戯言日記

高校に入ってから出逢ったユーフォと私の日記です。ユーフォを知らない人はちょこっと大きめの楽器店へGO!ぁたUの相棒です。

旅だっていったょ。《笑

2006-03-31 19:44:43 | Weblog
今日は父親に送ってもらって部活に行きました。
さすがに3日連続遅刻はやばいかなぁと思って…。
1日目は不可抗力。楽器関係で動けなかったもん。
昨日は熱でだるかった…まぁ薬のんでいったけどね!!
今日も熱引いてなかったんだけど、もーいいやって思っていきました。《笑
多分引かないね、これゎ。《笑
夜から朝にかけてがだるいんですょね;;
明日イスメリいけるかなぁo(><;)(;><)o

午前中は個人でほとんど吹いてた。
個人練。こちらとしては大分ありがたかった。
途中でもっきー先輩のオシャレベルの話になって大爆笑。
いっこ先輩が一生懸命考えててさ。
同盟をくんだもん。もっきー先輩のオシャレベルをあげようみたいな。
明日はだからBASSパートの3年生は私服で登校です。《笑
楽しみなんだょなぁ~。(ぇ
明日もちゃんと遅刻せず行くように頑張るぞ。合奏だしね。

お昼休みにみなちゃんがつけてたメイドさんが頭につける白いふわふわのカチューシャをつけました。《笑
自分で言うのもなんだけど、あれ結構似合ってたよね。《笑
はずかしくてすぐやめちゃったけど。
あかね先輩に「秋葉原にいる!!」っていわれた。
チューニングのときに、果菜にペットパートが2部でつける花を1つつけられて、んでとなりにいた大野先輩にもう1個つけられて。
んであかね先輩にちゃんとつけてもらって、午後の2部合奏はそのお花を2つつけてでました。
んーBASSはほんとになにもやらないのかなぁ…やりたいんだけどなぁ。
まぁしょうがないか。時間もないし。
つまんないなぁ…。

部活が終わってからはペットをもってルミネ前に。
んでいそだにあってサイゼに。
で楽器屋めぐって(ってかアネックス)うちのマンションの下に。
楽器の使い方を簡単に教えてお持ち帰りでした。
ってか要は貸したってことね。
まぁ誰も吹いてないのももったいないし…いそだがちゃんと吹いてくれるならいいかなって思ってさ。
旅立っていったのよ、おいらの元から。《笑

はー。書いた書いた。
今はMステみてます。
B'zがでてるんだぁぁ♪♪昨日教えてもらって速攻で妹に予約してもらった。《笑
早く歌わないかなぁ(//Д//)(?
トリかなっ!?!?クリスマスのやつはトリだったんだょね♪♪
やー早く~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!

2部どうすんだろ。

2006-03-30 23:19:54 | Weblog
熱でましたー。
まぁしゃぁないか…。

えーっと、今日の部活はそういうわけで遅刻していきました。
行ったら民衆始まったばっかりみたいで。
民衆の、てなーとやってるやつ、あれひろせ先輩と同じことしてたのにびっくり。《笑
あかね先輩、ヌー、うちらゎたらたーってとこ頑張るから、その前を頑張って吹いてください。《笑

お昼休みに入ったら1年で話し合いをする。
瞬時におわったけどね。
音楽室にダッシュで戻ってきてめしくったー。
ぁ、あとよねだ先輩に手を振ったょ。《笑
4組でコーチがクラふいてた。
もっち~ゎひろせ先輩と矢口先輩とゆかり先輩とみくも先輩と一緒に、写メみてわらってた。
今日撮った写メ、58枚だょ!?
見ずに消されたけど。

午後は3部の合奏。
思った以上にタイタニックの合奏が早々終わった。
っていうか、日に日に沈没あたりができるようになっていくのが嬉しい。(今更
本番ぽしゃらないように頑張んないとな。
シンフォニエッタは…まぁ2楽章がつらい。いつものように。
あののばしの途中で止められるとどこのパートがみすっても「おいっ!!!」って言いたくなっちゃうんだょね…(すみません
ぁとあのバスクラのオプションだけあかね先輩が吹かないのは何でだろう…。
おいらも吹かない方がいいのかな?
個人的には結構好きなオプションなのだが…。
エルクンもやった。
沖津先輩がシンフォニエッタの途中から来たから、エルクンとかめっさすごかった。
合奏後にさっちゃんが対抗してた(わけじゃないと思うけど音質的にそう思えた)のがおもしろかったかな。

