トリコ・ロートル部録(フットサル&ゴルフ日記)

O-60になって、プレー機会が減少しましたが、それでも大好きなフットサルとゴルフの活動をメインに綴って行きます。

ゴルフ練習4月7日編

2024-04-07 10:26:00 | ゴルフ

今朝のゴルフ練習

何時も通りのアコーディアガーデン調布の76番打席で100球の練習

今日は、ドライバーのシャフトを替えて練習しました

ツアーADのCQモデル

グリップのカラーが気に入らず、取り換える準備をしていますのでお楽しみに

初球のドライバー

ユピテルでヘッドスピード41.0m/sを記録できましたが、結果は狙いのポールの1本右から更に半本分の中低弾道のフェードボールでした

スイングスピードに結果が伴いませんでした

37ヤードグリーンへの58度ウェッジでの5球アプローチ

トップトレーサーレンジの測定結果では、安定度は82%

キャリーで3ヤード、総距離で2ヤード、打ち出し角度は3度のブレで済みましたが、中心からの左右のブレは最大左に3ヤードでしたので、横方向のブレが大きかったです

後はドライバー中心に練習

このショットは、狙いのポールの半本右方向への中弾道のストレートから僅かにフェードした打球

分厚いインパクトが出来たショットでしたので、トップトレーサーレンジでも230ヤード越えを記録出来ました

納得のショットはコレ

狙いのポール方向への、中高弾道のストレートボール

このショットは、ちょうど動画を撮影していましたので確認すると…

自分のイメージ通りの理想的なトップから…

インパクト

まだ、起き上がりが早いですね

最後の100球目

狙いのポールの半本右方向から、更に半本分の中高弾道のフェードボールでした

弾道をシャフトの特性で少し高くすることを目的として、シャフトに交換しましたが、結果的に弾道高さは殆ど変わりませんでした

自分のスイングの問題でしたね

グリップを変えることで、バランスも変わりますので、次回もう一度試してみたいと思います


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴルフ練習4月6日編 | トップ | アウトレットショッピング4月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事