■旅ぐるめ■ドライブde温泉blog

温泉紹介サイト「ドライブde温泉」の別館です
旅先で出会った美味しいものを写真で記録

四万温泉「積善 本館」の夕食&朝食@群馬県

2009-06-12 | グルメ 群馬県
群馬県の四万温泉にある「積善館」は、朱塗りの橋と歴史ある建物が宮崎アニメ「千と千尋の神隠し」のモデルとなったことでも有名な老舗温泉旅館です。

宿泊は料金の高い「佳松亭・山荘」と、昔の建物でサービス簡略の湯治風スタイル「本館」があり、今回は平日一泊2食付5350円の本館に宿泊してみました。


温泉が良く、歴史ある「元禄風呂」は雰囲気・湯ともに気に入りました。日帰り入浴でもこの浴場を楽しめます(4時間/1000円)
宿泊者は各館にある4つの浴場に自由に入浴できます。


-----------------------------------------------------------

■本館の夕食
 (18~19時 広間にて)
 宿泊料金が安いので(素泊まり価格!ほど)食事が心配でしたが、結果=味◎、量△でした。

 木箱に入った松花堂弁当風で、6品。全て冷えていました。味付けは良く、普通の食堂の定食程度の量。
 ご飯はお櫃に茶碗2杯程度の量、味噌汁は運んでくれてどちらも温かく美味しく頂きました。



 野菜のかき揚・鶏肉のデミグラスソース・煮物・酢の物・イカの刺身・山菜炒め(だったかな?)
 特に鶏肉は美味しかった! ボリュームもありデミグラスの味もイイ!!ここで(失礼!)こんな一品が食べられるとは驚きました。
 煮物や刺身も味付けや品質が良く、料理自慢の旅館のほうの料理も期待できると思いました。
 広間は持ち込みもOKなようで、隣のご夫婦はパックの芋の煮物を開けてました。
 我が家は道中で買った高崎名物の「オランダコロッケ」を一個追加しましたが、無くても十分な量でした。
 今回食事のときにアルコールは飲まなかったのですが、お酒の持ち込みも出来ます。
 当日のランチに陽気軒の大盛りラーメンと餃子を食べていたせいもありますが、料金を考えると満足な内容でした。


------------------------------------------------------------

■本館の朝食
 (8~9時 広間にて)
 お弁当箱に入ったおかずと温かいご飯・味噌汁のパターンは夕食と一緒。
 おかずは一品がごく少量ですが、品数はあり十分ご飯を食べられる量です。
 塩辛い品が多く、逆に私はおかずが余るほどでした(^^;




最新の画像もっと見る