部活が終わってから本当は夜練に行く予定だったんだけど、急遽変更。
長津田へ楽器を見てもらいに行きました。
ってかめっちゃ家だった。普通の。ごくごく普通の。
コーチが「誰かついて行ってあげて」って行った理由がよくわかる。《笑
そんでもってネイサン、すっごい楽器を今まで使ってたんだね。
まぢすごいと思うよ。
っていうか木管ってやっぱすごいや。
金管と違って繊細すぎだろ。《笑
いいな。そういうの。
おいらも繊細になりたい。(ぇ

それからつくし野まで行って南農協?までバスで行って、南市民センターに先輩のチャァリィをとりにいって、歩いていつものたまり場へ。
3時間半いました。《笑
そこで盛り上がったお話はいっぱいあったけど、バスの仮装かな??
何になるかは全然わかんないんだけど、うちら3人で話し合ってたのは、女子(あかね先輩以外)は三つ編みしてリボンつけて(それがだめならカチューシャ何本かつけるの)赤フレームの眼鏡で、男子(+あかね先輩)は七三or髪めっちゃたてて、瓶底眼鏡orサングラスにしようって話。両方いやだったらスカート…♪♪
っていう意見でした。
バスは何にも決まってないからどうしようっていつもいってるのに結局決まらないので、勝手に決めよう!!っていう案もありました。《笑
まぁ明日話するんじゃない??
あかね先輩がなんで男子のところに入ってるのかというと、前やった七三がめちゃめちゃ似合ってたからやって欲しいだけですよ(*^-^*)
部活Tシャツ着ないでいいならほんとにホストやりたかったのになぁ…。
ぁ、あと、チューバ2人は多分改造されるでしょう。《笑
早く決まんないかなぁ♪♪
ほんとはごすろりにさせたい先輩がいたんだけどね…♪♪まぁこれはここだけの話。(ぉぃ

明日は2部合奏です。
明日生きて学校いけんのかなぁ。
ま、なんとかなるか。
ぁ、熱またあがってる…。

みす

2006-03-29 23:24:27 | Weblog
「組み立てる」が「組み手たてる」になってました。
…ミス;;

DVDプレーヤー直った~。

2006-03-29 23:23:08 | Weblog
おかしくなってたDVDプレーヤーが直ったそうで。
ょかったょかった;;
危うくアンフェアがとれなくなるところだった( ̄○ ̄;)
父親に感謝。

今日は無事に学校に行けました。《笑
ぇっと、12時半ごろ町高に行きました。
そしたらネイサンがなにやら電話中。
町高の顧問の先生がいなくて、生徒につないでくれないらしい。
まったく。つないでくれるぐらいいいじゃないか。
っつか顧問のいないところで部活やっていいのかょ;;
とりあえず借りれちゃったからいいけど…。
ってか岡野先生、ナイスキャラだと改めて思った今日この頃でした。《笑

学校に着いて、ファゴをとりあえずチェェック。(ん?ェが多いぞ
あけた瞬間、砂がふく。

…ぇ

ネイサンがとりあえず組み手たててみる。

…ぇ

「砂と埃がやばいってこれっ!!」
「絶対使ってないやつだょっ!!」
「ってかマーチングで使ったやつっぽいょっ!!」
「見知らぬキーがついてるょっ!!」

素敵な楽器をありがとう、町高さん。《笑
日干しにされてるファゴじゃなくてよかったけど…砂がふいてるのはありえないだろヾ(▼_▼≠)
まみじょう先輩はあのファゴを使うのか…;;
あの楽器大丈夫なのかなぁ;;

部活が終わってからはひろせ先輩と歩いて町田の駅前へ。
TSUTAYAとサンマルクによって帰りました。
成高から駅の方まで歩いていくのは久しぶりだった。
思ったよりつらくないなぁ。と思った。
逆にチャリのがつらいわ;;
坂多いしねo(><;)(;><)o

明日は1日合奏だょー。
っていうか、ちょっとゃばぃです;;
saxパァトに引き続き、微熱でてきました;;
早く寝よう…orz

さぼってたわけじゃないよ!!

