マーカスといれがかり

あゆ釣り・ともだち
かあいいわんこ ^^

いちばん好きな景色。

2017年04月13日 | 日記
さくらがきれいですね。


「 よのなかにたえてさくらのなかりせばはるのこころはのどけからまし 」

日本の春をたった31文字で表現しきっています。   すごい歌だと思います。

おやじもこの季節はアユとは関係なく、いそいそそわそわしてしまいます。




朝の散歩ルートにある桃ケ池公園。   問題児と一緒にワンワンキャンキャン通り抜けます。




いつもお世話になっている成恩寺さん。   寒桜からしだれ桜まで、3カ月ほどしずかに楽しむことができます。


みぢかでも春の景色がいっぱい楽しめますが、一番好きなのは…




自宅の玄関にかけてある3号の小品です。   母の知り合いが描いてくださいました。


実家のすぐ近く、高野川の馬橋西詰から仰いだ風景です。




比叡山の山腹に煙るようにひろがる山桜と、まるで女子高生みたいに元気いっぱい咲き誇る川堤の桜並木が描かれています。

この桜並木は松ヶ崎橋から出町までビッシリ続きます。   ドキドキするような美しさです。

夜はヘッドライトに照らされて、満幅の桜がまばゆいばかりに輝きます。


そういえばずいぶん見てないな…    明日あたり、帰ってみようかな…

まだ散っていなければいいのですが…




ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。

コメントもいただければ幸いに存じます。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

あなたは 「 ポチッ 」 と したく なぁ~ る~



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご近所ジャァ・・・ (プー爺さん)
2017-04-13 14:35:57
根掛かりおやじさんファンの爺さんですが京都に実家が有るとは、何度か書かれてますから存じております。でも高野川馬橋近くとはビックリ!です

ウオーキングで工繊や妙法・宝ヶ池周辺を歩いています。HGは賀茂川河川敷ですがね。爺さんは北山堀川へ歩いて30秒の所です。

今賀茂川堤防の桜は満開です、昨日一昨日と風が強かったですが多少散りました。でも見た目は満開そのものです。

日曜まで持つかも?植物園横の半木の道の枝垂れサクラは此れからが見頃でよ。
是非ともお帰り下さい。桜が待ってます

雷魚の聖地 (何年目?)
2017-04-13 23:45:41
お久しぶりです

なつかしい桃ヶ池!

小学生の頃、自転車乗って

行ってました。

中学生か高校生のにいちゃん達が

カエルつけて放りこんで

竿を何本か並べて

今か今かと待ってましたねー。
わたしも… (おやじ)
2017-04-14 09:14:09
プー爺さんの大ファンです。
ときどき「かわうおさん」の掲示板を覗いています。
実家は修学院駅をすこし下がったところです。
松ヶ崎の妙円寺さんが菩提寺です。
実家に帰る時は、堀川を北山まで上がって北山通りを東進します。
堀川北大路~植物園までの並木道が好きなんです。
プー爺さんのおうちの近くを何度も通っていたのですね (*^_^*)。

きのうの「もりじぃさん」のブログに馬橋近辺の桜が紹介されていました。
なんかとてもうれしかったな (*^_^*)。
ことしは美山でお会いでき…  るかな?
台湾ドジョウ (おやじ)
2017-04-14 09:21:34
こどものころ、京都の宝ヶ池というところでよく釣りました。
その当時は「台湾ドジョウ」て呼んでました。
カエルを捕まえては石に叩きつけて…
残酷なことをしました。
竿は使わず、タコ糸投げて釣りました。
釣った台湾ドジョウは…
やっぱり石に叩きつけて…

どうか赦してください。
なんでやろ (おにやんま)
2017-04-14 10:35:53
こちらでもやっぱり「台湾ドジョウ」でした。
なんであれがドジョウに見えるのか不思議でした。
どういう経緯で手に入れたか忘れましたが、小学生のとき、かなりの大物を学校へ持っていったら、
これは『カムルチー』ですって表示して展示していました。
食用ガエルのオタマジャクシを持っていったら先生が扱いに困っていました。
難儀な子供だったかもしれません(笑)
わたしも難儀だったと思います。 (おやじ)
2017-04-14 17:32:40
子どものころはむしろドジョウを知らなかったので、何の違和感もなく「台湾ドジョウ」と呼んでいました。
のちに「ライギョ」という呼び名を知りましたが「雷魚」と書くとは知らず、台湾での呼び名だと思っていました。
アホな子供だったのですね。
わたしも学校にヘビを持って行ったことがあります。
しばらく水槽で飼ってもらっていましたが、ある朝いなくなって大騒ぎしました。
今から思えば、先生がどこかに逃がしたんでしょうね (*^_^*)。

コメントを投稿