普通の主婦日記=大阪発=

とってもとってもごく普通の毎日・ごく普通な主婦のお気楽ブログです(o^-^o)ノ

カラテフィットネス

2007年09月05日 | ママ

今度レンが行っている空手の道場で
フィットネスをやることになったようです

今日お知らせをもらってきていました
本格的な空手は・・・とゆう人にオススメのようです

近所だし先生も知ってるし
是非是非やってみたいなぁって思っています♪

前から空手は気になっていたんですが
スパーリングなどの戦いはちょっと・・と思っていました

週1回なんですが
体を動かすことがない日常
スカッとやろうかなぁ~(*´∇`*)

今度体験行ってきます~


「ちょっと」の基準

2007年09月03日 | ママ

昨日シュウタが熱を出したけど薬がありませんでした

パパは朝からソフトに行っていて
昼頃帰ってきてメンバーの一人を送ってくるとゆうので
帰りに薬を買ってきてと頼みました

2時間後まだ帰ってこないので電話をすると
ご飯食べてるからもうちょっとかかるわ~と

そしてさらに2時間後
まだやからもうちょっとかかるわ

そして1時間後
まだなん?と聞くともうちょっとかかりそう


っておい!

「もういいわ」と電話をきりました

母に電話してきてもらおうと思ったら
母のところに薬があるらしくもってきてもらい無事薬GET!


それからまた2時間後ぐらい電話がかかってきて
「まだ帰ってこうへんの?」と聞くと
話に夢中になっててなぁまだちょっとかかるわ

とゆうので

「ちょっとってどれぐらいがちょっとやねん!」と言ってやりました

シュウタもパパが薬を買ってきてくれるとまっていたのに
「パパ遅いなぁ」とまっているのに
パパが大好きなのに

なんかめっちゃ可愛そうでした

普段だったらまぁいいとして
薬を頼んでるんだから早く帰ってきてくれても・・と思います

【もうちょっと】の基準がわからない・・・


風邪かなぁ・・

2007年09月02日 | 子供
シュウタ朝起きたら
「頭痛いねん」ってゆうからはかってみると

38.0度・・・

熱でてしまった・・・

以外に元気でご飯も食べて
お昼寝終わった後ははりきって
「治った~~」と言いに来ました

でも、まだなおってないよ・・・

せっかく明日からレンが学校だとゆうのに

朝病院Let's GO!だろうなぁ・・・

譲り合いの精神

2007年08月29日 | 子供
この前の日曜日に空手のセミナーがありました

空手の先生のブログを見ていると
心温まる思いをしたとか・・・

じゃんけん大会で勝った人に極真のワッペンをあげるとゆうゲームがあり
何度かやっているうちに
ある子が勝っているのに他の子に権利を譲ったそうです
譲り合いの精神

【自己主張が出来ず、遠慮して貰えないという子はたまにいてますが、こんな他人のために権利を譲る子は久しぶりにみましたね】

と先生も書いておられました

レンにこのことを話
めっちゃいい子やんなぁと話していたら

「それレンやで」と言っていました

そこまでめちゃめちゃほしいわけではなかったから
負けている子にあげようとしたらしいです

なんていい奴!とめっちゃほめてあげました

結局人数分は先生もちゃんとワッペンを用意していて
最終的にはレンももらって帰ってきました

結構恥ずかしがりでわがままやのに
やることやってるやん!と私も嬉しくなってしまいました

ハンゲーム

2007年08月28日 | オススメ総合

マイミクのはに丸に教えてもらって

カーコのおばちゃんもはまっている

そんなハンゲームに登録してみました


結果・・・・はまった


麻雀とかもオンラインでできるから楽しいし♪

オススメ~★


やってる人は是非私を探してね~(*´∇`*)


口が開かない・・・

2007年08月28日 | ママ

前からず~~~っとあるんですが・・・親知らず

肩がこったり疲れたときなんかは腫れたりして痛むこともシバシバ

でも、いつもすぐ治ってたんですが


今回はひどいです
日曜日に痛くなり
本日もまだ痛い・・・
歯医者に行ってみてもらったらかなり腫れているようです

痛み止めをもらいなんとか過ごしていますが
きれるとかなりいたくって・・・

腫れが引いたら親知らずを抜くことになりました
絶対痛いよね!?

ご飯食べるときもうまく口が大きく開かなくて
開けようとすると痛くて
ズルズルと麺すすってます・・・

辛い・・・ッス


宿題代行サービス

2007年08月24日 | ママ

今日テレビで見たんです
面白いサービスができているんですね~

宿題代行サービス

ドリル問題1問500円だそうです
感想文は2万円


夏休みの宿題ってどうですか?

うちはまだ1年生なので全然たいしたことなく終わっていましたが

今、親が夏休みの宿題を手伝うのが約半数をしめているようです

高学年ぐらいになったらそうなるのかなぁ
私も最後の最後にやったり
始業式学校に行って借りたりしていたので
レンには計画性を持ってほしいです

もっとも私の子供なので無理だと思いますが・・・


久々に

2007年08月22日 | 子供
今日久々にレンが友達の家に遊びに行きました
なんか久々にいなくなりとっても楽でした♪

早く夏休みが終わらないかとひたすら待ち続け
後もうちょっと!もうちょっと!と
新学期が始まるのを一番楽しみにしているのはこの私★

そして今日久々にレンの空手がありました
盆休みやらで2週間ほど抜けてしまいとっても久々です
帰ってきたらなんだかとってもスッキリした顔をしていました

久々に体を十分動かしてレンも楽しかったのだと思います(o^-^o)ノ

私の体はまだ盆休みが抜けず夜寝れず朝起きれず・・です
早く体を戻さないと・・・

こどもチャレンジ

2007年08月21日 | 子供

年長さんの最後ぐらいからレンにこどもチャレンジをやらせています
なかなか手付かずのものもあったらりして
もったいないのでもうやめようと思ってたんですが
うちの母が半年分お金を出してくれるとゆうことで今とっています

あれってちゃんとやってる子もやっぱりいるんやんね??
うちは駄目です。。。
やるときはやるんですがたまっていくいっぽうで・・・

今日8月号で一学期の復習のところをやらせたら
もう忘れてる・・・
ちょっと私があせったぐらい・・・

●帽子が5個並んでいます

「前から2個に丸をつけなさい」
「前から2個目に丸をつけなさい」

そんなのを1学期に習ったのに「ママ~これわからん!」と言っていた


「2個」と「2個目」の違いを見分ける問題なんですよね

1学期の終わりの懇談で
「こどもは習って頭に入ってもまたすぐ忘れてしまうので
夏休みも計算カードなどやらせておいてください」と
先生に言われていたことがうちではビンゴ

レン大丈夫かなぁとまた心配になっています
夏休み終わるまで毎日1時間ぐらい勉強させよ~


阪神タイガース

2007年08月18日 | おでかけ
初の野球観戦に行ってきました
阪神対広島
京セラドームでの戦い

かなり暑い予感でタオルをいっぱい持っていったのに
クーラーがきいていて全然暑くなく
心地よく観戦できました



初の風船飛ばしに子供たちも大興奮
観戦の中で一番楽しそうでした

矢野が見たかったけど野口でした
藤川やウィイリアムスをみたかったけど
能見の完投で終了

いいことで初の試合が勝利ってゆうのもよかったけど
ちょっと何かもうちょっと楽しみがほしかったような・・・



シュウタは途中で寝てしまい見れなくて可愛そうでしたが
私はうるさい奴がひとり減りとっても楽でした

京セラドームだったらまた見に行きたいなぁと思います