2006-03-29 10:57:27 | Weblog
ここ数日ほんとに忙しくて…↓↓
日記も厳か…っつか日記どころか普通の生活すら厳かなもっち~であります。
今日は町高に楽器をかりに行くと言うことで家で待ってたんですが、まだ来ません。《笑
顧問が捕まらなかったらしく…。
はー。午前中合奏だったのに、先輩たちも大変だこりゃ;;
お疲れ様っす!!(>_<)

一週間を振り返りまして…《笑
27日のピザパーティーはあり得なかった(*^-^*)
あかね先輩をはじめとして…みなさん炸裂炸裂爆裂。
大丈夫ですかぁぁぁ!?!?!?(俺もゃ
いかがお過ごしですか?《笑
あのらぶれたーは教室におかれたままらしいです。《笑

昨日は南市民センターで久しぶりの夜練。
まぁはじめは普通に吹いてたんだけど、気がついたら俺1人金管で、あとみんな木管(まぁ打楽器も)。
なんだこりゃー!?!?
しかもみんな気がつかなかったっていうね、おち。
ありゃりゃー。まったくもーねぇー。
タイタニックも沈没しまくりだし。
6,7回は沈没したんじゃない??
もーゃっばぃゎぁぁぁー。
定演まで1週間だよ!?!?ったくどーすんだょこれ。《笑
ぁ、行き帰りはまきこのパパに送ってもらいました。ありがとうございました。
ってかまきこと先輩は大丈夫なのか!?!?
テナサク両方ともダウンはやだょ!?!?

今はほんとは部活の時間…。
ぃゃ、決してサボっているっていうわけじゃないんです!!
正確に言うと待機中なんです…。
町高にふぁごごごごご…をかりに行くって話しだったんだけど、めちゃめちゃごたごたがあっていまだにネイサンがうちにこないっていう…ね。
今日は1日合奏だったのに…orz
ネイサンは合奏にでてるのか??向こうの状況がわからないぞー。

FINAL FANTASY Ⅹ

2006-03-20 21:41:40 | Weblog
の、サントラを昨日さっちゃんに借りて、それを今インポート中。
iTunesの使い方がいまいちわからん。
「アルバムのアートワークをドラッグ」ってところにCDの表紙とかたぶんもってこられるんだろうけど、やり方がわからん↓↓
ん~あと親にばれないようにメッセンジャーとか使えるようにならんかね??《笑
まぁきっと遠い夢のようなお話だろう…orz
なにせ自分じゃなんもわからんのだから!《笑
はへぇ…。

ぇーっと、今日は民衆の合奏。
あかね先輩が来てくれたからソロスタンドでやらなくてすんだぁ♪♪
でもかわりにあかね先輩がスタンドでやってました…Σ(・□・∥)
お疲れ様です(>∩<;)
そのあとはちょこっとだけメリーウィドウを合奏。
やっぱりヴィリアの歌は難しい…orz
また練習しなきゃな。
でも今週は全く持って個人練の時間がない…↓↓
明日は1日合奏だし。
倒れるねこりゃ☆★
しかも残念なことに右手が再び腱鞘炎っぽい。
もー万年腱鞘炎だからしゃぁなぃなっ、こりゃ。
多分明日は右手がやばいです。

家に帰ってきてから着替えてまたすぐ町田へ。
家族でなぜかラーメンを食べに。《笑
なんか着替えた意味あったのかなぁ…;;
あんまり意味感じないし。
はー。もーつかれたゃ。

ビーズ…

も~なんか全部ぐだぐだ。

2006-03-19 21:24:15 | Weblog
今日は顧問の先生の関係上、午前中しか部活ができなかったです。
午前中はコーチ合奏でした。
シンフォニエッタを軽く通して民衆をやるはずだったんだけど、結局半分以上シンフォニエッタやったんじゃないかな??
昨日イスメリで一生懸命作った譜面を使用。
シンフォニエッタ好きだけど、やっぱりグラッヅィオーソ??の部分が自分的にはかなり課題かなぁと思う。
やっぱり静かな曲調のところって難しいよね。
練習しなきゃな。

あとロングトーン。
これは永遠の課題だ。
もーロングトーンしまくろう。
BとCとFとGかな。とりあえず。
2楽章はGとCが必須だね。
あ、でもできたらE♭もやろう。
E♭がいつも低い低い…。-40ぐらいへたしたらいっちゃうもん。
どうにかしなければ…。
スランプの時って曲やってもしょうがないのかなぁって思い始めたので、こういうときこそロングトーンに命をかけようかと思いました。(かけられるんかな;;)

ちょっと話がずれたけど、元に戻ります。
んでまぁシンフォニエッタやったあとに民衆。
あかね先輩が来れなかったから、ソロをとりあえず吹いたんだけど…

「ユーフォそこちょっと立って吹いて♪」

…ぇ??

