硬派な生き方を選択しながらも、都会の生き方を忘れずに暮らす「頑固なボス」の痛快辛口日記

誰かがやらなければならない社会貢献がある。利他主義を貫く信条を主張するボスの独り言!

「アゼスト山口」の挑戦…第225弾

2012-07-31 09:10:12 | 日記
「アゼスト山口」運営管理統括責任者のボス…林です。



ロンドンオリンピック…どうにもスッキリしない、メダル獲得への評価や判定基準です。



柔道に大きく見られ、審判の存在意義が大きく問われています。


ジャッジが覆り、瞬間に勝者 敗者が入れ替わる。


これは、選手や関係者に限らずに国家威信の問題です。



近年 選手の技能や用具の変化で「目で確認できない場合のTV・ビデオ判定」は認めざるを得ない時代になりましたが、それは例えば野球のポール際のホームラン判定などで使用される事が多いようです。


1球1球 ビデオ判定するようなゲームでは、興ざめですよね。



今回の柔道では、多彩な技が繰り広げられ スピードある試合が繰り広げられてはおりますが、凛とした目視判定が一義的には絶対判定とする必要があります。


イヤホンで本部席の連絡を待ってたり、主審・副審の判定がいとも簡単に覆っては観戦していても面白味が無い。


柔道経験者であろうとは思うが、あまりにも杜撰な判定が多い。



すでに、16回以上の判定がやり直しや覆しが起きて居る。これは いただけない。。。





体操ニッポンも同様な事が起きましたね・・・と言うか、採点後のクレームに敵地アウエーでの英国を抜いて「銀メダル」は、何とも後味の悪い結果だ。


そもそも、今回は「エース」の存在感が どうにも影が薄い…


ミスの連発で、演技に精彩を欠く。


プレッシャー・・・この4年間で「金メダル」確実視されていた期間が長く、慢心とも思える まさかのミスが多い。




総体的には、初出場選手の活躍が目立ち 今後の期待を匂わせる事は嬉しい話題だ。





さて、最後に一言…辛口コメントを。。。


今回のオリンピックで気になる事は、ユニフォームや制服に関しての「一体感」の無さ…どうにも気になる。



開会式では、日の丸色の日本選手…ベーシックと言えばそれまでだが、特徴も何もデザイン的に表現されていない。


晴れの祭典の場では、選手のユニフォームやジャージは「いわば ブランド」であり、国を象徴するものであるはずだ。




水泳競技でガッカリしたのは、あの紺色の「体育着」のような特徴のないウエア姿だ。



世界各国のウエアを見ると、基本的に種目に関係なく「色」に統一感 一体感を感じる。



サムライブルーは解るが、ことオリンピックにおいては単独種目ではなく、別のユニフォームで参加してもらいたかった。




さらに、グレーのストライプジャケット…あれは ないだろう?


アンコン仕立てのカジュアル感を表現したのは理解できるが、色やデザイン ディテールに品格を感じない。


何かバラバラな感じが先行し、国家としての一体感をどうしても感じないのだ。




オリンピックの盛り上がりが今一つなのは、開会前のウエア公開で情報をこまめに発信する必要はなかったのか?






今回は、プレッシャーに弱いニッポン選手…を世界に印象つけたようにも思える。









最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体操選手のコメントにガッカリ (katchi)
2012-08-01 10:47:28
体操男子団体戦はミスで始まりミスで終わり、逆転判定のオマケ付。時の選手からは「2位でも4位でも変わりはない」などのコメントをしてましたが、個人戦でコメントするならまだしも、しこたまミスしてチームに迷惑をかけた選手のコメントではありませんね。好きな事が出来て、その上国を代表して出場しているのですから、もう少し謙虚な心で競技とコメントをすべきと残念に思いました

コメントを投稿