Nyancoin Bakery / 江都屋

当ブログは引っ越しました。→ http://blog.livedoor.jp/edoyakogane/

京橋

2007年11月29日 23時15分10秒 | ヨタ話/写真
 
  2nd blog   mixi   mail form

 最近撮れた中では気に入っている一枚。

 休日の買い物帰り、京橋の夜間照明の美しさに気づく。この一本南の稲荷大橋脇にある"カフェ"の照明(写真下)と比べれば質素なものだが、それゆえに橋の美しさが引き立てられているのだ。



 要らぬ明かりはつけぬが吉、ということだ。

Kim

2007年11月27日 22時23分46秒 | ヨタ話/写真
 
  2nd blog   mixi   mail form

 Googleの"言語ツール"でこのブログを英語訳してみた。

 まあ、こういう翻訳ソフトの類いのものはアテにならないもので、正確な翻訳など求めてはいない。おかしな翻訳を探してみたりして楽しむために使うのだ。だいいち無料だしね。

 本文についてはもう何がなんだか分からないのはしかたがない。しかしね、単語レベルではもうちょっとキチンとしてもらいたいものだよね。左の画像は、このブログのカレンダー。日、月、火、水、木、金、土が妙に英訳されている。Day、Month、Fire、Water、Trees、Kim、Saturday。なんだねいきなり「Kim」って。Saturdayだけがなぜだか正確に訳されているし。こまったもんだ。

 タダでこんな風に楽しめるなんて、Googleってありがたいねえ。
 

居場所不明

2007年11月26日 22時53分56秒 | ネコイヌetc.
 
  2nd blog   mixi   mail form

 そもそも野良猫のいた場所の詳細を書き記すつもりはない。

 それにしても自分では、これはここの、あれはあそこの猫であるとたいていの場合は覚えているものだが、この写真の猫の居場所だけはどうにも記憶からすっぽりと抜け落ちている。かつて、ここと似た感じの場所があったにはあったが、そこはすでに再開発事業のために更地になってしまっている。どこだ、ここは。

God Only Knows

2007年11月24日 23時23分45秒 | ヨタ話/写真
 
  2nd blog   mixi   mail form

 職場近くの家の壁にでんでん虫が貼り付いていた。

 つまんでちょっと引っ張ってみたら壁から外れてしまったよ。仕方がないので家まで持ち帰る。灯りに透かしてみるが、どうも干涸びているみたいだ。いやしかし、ひょっとしたら生き返るかもしれぬ。いちおう、我が家の鉢植えのところにいてもらうことにする。さて春には動き出すのだろうか。神のみぞ知る。

 いやいや、神頼みにする積もりもないのだがね。

空に溶け込む

2007年11月17日 23時37分49秒 | ヨタ話/写真
 
  2nd blog   mixi   mail form

 空に溶け込むガラス張りのビルディング。

 自然と調和する人工建造物とは実に美しいものだ。ガラス張りでは地震が起こった時に危険ではないかとの声が聞こえてきそうだが、きっと大丈夫。自然と調和しているものは少々のことでは壊れはしないのだ(とか無責任なことを言ってみる)。

とっくりセーター

2007年11月01日 22時15分47秒 | ベジタリアン
 
  2nd blog   mixi   mail form

 タートルネックのセーターを「とっくり」と言う人を笑い者にする傾向があるね。何かおかしくはないか?なぜ日本人が日本語を使って同じ日本人に笑われなければならんのだ。しかもだね、タートルネックって直訳すれば「亀首」なわけで、意味合いとしてはどっちもどっちではないか。英語で言うのが上等であると、日本人一般の中にはおかしな思い込みがあるのだろうか。

 俺がよく聞く某ラジオ番組にて。例えばハープなんかの演奏家がゲストで出演し、生演奏をしたりする。彼女はやはりなんとなくエレガント(註*)な存在感を持っている。演奏の合間にパーソナリティ氏との会話がある。「朝食はどんなものを?」「和食が多いですね。ご飯にお味噌汁と納豆とか…」「えぇ~?似合わないなあ、○○さんの雰囲気だと洋食のイメージなんですけどねえ?」「和食が多いですよ」とかなんとかそういうパターンの会話がなされることがある。やはり俺には理解しがたい。お金持ちだとか、お上品だとか、エレガントだとか、とにかく一般庶民よりも生活レベルや教養が高い人々が和食を食べていてはいけない(?)みたいな固定観念があるようなのだ。洋食が上等で高級で憧れの対象であるようなのだ。

 そうだ、こんなことを言っている俺にしてもかつては洋食が上等なものであると漠然と思っていたのだった。小学生の頃購読していた学習雑誌の連載漫画で目にしたお金持ち家庭の食生活に憧れめいた感情を抱いていた。どんな内容の漫画高は忘れてしまったが、とにかくそこには上流階級の象徴の一つとして洋風の食事が描かれていた。ビーフステーキというものを知ったのはその漫画でだったな、そういえば。そこで描かれている食生活と比べて、我が家の御飯と味噌汁漬け物中心の(おかずは多少洋風化されてはいるが)和食をみすぼらしく感じてしまっていたのだ。子供の読者にそんな思いを抱かせるとは罪作りな漫画だ(これは半分冗談。半分本気)。しかし結果的にはその食事が、今のわりと丈夫な体を作ったのだからそれで良かったのだ。いや、それ"が"良かったのだ。いやいやほんとに、上流階級に生まれて偽物の洋食で育ったりしなくてほんとに良かった。

 さて、今の俺の食生活は基本的に玄米菜食(註**)だ。子供の頃の俺が見たら間違いなくみすぼらしいと感じるだろう。が、これでいいのだ。世間ではいまだにお肉たっぷりの食事をありがたがっているようだが、肉のない食事の方が実は味覚的にも栄養の吸収という点においても、上等であるのだから。現代日本人の中にある漠然とした固定観念…何につけ洋風なのが上等であるから食事も洋風なのが良い、例えばアメリカの人々のごとく肉を喰らいミルクを飲み、米の飯は少なくした方が良い…みたいなところからはどうにか抜け出せたようだ。

 (なんだかとりとめのない話になってしまったね。まあ単なるベジタリアンのヨタ話ってことでご勘弁を。特に何かを主張したいわけでは御座いませぬ)

註* 「エレガント」に対応する日本語が思い浮かばなかったので不本意ながらカタカナで表現。
註** 哺乳類および鳥類の肉は食べないが、完全な菜食ではない。状況や気分によっては乳製品や鶏卵、魚介類は口にする。