時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

春風献上 2020年

2020年01月01日 | その他

春風献上。

去年1年、このブログに来て下さり、ありがとうございました。

今年もマイペースで綴っていきます。

よろしくお願いいたします。

 

去年の暮れごろ、普段自宅で使っているタブレットが調子悪くなりました。

修理に出そうと思ってお店に持って行き、見積もりを出してもらったら、修理費がかなり高額。

ちょっともう少しお金を足せば、新たなタブレットが買えてしまいそうな値段でした。

私のタブレットは2台目なのですが、そういえば1台目のタブレットが故障した時に修理に出そうとした時も、修理代はけっこう高く、もう少しで新品が買える値段だったのを思い出しました。

その時も、修理代で高い金額を払うぐらいなら新品を買ったほうがマシと思い、新品を買った覚えがありました。

なので、今回もひとまず考えようと、修理に出さず、持って帰りました。

新たなタブレットを購入する方向に気持ちが行っていました。

ところが帰宅してみたら、調子の悪かったタブレットが少し持ち直していました。

そこで、古いタブレットをだましだまし、もう少し使い続けていきます。

とはいえ、調子が万全ではないのも事実。

いずれ新たなタブレットを買い直すことになりそうです。

 

今のタブレットがもっと調子が悪くなったら、さすがに買い直すつもりです。

一時は電源が入らなかったりしましたから。

今は電源は入るようになりましたが、電池の減りは異様に早く、充電には時間がかかりすぎる状況です。

フリーズすることも多くなりました。

 

今使っているタブレットですが、いつダメになるかわからないので、ブログのコメント欄は機能を一時休止させていました。

書き込みしていただいても、いつタブレットがダメになるかわからなかったので、それによってはレスを返すことができなかったり、遅れたりすると思ったからです。

一時「お試し」でコメント欄を回復させますが、タブレットの調子次第で、いつまた休止することになるかもしれません。

そのリスクは、新しいタブレットを買い直すまであるのでしょう。

これまでに投稿した、コメント欄を休止していたネタは、コメント欄はそのまま休止状態のままにしておきます。

今後も、コメント欄を休止している時に投稿するネタは、仮にタブレットを買い直してもそのままにしておくと思います。

 

とりあえずもう少しだけ、タブレットの様子見をするつもりです。

 

 

私のブログに来て下さる皆様にとって、今年が良い1年になりますように。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成と令和が交差した年にさ... | トップ | 正月の都心の静けさ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中森勇斗(なかもり・ゆうと))
2020-01-02 10:52:57
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ぼくもタブレットを使ってますが、
今のは二代目です。

今年は、思いきり、楽しく有意義に過ごしたいと思います。

だんぞう様の御多幸とご健闘をお祈りします。

 
◇ 初宴(はつうたげ)、カラオケ無しで なつかしき 昔の民謡 歌い、めでたし
Unknown (だんぞう)
2020-01-02 11:12:50
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

タブレットは、気軽に使えるので、家ではつい酷使してしまってます。
なので故障のペースが早いのかもしれません。

かわりに、自宅のパソコンのほうは、めったに使わなくなってます。

中森さんのこの2020年が、より良い年になりますように。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事