Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

石山寺#3(多宝塔と本堂)

2007-07-14 |  滋賀県
(写真:石山寺の多宝塔。2007/7/8<滋賀県大津市>)

先週末7/8にふと思い立って大津市の石山寺に行ってきました。
前回(記事はこちら→#1(参道の風景)#2(紫陽花苑その1))からの続きです。
一面、緑色の世界でした。
そして、日に透かされたモミジの葉は、まだまだ鮮やかな新緑色でした。

トップの写真は、石山寺の多宝塔(重要文化財、国宝)。
源頼朝の寄進で建久5年(1194)に建立された最古の多宝塔。二重塔では日本最古。
# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

===================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
===================================================================



# EOS kiss DX/EF70-300mm F4-5.6 IS USM


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
石段。
見た瞬間に「むむっ」と思ってしまうけれども、見たほどにキツくはありません。
階段脇の木々があんまり立派なので、かえって階段も高く見えてしまうのだろう。


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
上の写真の階段を登りきると、石山寺の"石山"の由来となった硅灰石(けいかいせき)と、その上に聳え立つ多宝塔が目に入ってくる。
この石山寺の硅灰石は、天然記念物に指定されている。


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
良弁杖桜と多宝塔。


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
ずっと奥に本堂を望む。
右手上方には三十八社の鳥居が見える。


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
新緑が眩しい。
手前の棕櫚(だろうか?)に微妙な場違い感を覚える。こんなところに何故?という感じ。


# EOS kiss DX/EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
本堂より。


# EOS kiss DX/EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
三十八社の辺りから本堂を望む。
本堂(重要文化財、国宝)は、滋賀県最古の木造建築とされており、内陣は平安時代中期の建築、外陣は慶長7年(1602)に淀君の寄進により増築したと云われる(石山寺HPより)。


# EOS kiss DX/EF70-300mm F4-5.6 IS USM
本堂。


# EOS kiss DX/EF70-300mm F4-5.6 IS USM
本堂にある紫式部源氏の間。


# EOS kiss DX/EF70-300mm F4-5.6 IS USM


# EOS kiss DX/EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
三十八社。


# EOS kiss DX/EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


# EOS kiss DX/EF70-300mm F4-5.6 IS USM
三十八社。


# EOS kiss DX/TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
紫陽花苑の紫陽花。
彩りに。

<<石山寺>>
住所:滋賀県大津市石山寺1-1-1
拝観:8:00~16:30、拝観料500円
リンク:石山寺HP

ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

近畿地方>>滋賀県。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石山寺#2(紫陽花苑その1) | トップ | 石山寺#4(月見亭) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 滋賀県」カテゴリの最新記事