花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

氾濫危険水位突破!!

2017年10月23日 | 学校
学校の下の馬淵川です。
台風による雨でこんなにも川幅が広くなりました。
そんなことで本日、名農は臨時休校。
しかし水位もどんどん増えており、
月曜日の昼を過ぎた時には
氾濫危険水位を越しています。
農場では朝から機械などを急いで
高台に避難させましたが不安です。
馬淵川は岩手県から流れてくる一級河川です。
したがって南部町よりも岩手県で
たくさん雨が降るとこちらで被害が発生します。
10年に一度は大きな洪水が来るといわれていますが
このところは台風の影響なのか
数年に1度の割合で川が氾濫します。
この川の右手には名農の果樹園などの大きな農場がありますが
氾濫すると木々も建物も水に浸かってしまいます。
数年前の洪水の際の水位はなんと3m。
とんでもない量の水が流れ込むのです。
まだまだ水位が上がっている馬淵川。
洪水情報から目が離せません。

コメント

台風注意!

2017年10月23日 | 研究
チームが栽培している栗カボチャ。
最後の収穫を終えてた2年生は後始末に入りました。
枯れた枝葉を取り除き、
とりあえず集めたのですが今日はこれにて終了。
なぜならまもなく雨降りという予報なのです。
台風が近づいているので秋雨前線を刺激したのでしょう。
名久井岳もずいぶん雲が厚くなってきました。
さてそんな台風が今日青森県付近を通過しそうです。
名農も先週末、急いでりんごの収穫を行いました。
とはいっても主力のふじの収穫にはまだ早すぎます。
りんごが落ちないことを祈ります。
コメント

本漬け開始

2017年10月23日 | 環境システム科
キムチ作りに挑戦している起業チャレンジのある会社。
先日、本漬けを開始しました。
キムチを漬ける際は一晩塩漬けして水分を抜きます。
それをもう一度、キムチの素で浸けるのですが
今まで作った人はいなかったので
ちょっと興味本位で覗いてみました。
するとちゃんと段取りができていて
数名の社員がリーダーの指示を受けながら
スムーズに浸けています。
キムチの素を使っているので誰でもできそうですが
彼らはさらに乾燥したイカなどを入れて
うま味成分を加えています。
なかなかのものです。
使っているミニハクサイはすべて自前。
水耕栽培装置で40株も用意しました。
販売は名農祭。数量限定なので
もし出会ったら試食してください。
コメント