民謡(うた)でつながる仲間たち

NTT北陸民謡民舞サークル & 杉山民謡会 活動報告

 2021あばれ祭り

2021年07月01日 10時45分00秒 | 祭り

 

出津人の、宇津人による、宇出人のための祭り。

 

能登町以前の能都町時代。7月7日・8日の両日が

あばれ祭りの指定席だった遠き昭和のまぶしい時代

 

※ 現在は、7月 第一週の(金)・(土)

今年の祭りもコロナ禍で中止となりました。

 

祭りバカ達に「最敬礼」。

ありがとうございました。(感涙)

 

 

宇出津へ行ったらマンホール蓋確認してみます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 加賀とび

2019年07月27日 22時12分00秒 | 祭り





第18回 かなざわを描く絵画コンクール
後援 金沢市教育委員会

【 大 賞 】  加 賀 と び

和倉小学校5年  出崎絢菜さん

力強い加賀とびのイメージ。心意気を感じます。



加賀鳶発祥から三百年を超えました。
高さ6メートル、13段 真竹製のはしご。
日本のはしごのぼりの元祖です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選ばれし者

2018年07月11日 00時52分43秒 | 祭り



2018年七夕。
今回は最終日二日目の
「あばれ祭り」見物になりました。
里山海道 雨、濃霧 なんのその!!!
はやる気持ちを抑えながら行ってきました。
二日目は初日の松明の派手さはありませんが神輿の迫力が目の前で
みることが出来ます。神輿が地面に叩きつけられるときの足元から
全身に感じるあの衝撃音。そして、40基余りのキリコが直線に勢揃いする
圧巻の美しさ。今回は荒々しさを好む「須佐之男 命」を宿した神輿を
堪能してくだい。皆様の一年のご健康をお祈りいたします。
動画ラストに流れる偶然とらえた宇出津の子供の笑顔。
こうして「祭りダラ」が受継がれて
いくんでしょうね。
最高~ゥ。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 萬里風

2017年07月10日 02時28分31秒 | 祭り

 

皆さんが、無病息災でありますよう・・

 

 

 

『萬里風 宇出津港入り直前にて』

 

 

 

 

H29.7.7 PM7時頃に金沢出発。

運転席側の空を見上げ、お月様と一緒に能登町宇出津あばれ祭りへ。

相変わらず女性が結構目立っていました。

しかしながら、男衆の力強さに見とれました。

そろった掛け声はキリコを担いでいる分、腹から声が出ているので重く力強い。

こちらの身体の中にビリビリ入ってくる。

感動して心震えて思わず涙目になって・・

内からこみ上げてくるチカラ。

身体に電流が走る。

炎の祭りの中、自分をさがす。

見つけた。

俺の中に俺がいた。

 

 

※今年は萬里風はNO.9でした。

この写真を撮ったあと、スマホダウン!!!!

結果的に写真をとるのに神経を使わないで

久々に観るのに集中できました。

心も身体も

充電完了。

リセット完了。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする