くまの暮らし

熊野の森の中に引っ越した3人と一匹家族の記録。夫はニート、だけど毎日しあわせ。

ブログお引越ししました

2015-02-21 19:24:07 | お知らせ
読んでくれている方、、いるのかな?
と思いながらぼちぼちと続けていたこのブログですが、お引越しすることにしました。

特に内容も変わらず田舎の日常を書き綴っていきますのでよかったらどうぞです。

くまの暮らし

http://hachimitsupan.blog.fc2.com/



夫とブログランキング競争中。
(負けっぱなし)
「嫁と子どもが霞を喰ってら」

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ごはんメモ 2月前半

2015-02-19 19:41:00 | ごはん

来年の自分に向けてごはんメモ。
ブログ続いてるかはわからないけど、、

最近は息子を泣かせて料理を頑張るよりも、息子と遊びながらできるくらいのごはんを作るようにしている。台所で料理する私の足元にまとわりついてくれるのなんてきっと今だけだよなと思ったので。


お昼。きつねそば、根菜の黒糖味噌煮、冷ややっこ。



朝。7時半頃近所のおばあちゃんが持ってきてくれたちらし寿司。


夜。舌平目のムニエルと厚揚げとブロッコリーのトマト煮。夫が新宮の用事のついでに半額の魚を買ってきてくれた。ブロッコリーは尊敬する移住者の先輩からのいただきもの。丁寧な仕事をする人の野菜は美しい。



お昼。めはりで巻き寿司風にしてみた。具は何もなかったので卵と人参のナムルと刻み白菜漬け。夫の王将に行きたい発言を受けてインスタントラーメン付き。


夜。鶏むねとブロッコリーの軸を酢豚風にしたのと野菜の煮物(新潟のおばあちゃんの味、頂き物のかまぼこも入れてみた)


夜。うるめいわしの梅煮、きんぴらごぼう、お味噌汁。またしてもかまぼこをいただき使い道が思いつかない。



このところ日中の日差しに春がそこまで来ているのを感じる。虫も動き出したし目もすこしムズムズし始めたし、暖かくなってくるかな?

移住者のタイプ

2015-02-18 10:33:21 | 熊野川町情報


熊野川町に引っ越して来て8ヶ月。
最近は毎日のように夫と「移住してよかったねぇ」と言いあっている。

私の良かったポイントは、
やっぱり自然の中で暮らしながら畑と田んぼができることが一番で、次は周りに良い方が多くて人間関係に恵まれたこと、おまけで温泉が近いこと、かなぁ。

夫にも聞いてみよう。

周りの移住者を見渡してみると、一口に田舎暮らしと言ってもライフスタイルはみんな結構バラバラで、でもそれぞれ満足しているように見える。

独断と偏見でカテゴライズするとしたら周りにいる人たちはこんな感じ?

○趣味を楽しむ系
釣り、山歩き、自転車、狩猟、陶芸などなど、自分のやりたいことができるフィールドを求めて移住する人。趣味を突き詰めてナリワイにする人も、現金収入は別であくまでも趣味として楽しむ人も。

○農的くらしがしたい系
うちはこれ。食べものを作ったり、昔から地域に受け継がれてきた生活の知恵を学んだり、出来るだけ自然に負荷をかけない持続可能なライフスタイルを目指す人。純粋な農家だけじゃなく、農家民宿とか豆腐屋とかパン屋を開業したり、炭焼き職人になったりする人も。

○引きこもりたい系
田舎は家賃が安いから最低限働いてあとは引きこもることもできる。ニート界では有名なphaさんとか引きこもり名人の勝山さんが出入りしてブログで発信して、その影響で熊野川にやってくる人も結構いる。

○社会活動系
地域おこしや教育、子育て支援など、地方の問題解決に取り組んでいる人。移住してNPOを立ち上げたり、市議会議員になった人もいる。

これから新しいタイプの移住者が増えても楽しいだろうな。
温泉掘りたい系移住とか、山伏になりたい系移住とか。笑

熊野川町はいいところですよ、お待ちしてます。


春撒きの準備がはじまりました

2015-02-17 13:40:32 | 農作業


働く夫とマイペースな見学者(害獣?)二人。

お隣の畑に立ち入り始めたので30分くらいで河原に避難しました。。

夫婦円満の秘訣?

2015-02-16 13:05:23 | 考えごと


私はとても食い意地がはっている以外は基本的に無欲で平凡な人間なので、家族が仲良く笑って過ごせたらそれだけで幸せだと思っている。

けど良く考えたら仲の良い家族っていうのはありふれたものではないのかもしれない。いくら家族と言っても異なる人間同士のコミュニティなので、少なくとも関係を良好に保つ努力が必要なのは間違いないと思う。

梅原猛先生が家族の基本は夫婦、良い親子関係を築くにはまずは夫婦の仲が良いこと、と言っていた。

これは息子が生まれてから色んな子どものいる家庭を見る機会が増えて、体感としてほんとそうだよなーと思っている。

悲しいけど妻が夫を(逆もしかり)悪く言ったり、言わなくても態度に現したりしていると、子どもも同じような態度を取るようになる。

反対に、夫婦が仲良くお互い尊敬しあっていると自然と子どもも両親を尊敬できるようになるみたい。

で、これは完全に偏見ですが仲の良い子持ちのご夫婦に共通していることって「一緒に過ごす時間が長いこと」なのかなと思っている。家族で会社を経営してたり、一緒にお店をやってたり、農業をしてたり。webデザイナーとかブロガーとか作家とか、いわゆるノマドワーカーで家にいる時間が長かったり。


一緒にいる時間が長いともちろんちょっとしたイライラも意見が食い違うこともあるけど、すぐに話し合えるし意見の前提を共有しているから解決も早い。

少なくとも、「俺は外でこんなに苦労して働いてるのがわからないのか」「あなたには育児の大変さなんてわからないわよ」っていう不毛なケンカはしなくてすむんじゃないかと。(うちは夫が働きづめて家を空けていた時期にありましたこれ)

あと私はすごく単純だから、見えないところで働いてお金を持って帰ってきてくれるよりも近くで働いている姿を見ているほうが感謝の気持ちが湧いてくるし、時々「いつも働いてくれてありがとう」って言うよりも「今日は羽釜でご飯を炊いてくれてありがとう」「今日は大根の収穫をありがとう」って毎日言いたい。

子どもの育児に関しても、やっぱり一緒にいる時間が長いほうが二人で協力しやすい。

というわけで個人的には残業をたくさんして家にはほとんど帰ってこない会社勤めより、低収入でも家で仕事しながら一緒に育児もできるほうが魅力的じゃないかなぁと思っているのだけど、どうなんしょうか?