「立って立って♪♪」

ぁのっ、コーチっ!!ここ本番あかね先輩が吹くんですけどっ!?

「あ、そうなの??まぁ本番何があるかわからないしっ!!ってかあっちゃいけないんだけどっ、まぁほんと、何があるかわかんないし!!とりあえずやろう!」

Σ(・□・∥)

やりましたょ…。Iからのソロ…orz
立って吹いた意味は…多分音量が足りなかったからだと後ほど判明。
あかね先輩、民衆やるときだけはもう休まんといてください。
たとえ何が有ろうとも…《願

午後はひろせ宅にてイン・ザ・ムードのスコア作り。
スターウォーズの譜面を作ったのが懐かしい…。
今回は矢口先輩とひろせ先輩とマズ先輩と雅先輩ともっち~で作りました。
矢口先輩のように上手くできなかったもっち~ですが…(多分一番使い物になってないんだろうな…orz)
6時半の地点ですでに譜面2行分まで減ってたから、きっと明日には完成しているかもしれません。《笑
スターウォーズよりは大分楽だった。
沖津先輩、見てくれるかな??

家に帰ってから親にまた怒られる。
理由はくだらないから言わないけどね。
で、裁縫やった。《笑
ってか最近のもやもやの一つはやっぱり親が原因だ。
長女はしょうがないのかな。
でももういい加減にしてほしい。
これ以上悩ませないでほしい。
親の言うことがわからない訳じゃないんだけど、ぃゃ、わかるんだけど。
自分でわかってるからこそ自分が嫌になる。
親との一悶着がついた頃、また問題が起こる。
俺が何をしたんだ。
そこまで苦しめるようなことした?
全部俺が悪いの?
…こんなこといってたらみんな引くんだろうな。
俺っていったい何さ。

あーぁ。まだ洵ちゃんこねぇー。はょおいでー。

ベルベット

2006-03-17 20:38:06 | Weblog
ベルベットついに発売しましたぁぁぁぁ!!!!!!!!
授業が終わって部活が始まるまでの2時間半の間、ご飯を食べる前に(お昼も買ってなかったしね)もなぁと本屋に行って買いました!!(立ち読みもした)
もーやっぱいって。やばいって。ほんとやばいって。
有坂さぁぁぁぁん…(//Д//)
もっち~は…もっち~はぁっ…ふゎぁっっ…(きもい
とにかくもーべた惚れです。

「また夜連絡入れるから」

………是非入れてくださぃぃぃ!!!!!
しかも電話してるんだょ!?あげはに。
もーどうしたらいいのっ!?
あげは幸せすぎぃぃ(*^-^*)かわいすぎ(´ー`)y-oO
学校で読みながらほんとに叫びましたから。
ぅん、よく叫んだな、今日は。《笑
とにかくまだベルベットに浸っていたいもっち~であります。

んーまぁ上でテンションめっさ高かったけど、今度はめっさテンション低くなると思います。
すみませぬ。

今日、合奏だったんだけど、合奏中に余計なことばっかり考えちゃって、全然集中力のない1日を送ってしまいました。
ぇーっと…と、ぃぅか、余計なこと=1つのことなんだけど。(まぁ拡張すれば広がるか)
なんかテンションめっさ下がっちゃったし。
この前の合奏でも半泣き状態入ってたのになあ…。
まぁ今日は泣く暇は無かったんですがね。
ほんと、何でこう泣けてくるんだか…わからずそれにも泣けてきます。
冗談じゃないよ。素で。
思いっきり誰かに話せればいいんだけど…多分話してたら自分が分けわかんなくなっちゃって、余計に相手を困らせちゃうんだろうな;;
だから慎重にならないとね。
…とか言ってる余裕もねぇょっ!!!ちくしょー。
もっち~が誰かに話すと、ほんと、一方的でに話しちゃうから…もっち~は誰かの悩みとか、あんまり聞いてあげられてないんだろうなぁと最近思う。
…頼りねぇ~…ってかつかえねぇ~ヾ(▼_▼≠)
どーしょ。

ご無沙汰しております。

2006-03-16 10:20:49 | Weblog
1週間ぐらい日記アップしてなかったのに、26件~30件ほど日記を見てくれた人がいた。
なんか不思議な気分。(いつもなら4件とかそれくらいなのに《笑
ちょっと諸事情がありまして、日記つけられませんでした。
多分もうしばらく不安定な更新となるかもしれませんが、あらかじめご了承ください。


