goo

歴ログのシリア旅行記①

歴ログのシリア旅行記

  •  

f:id:titioya:20060912202203j:plain

 10年前は平和で活気があったシリアの街並み

約10年前の2006年9月上旬、当時大学生だったぼくはシリアを旅行しました。

現在は様々な政治勢力により国土を分断され、祖国を捨てる人が相次ぎ、悲劇と憎悪の連鎖が続く呪われた地になってしまいましたが、

10年前はたとえ独裁とはいえ、秩序が保たれ街は平和で、生活は苦しかったかもしれませんが、人々は精一杯生活を楽しんでいるようにも見えました。

ぼくはこれまで40カ国以上の国を旅行してきましたがシリアは特に印象に残っており、街の活気、人のざわめきや笑い声が、今でも脳裏に思い浮かびます。ぼくの貴重な青春の一ページはシリアにあります。

今回は、当時旅の道中に書いていた日記をそのままブログに書き写します。間違っている表現やつまらないものもそのまま、10年前の一大学生の体験したことをお伝えしたいと思います。

 

 

1. 旅の概要

f:id:titioya:20160314220210p:plain

お金はないが時間はたっぷりある大学生2人の旅行。

日程は2007年9月上旬から約1ヶ月で、トルコのイスタンブールに飛行機で入り、10月上旬にエジプトのカイロから日本に帰ってきました。

ルートは

トルコ・イスタンブール → ブルサ → アンタルヤ → アンタクヤ → シリア・ダマスカス → ヨルダン・アンマン → イスラエル・エルサレム → ヨルダン・パルミラ → エジプト アカバ → ダハブ → カイロ

そのうちシリアはわずか3日という強行スケジュール。

今考えれば、もっとゆっくりすればよかったなあと思います。

f:id:titioya:20160315004502j:plain

 ▲東京で事前に入国VISAを取得

 

1か月間毎日日記はつけていて、シリアは9月11日から始まります。

ではいきます。

 

 

2. 2006年9月11日 トルコ・アンタクヤ → シリア・ダマスカス

朝8時半起床。9時に荷物をまとめてホテルを出る。近くのロカンタ(※食堂)で朝食。スープとピラウ。ここアンタクヤのメニューはシリア風。必ずミントと唐辛子をつけてくれる。しかしこの唐辛子は激辛。それだけにウマイ。

f:id:titioya:20160314235705j:plain

N(※旅の同行者)はムリだろうな。その後セルヴィス(※バス会社が提供するミニバス)に乗ってオトガル(※バス停)に行き、ダマスカス行きのバスに乗る。

f:id:titioya:20060911215828j:plain

▲トルコとシリア国境付近の荒れ地

 

オトガルから1時間ほど走ると、ほどなく金網と有刺鉄線が張り巡らされた国境が見えてきた。いよいよ初の陸での国境越え。

バスはまず出国手続きの事務所前に停まった。ここで係員にパスポートを提示し、ハンコを押される。これで出国手続きは完了。バスに乗り込み、パス ポートを回収される。バスはその後、金網に囲まれた汚い狭い場所をノロノロ走り、最後にシリア出入国管理事務局に滑り込んだ。乗客はここで降ろされ、バス の搭乗員が入国手続きに走る。ここで何故か前席のイラン人が荷物をかかえて奥の方へと消えていった。結局バスは彼の帰りを待たずして出発。一体何があった のだろう…。入国手続きが済んで、バスの横で待っていると、軍人が数人やってきて荷物検査を始めた。バッグの中身をすべて見られるのかと思えばさにあら ず、前方の荷物のチャックをチョロっと開けてパラ見するくらいで終わってしまった。超テキトー。これなら麻薬でも武器でも密輸できちゃうなと思った。

 

入国審査の終わった車内は一転して和みムード。それまで押し黙っていた人々が一斉に話を始めた。チャイが配れ映画が始まり、寝たい人は寝、ボケーとしたい人はボケーとし、まったりムード。

夕方ごろ、ダマスカスに到着。アンタクヤから一緒だったパレスチナ人のおっちゃんと、ガラージュハラスターから中心部のマルジェ広場まで移動。ア ル・ハラメイン・ホテルにチェックイン。ここのホテルは中心部が吹き抜けになっていて、水槽には金魚がおり、イスラム的な美が現れたキレイさがある。

f:id:titioya:20060912004140j:plain

▲アル・ハラメイン・ホテルの吹き抜け

 

しばらくまったりした後、情報ノートを見ていると、同じ時にチェックインしたユリさんという人と会う。話を聞いているとこの人、1年以上各地を転々 としており、上海→チベット→ベトナムと4ヶ月以上いた後南米に渡り、1年ほどかけてほぼ全ての南米の国々を旅したという。ボリビアでは車が崖から転落し て骨を折ったり、コロンビアでは荷物を全て盗まれたりとかなり危ない目にもあっているが、それでもスペイン→フランス→スイス→トルコ→シリアと旅を続け ている。今からヨルダン→エジプト→スーダン→エチオピア→ケニアと東アフリカ諸国を回るのだそうだ。いやあ、世の中にはホントにいろんな人がいるもんだ なあと感じた。すごいとは思わないが、すごくうらやましいし、たくましいなと思った。

 

