AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

信頼レイヤーの被写体深度(3)

2017-06-21 00:19:42 | アイディアのIdentity




懇親会で誰が言ったのか?「内性的知能指数?」はじめて聞く用語です。スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授が考案した「計画された偶発性」これも物事をプラスに考える思考です。調べてみますと「心の知能指数」という文献があります。

EQ(Emotional Intelligence Quotient)は、アメリカのイエール大学心理学部教授ピーター・サロヴェイ博士とニューハンプシャー大学心理学部教授ジョン・メイヤー博士によって理論化された概念で、日本では「情動(こころ)の知能指数」と訳されています。



EQとは、自分の感情を知り、現実的な自己モデルを形成してそれを行動の指針とする能力(心内知性)と、周囲の人の気分や動機、欲求をとらえて適切な行動をする能力(対人知性)とを合わせた能力(人格的知性)のことで、よく知られているIQ(論理数学的知性や言語的知性など)と同じように、情動の関する能力も人間の知性の一部であるという考えに基づく概念です。(https://ameblo.jp/mazinga----z/entry-11590084378.htmlから一部引用させて頂きました。)