…なんで自分の日記にこんな事かいてるんだか…。
しかも今10時すぎだからね。
学校はどうしたんだょって話だよね。
んーまぁちょっと全身だるくて休んでました…。
とりあえず4限からはでようかと。(授業4限までやって;;)
んで部活もでようかと。(ぉぃ
はー。やってられんゎ。
気分が晴れないょぉ…。
テンションバリ低だし↓↓
柴咲コウのSweet Momかりてハッピーだったけどそれもつかの間さぁ。
どうしたものかね。まったく。

ぇっと、昨日は合奏だったのー。
んで、合奏終わってからもなぁが誕生したの。
よねだ先輩と矢口先輩と黒川さんから白い日のプレゼントをもらったの。
嬉しかったぁー。
あとね、NANAの15巻発売したの。買ったの。
美雨かわぃぃー。っておもったのー。
ぁ、もなぁにトトロもってかなきゃ。
WINDもiPodに入れたし、怒られる心配無いねー。
あ、もなぁってのはまな~み~・もなぁ・まな~み~なの。
まぁ=愛実のことなのだ。
なのでよろしく。(本人は嫌らしいが)
あ、発売って言えば(話飛びすぎ)17日にベルベット♪♪明日明日!!
はー早く明日になんないかなぁっ。

全部テストおわったょ。

2006-03-09 22:55:21 | Weblog
昨日でテスト終わりました。
まぁ世界史はいつも通りかな。んー点数は微妙だね;;
100字にジム・クロウ制??だっけ、それかけなかったし…orz
忘れちゃったんだょね。

さて、今日はまぁほんと、いろいろあったね。
愛実大丈夫かなぁ…俺ぁほんと、おまえが心配ょ。
まぢさぁっ、彼女いるのにその次の人のこと考えてるとか意味わかんないからっ。
ほんきでネイサンと奇襲するぞ!?《冗談ですが
にゃーほんと、友達を泣かせるやつぁゆるさんのです。

んーと…もーほんと、最近ネガティブなんですけど;;
疲れちゃったょ、ほんとに。
またかょっ!!ってかんじだけど。
なんか何に対しても微妙だし…。
自分が何考えてんのかもわかりません。
勉強に対しても、家のことに対しても、楽器のことに対しても…。
楽器は続けていきますよ。
これだけは絶対やめないってきめたんだ。
でも、何のためかとか、そういうのは全く見えてこない。
小6の時に、中学の定演をきいて、それから吹奏楽がどんどん好きになって(もとから音楽は大好きだったって言うのもあるけど)、楽器初めて…。
中学の時の吹奏楽は全く楽しくなかった。
ぅぅん、言い方を間違えた。
部活自体が楽しくなかったわけで、吹奏楽が楽しくなかった訳じゃない。
メンツ的問題で中2からどれだけ苦しめられたことか…ぃゃ、苦しんだことか。
それを考えれば成高の吹奏楽部は天国だ。
昔のような環境じゃなくて、みんないい人たちばっかりで、俺自身を受け入れてくれる人がたくさんいる。
それだけで満足。
でもそれはあくまでも環境であり…楽器を吹き続けたいって言うのとはまたちょっと違うよね。
楽器以外に自分が打ち込めるものは無いと思ったんだ。…と思う。
勉強も得意な方じゃないし、かといって遊びほうけているわけにもいかない。
なにかやらなきゃって思って出会ったのが楽器だったのかもしれない。
そもそも音楽をやっていなければ今の自分はいないと思う。
でも、それはきれい事なのかなぁと思うこともしばしば…。
楽器はずっと吹き続けていきたい。なにより好きだから。
だけど本当に俺なんかが楽器を続けてていいのか、時々不安になる。
ってか他にもいっぱい不安になることはあるっ。
進路のこともそうだし、家庭環境のこともそうだし、学校続けられる自信もないし。(ぇ
ぬ~~~~~~~~なんか何言いたいんだかやっぱりわからなくなってきた;;
ゃめるかっ!!この話はっ!!
…逃げていいんかなぁ…。
結局俺は逃げ続けてるだけなんだろうな…嫌なことから。
真っ正面から自分自身と向き合ってないだけなんだろうな…。
こんな人生送り続けるならいっそはじめっからやり直せればいいのにね。