鳥獣被害対策奮闘記

鳥獣被害を検討始めて5年。イノシシ、サル、ハクビシン、カラス、カワウ、鹿、熊対策の実地検証が実を結び確実な効果を立証。

超音波鳥獣害対策製品の類似品と超音波装置検証方法

2009-07-04 05:35:45 | Weblog
超音波装置の類似品に注意

販売店が類似品を使用されたお客様から、超音波では、鳥獣が逃げて行かないと
苦情が寄せられて調査をしたところ、
開発初期の製品がコピーされて別々の名称***、*******と
(外観は同じで)それぞれ名称を変えて2-3社から売り出されている事が判りました。
類似品は超音波鳥獣撃退装置より安価です。同時に、効果も限定的です。(開発初期のコピー品ですから)
超音波は効かないと、風評被害が広がると困るので。

また、長野県野生鳥獣被害対策基本方針(平成19年度 11ページ下部)の中で
超音波やレーザー等については、理論的にも実用上も有効とは思われ ないといわれている。
と記述されていますが、報告書が出てから1年以上経過しているので古い報告書と思います。

超音波鳥獣撃退装置は、開発初期から4年、色々な実験を重ね、
改造等も行い、開発初期製品と外観がまったく異なります。
超音波鳥獣撃退装置販売に際しては、
確実な効果が出ている事を確認、
慣れを生じていない事を確認、
且つお客様の確認を経て売り出した物ですから
効果が有りとした鳥獣に対しては確実に効果が有ります。
お客様に安心して鳥獣害対策で使用していただけるよう日々改良を重ねています。

私が効果が有ると言えるまでの一例(検証方法)
シカの実験
最初(4年前11月)シカ(人慣れしていない)が超音波で逃げるか実験した所一目散に逃げて行きました。
その1ヶ月後再度の実験、やはり一目散に逃げて行きました。
3年前2月ウトロのエゾシカで実験ーー効果無し
3年前4月最初の実験場所でシカ(人慣れした)の実験、逃げて行きませんでした。
効果が無い理由、人慣れしたシカに効果が無い。
シカ対策で販売しなくて良かった!!
その後実験を繰り返していましたが、人慣れしたシカに効果の有る音が見つかりませんでした。
実験開始3年半、今年5月やっと人慣れしたシカに効果の有る音を見つけました。
別の場所で奈良から連れて来た(人慣れした)シカで実験ーー一目散に逃げて行きました。
この時、研究所の方、役所の方同席での実験でした。
この時点で、シカに効果が有ると確信してHPにも記載しました。
実験開始から3年半実験と検証を繰り返してから販売しています。
このように、1-2度の実験で効果が有ると表明して販売する事は行っておりません。

現在(超音波装置単独で設置して)効果の確認されている鳥獣は、
イノシシ、ハクビシン、熊、サル、シカ、カラス、カワウ の7種です。
実験中は、ネズミ、ムクドリ、ハト の3種
実験準備中は、サギ類です。
ネズミ、ムクドリ、ハト、サギ類の実験も2-3ヶ所の実験で効果を確認し
お客様からの効果確認を頂いてからの販売開始になります。

ネズミ、ムクドリは、現時点で効果が有ると確信を持っていますが、お客様が認めてくれるまで
確実な効果が有ると明言出来ません。
ネズミに確実な効果が有ると明言出来るのは、まだまだ先のようです。
ムクドリは、来月ぐらいになると思います。

この超音波装置にご期待下さい。
くれぐれも、類似品に注意して下さい。

詳しくは、
http://www.u-sonic.jp

最新の画像もっと見る