減価する通貨が導く近代超克への道

自然破壊、戦争、貧困、人心の荒廃・・・近代における様々な問題の根本に、私たちが使う「お金の非自然性」がある

憂国の士とエコロジスト

2006-07-10 19:28:36 | Weblog
憂国の士が溢れている。ネット上はいまや憂国の士でいっぱいだ。
みんな、それぞれ美しい愛国心、磨かれた感性で日本を、そして日本人を憂えている。
我々が倫理を失い、国から神性が失われたことを憂えている。

またエコロジストも溢れている。自称・専門家問わず今日多くのエコロジストがいる。
みんな、それぞれもっともな主張とセンス・オブ・ワンダーに基づく理念から、本来の自然や生態系・生物種が失われたことを嘆いている。

現存する貴重な生態系や種を保存することはとても重要だと思う。
しかし、すでに開発され、失われてしまった自然を再びもとの姿に戻すことはすべて善なる行為になりうるだろうか?

失われた自然と引き換えに、私たちは必ず何かを得てきた。
そこで得た何かには目をつぶり、自然だけをもとに戻そうとするのは傲慢ではなかろうか?
本当にどうしても元の自然を回復せねばならないとしたら、それは「現在に生きる我々」にとって回復が是非とも必要な場合であり、かつ「現実が可能な場合」に限る。
そしてその回復には多大な労力・知恵・時間が必要であることを覚悟しなければならない。
もしそれらの努力を怠った場合、自然は元には戻らない。
膨大な無駄と無残な失敗を生むリスクがそこにはある。

私は憂国の士の皆さんに問いたい。
現在の日本人に受け継がれている大和魂を守ることは大切だと思う。
しかし、もしあなた達の望むナショナリズムに「すでに失われた」神性や国家像、倫理、道徳等を入れようとすれば、それは失われた自然を回復させるときのようなリスクがあると思わないだろうか。

それらは勝手に失われたものではなく、人々がそれを失った理由や必然性があったはずだ。そしてそれらを失うことで得た何かもあったはずだ。

エコロジストは、自由に電気が使える今のありがたさを忘れてはいけないと思う。
憂国の士は、今の日本社会のありがたさを忘れてはいけないと思う。
白神山地のマタギのように実際の自然を生活の場とする人間が今ほとんどいないように、真に大和魂と日本の神性を日々体現している憂国の士も多くはないはずだ。
私たち現代人は、自然や社会や歴史の有り様について謙虚である姿勢がまず必要だと思う。

それでも万難を排して復活するべき自然や魂はあるかもしれない。
荒地を森にかえてきた人がいるように、長い時間をかけて、失われた魂を呼び戻すことも不可能ではないかもしれない。
それだけの覚悟と能力を持った憂国の士を止めるつもりはない。実際、その偉業に取り組み、達成されてきた方も世の中にはきっといたのだろう。
だからこそ、今の日本がある、そんな気がする。

私たちは連続性と関係性の中に生きている。
日本の神性や天皇性、大和魂もろもろの前に、自分の親や先祖の歴史を謙虚に受け止め、尊敬し、自分の家族を守る意思のある人が愛国者たる条件ではなかろうか。

追加:
要するに「保全」とその「活用」がとても重要であり、「回復」は慎重に、ということ。

最新の画像もっと見る