三丁目の夕日の乗車記

新しい物好きの主が乗り撮りしまくります
公式Twitter稼働中!

2017年度センター試験臨の様子

2018-02-10 18:30:13 | バス
毎度ご覧頂きありがとうございます!!
今回は少し遅めの紹介となってしまいましたが、
1月13日〜14日に各大学にて行われたセンター試験用の臨時バスを各所で撮影してきましたので紹介します。

まずは東京農業大学臨です。
当日は厚109系統の臨時増発扱いとして本厚木駅と東京農業大学の間を運行していました。
「あ77」が運用に入っていましたが、増発を知らせる物は特になく通常通り一般便のように運行されていました。



続いては北里大学臨です。
こちらは事前に運行が予告されていたのが大学〜相模大野便のみだったのですが、予告とは異なり大学〜相模原便も運行されていました。
確認出来ただけで「さ52」と「さ73」の2台を見ることができ、各車には他の時にも使用する直行便のラミネートされた紙が貼られていて、LED表示は「神奈川中央交通」でした。

13日は所用ついでに撮影しただけなので東農大臨と北里大臨だけで終了…



14日目の初めは創価大学臨です。
創価大臨は八王子駅〜大学間を結ぶ臨時直行便を走らせて対応していました。
八王子駅での乗り場は通常便も発着する14番乗り場で定期便の合間に出発という形を取っていました。
車両には「増発便」と「創価大学○○」の掲示がなされ、LED表示は「直行創価大学構内」となっていました。
確認出来たのはA50335号車とA20406号車の2台のみでしたが、それぞれ11.12号車との掲示があったので少なくともあと10台ほど運用されていたようです。





そして最後は東京家政学院臨です。
東京家政学院臨は相原駅と家政学院間をピストン輸送する形で運行されていました。
乗り場にある時刻表を見ると増発希望台数4台となっているのでピーク時は4台回しで運用されていたようです…
「つ58」と東京家政学院ラッピングの「つ50」の2台を確認しました。
車両は「臨時」と書かれた掲示がありましたが、それ以外のLED表示などは既存の原23系統を使用していました。
ちなみに元々原23系統は休日運休の為、全便が臨時便として運行されたほか、他の代替路線が無いので間隔は空いていますが日中時間帯も運行されていたのが特徴です。
(2番乗り場は原23系統単独乗り場なので休日に2番乗り場を発着している事自体がめずらしい)



今年のセンター試験臨は三丁目の多忙によりあまり多く撮ることが出来なかったのですが、来年は他地域にも出向き撮影出来たらなぁ…と考えています。

以上、2017年度センター試験臨の様子でした!