申し訳ありません。
検索で飛んできてくれる方がやたら多い過去の記事「フリーピアノ音源聴き比べ」。
使用していたレンタルアップローダの都合でファイルが一括削除されておりました。メールにて報告いただいてたんですが、中々再アップすることができず、挙句、以前サンプル用に作ったピアノ曲のmidiを紛失してしまうというミスまでorz
そんなワケで再再・・・になるんですが、あらためて定番フリーピアノ音源となっている幾つかを、音サンプル交えつつご紹介しようかとw
使用するフリーVSTiは前回と同じ5種類。それぞれ音サンプルとDL先の御紹介となっておりますので、はなはだヘタレな曲ではありますが、導入の参考にしてみていただけたら幸いですorz
【PROVA】 DL先はコチラ
【jazzbaby】DL先はコチラ
【4Front】 DL先はコチラ
【mda piano】 DL先はコチラ
【SY-XG50】 XG50についてはVista非対応だったり、導入にリスクも多いようなので、各々ググるなりしていただいて詳細な紹介サイト様にて御検討下さい。
全てMSGS用に調整した同一midiファイルで鳴らしております。
別途リバーブ等空間エフェクトはかけておりませんので、残響音等は音源個別のもの・・・と思っていただけたら。
音源によってはエンベローブが調節できたり、ピアノ自体の種類を選択できるもの等ありますのでこのサンプル音が全て・・・ではないことを念頭に置いておいて下さいましw
それでは!
←参考になりましたら、ポチ♪ヨロシクっす!
オススメ定番DTM製品♪
検索で飛んできてくれる方がやたら多い過去の記事「フリーピアノ音源聴き比べ」。
使用していたレンタルアップローダの都合でファイルが一括削除されておりました。メールにて報告いただいてたんですが、中々再アップすることができず、挙句、以前サンプル用に作ったピアノ曲のmidiを紛失してしまうというミスまでorz
そんなワケで再再・・・になるんですが、あらためて定番フリーピアノ音源となっている幾つかを、音サンプル交えつつご紹介しようかとw
使用するフリーVSTiは前回と同じ5種類。それぞれ音サンプルとDL先の御紹介となっておりますので、はなはだヘタレな曲ではありますが、導入の参考にしてみていただけたら幸いですorz
【PROVA】 DL先はコチラ
【jazzbaby】DL先はコチラ
【4Front】 DL先はコチラ
【mda piano】 DL先はコチラ
【SY-XG50】 XG50についてはVista非対応だったり、導入にリスクも多いようなので、各々ググるなりしていただいて詳細な紹介サイト様にて御検討下さい。
全てMSGS用に調整した同一midiファイルで鳴らしております。
別途リバーブ等空間エフェクトはかけておりませんので、残響音等は音源個別のもの・・・と思っていただけたら。
音源によってはエンベローブが調節できたり、ピアノ自体の種類を選択できるもの等ありますのでこのサンプル音が全て・・・ではないことを念頭に置いておいて下さいましw
それでは!
←参考になりましたら、ポチ♪ヨロシクっす!
オススメ定番DTM製品♪
SONY ACID MUSIC STUDIO 7 ソニー このアイテムの詳細を見る |
元もとっても好きですがこっちはBGM色が強い感じがしました。
聴いていてもふとそれを忘れてしまいそうな、そんな曲だなぁって思いました。
こういう曲、好きです。
あっ、自分はmda pianoが一番好きでしたw
お邪魔しました♪
この曲、ホントBGMなんですよーイメージが。
ガキの頃近所の川のソバに古い石畳のある住居跡がありまして、小学校から帰宅した後ソコにマンガやら持っていって夕暮れ時まで遊んでたので、そのイメージなんす。
mdaはイイですよね~。なにげに結構細かく音色調節もできるんですよ。今回のはサンプルなのでほぼデフォルトですが。
フリーの生楽器音色はVSTよりサウンドフォントの方がイイもの揃ってる印象ですが、ピアノに関しては、今回御紹介した4つはクセも少ないし中々優秀ですよね~。曲調に合わせて使い分けてみるとイイかもしれないっす♪
ではでは、またお出かけくださいね~。
お使いのVSTホストにも寄るんですが、kokuさんはどんなソフトでVSTを使ってらっしゃるんでしょうか。
フリーのDAWで有名なMusicStudioProducerとかだと、読み込んだmidiを音源で鳴らして、ソレをWAVEファイルにまず書き出して使いますね。市販DAWも廉価なモノや簡易版なんかだと直接MP3には落とせずいったんWAVEやAIFF等、非圧縮のサンプリングファイルに落とすものが多いようです。
その吐き出したWAVEをMP3にするには、結構変換ソフトが多数出回っていますので「午後のコーダ」あたりが使いやすいかな・・・。
実はDTM超初心者で、music studio producerを使用しています。
waveファイルに書き出す際、4front piano moduleの音で表現したいのですが、プログラムチェンジ?というものをいじらなければいけないのでしょうか?
重ねての質問すいません。アドバアイス頂ければうれしいです。
もしまだ4frontの音で再生が出来ていない・・・というのであれば、まずはソフトシンセをMSPに組み込むところからですね。DLLファイルをMSPのプラグインフォルダに突っ込みます。
そこから先は自分の怪しい記憶よりも、コチラ
http://www.frieve.com/mssm/ssynth.html
で画面付き解説をご覧になると参考になるかなぁ。
WAVEの吐き出しについては、ミックスダウンという形で行います。それについての解説も説明書よりコチラ
http://www.frieve.com/mssm/mixdown.html
の方が分かりやすいかと。
説明下手で申し訳ないですが、高機能・多機能でありながらフリー・・・その分、ハードル高いMSP・・・使いこなして是非色んな音楽を作ってみてくださいw
追記:↑の方法を試した上で尚、VSTiが正常に鳴らない場合、パソコンのオーディオデバイスドライバに問題ある場合があります。この場合MMEドライバだと鳴らない・・・なんて状況なので、お使いのパソコンのオーディオデバイスがASIOドライバ対応の場合はソチラに切り替えて使用してみてください。ASIO対応のサウンドカードでない場合は、
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/sequencer/asio4all.html
このASIO4ALLという擬似的にASIOドライバを再現するソフト等があります。
こんなに丁寧にしてくださって感謝の気持ちでいっぱいです。
4FRONT PIANOでの再生はなんとかできました。
紹介していただいたサイトを参考に挑戦してみようと思います。
4FRONTやmdaピアノ、PROVAあたりはサイズも軽量の割に使い勝手がイイので別音源で鳴らし始めの際には重宝しますよね。
生楽器系はサウンドフォントを探すと更に良いフリーの音を探せたりしますので、慣れてきたらソチラも色々試してみると楽しいかもしれません。
VSTとしてサウンドフォントを使う場合はsfzやサウンドタイポというサウンドフォントプレイヤーと併せて使うんですが、いずれ当ブログでもそのあたりをやってみたいと思いますw
これも、beckさんのおかげです。
どうもありがとうございましたO(-人-)O
Win標準のMSGSやMacのクイックタイム・・・昔のパソコンからすれば十分なんでしょうけども、音楽をやる人間には物足りないですよね、機械的だし。
シーケンサも楽器・・・そうに考えると、奏者それぞれ、使う音にも個性があって当然なワケですし。
ハマりすぎると後戻りできなくなる世界ですが、まずは色んな音、楽しんでくださいね~♪