話の流れで一緒に夕食を食べに行くことにした。ユリさん曰く「ぐるぐるチキン」を食べに行くことに。ブラブラ街を散策した後、少し大きめのチキン店に入る。むちゃテキトー。水は水道水、フォークは放り投げる、洗い方は雑、水道の水は出ない。

出されたチキンは、そう、あれだ、ケンタッキー。しかしケンタッキーと違って味に変化をつけることができない。食卓にあるのは塩と唐辛子粉だけ。味 に変化のないチキンを一羽食い尽くさねばならなかった。チキンをムシャムシャと食っていると、階段の上から一人の雑用係の男が登場。この男、猿みたいに陽 気でバカで、テンションが高く強烈なキャラだった。

「ネィム、ネィム、ユア、ネイム」

「マイネィム・イズ・N」

「オオーッ!ハァーッ!N!」

といってNにキスをする。チキンをアーンとさせてNに食わせたり、口の中をボロボロに出しながらわけのわからないことを、これまたわけのわからない アクションで騒いだり、もうとてつもなく変な奴だった。ぼくとユリさんは大爆笑。しまいに2人の食べかけのチキンを強制的に片付けて去っていった。 

f:id:titioya:20060912023948j:plain

▲ぐるぐるチキン

 

チキン店を出た後、3人で街角のジューススタンドに、ぼくはマンゴー。Nはレモン。ユリさんはバナナを飲む。もったりコクがあって実に美味しい。

ダマスカスは昼は暑いが、夜は風が吹いて実に涼しい。湿度が低いせいか30度近くあっても暑く感じない。街行く人々はとても親切で陽気。通りの雰囲気もすごく良い。ダマスカスがいっぺんで好きになってしまった。

f:id:titioya:20060912031435j:plain

▲夜風にあたりジュースを飲みながらくつろぐダマスカス市民 

 

3. 2006年 9月12日 ダマスカス

朝9時に起き、10時から活動開始。まず最初に北上し、国立博物館に行くが「ホリディだ」と言われてあきらめる。その後軍事博物館に行くも「クロウ ズ」とやさしく言われてしまう。ここで2人のテンションもだだ下がり。気を取り直して、ブルマンバスのオフィスに行き、パルミラ行きのチケットを買おうと するも、地球の歩きかたに乗っている場所は何故かツアー 会社になっていて、ガラージュハラスターブルマンに直接行かないと買えないとのこと。またまたテンションの下がった2人は少し相談をし、とりあえず明後日 のアンマン行きのチケットを買うことに。ダマスカス新市街を北のほうに歩き、ダマスカス大学近くのガラージュバラムケ。ここで受付のお姉さんに大変苦労し ながらも何とかアンマン行きのチケットを買うことができた。次は、パルミラ行きチケットを買いにガラージュハラスターブルマンへ。タクシーの運ちゃんに相 当ボラれながらも到着。これまた確保。

f:id:titioya:20060912184151j:plain

▲ガラージュハラスターブルマンの近く。昼間はとにかく暑い。

 

マルジェ広場に戻り、ダマスカスオールドタウンを散策することにした。その前に、オルドタウン入り口近くにキレイに飾られた駅があるというので、地 図を頼りに探してみると、何かそれっぽい建物を発見、おっ、これだと入ってみると、どういうわけか荷物検査&カメラ没収。うわあ、えらく厳しい観光スポッ トだなあと思って中に入ってみると、何だこれは、何もない。3~4階建ての建物で、あちこちに国旗が飾ってあり、男たちがバタバタ何かしている以外何もな い。うわあ、これ絶対間違いだと思って急いで出て改めて地図を見てみると、ここは何と「中央電話局」であった。わけのわからん所に入ったと2人で大爆 笑。 

f:id:titioya:20060912202203j:plain

▲スーク入り口に飾られた巨大なアサド大統領の看板

 

そしていよいよダマスカスオールドタウンに突入。まずはエントランスは巨大なスーク(市場)。道幅はトルコのカパルチャシュよりもはるかに巨大で活 気がある。観光客向けのみやげ店も多いが、やはり目立つのが地元の人向けの日用品やぜいたく品が目を引く。一歩外の裏通りに出ると香辛料がすごく多い。香 辛料のむせかえるような香り、コロンの強烈に鼻につくにおい、排気ガスの悪臭…まさに中東の香りだ。

 

▼ダマスカスのスークの動画

www.youtube.com

f:id:titioya:20060912210129j:plain

▲スークの裏通り

 

f:id:titioya:20060912210154j:plain

▲スークでドライフルーツを売るおじさん

 

f:id:titioya:20060912210041j:plain

▲工房で働くおじさん

 

スークを抜けた後、世界最古のモスクと言われる「ウマイヤドモスク」を見物する。このモスクはただ圧倒されて、腰をかけてボケーッとしたくなる。ど このモスクにもある、不思議と安らぐ落ち着いた空気感がそこにはある。こんなに広々として壮麗なのに、どうしてこうまで心が落ち着くのだろう。数十分程、 日陰でボケーッとしてしまった。

f:id:titioya:20060912213549j:plain

▲ウマイヤドモスクの正面のモザイク

 

f:id:titioya:20060912213852j:plain

▲モスク内部。この時はラマダン前で地元のテレビクルーの取材が入っていた

 

f:id:titioya:20060912213429j:plain

▲「お前たち日本から来たのか?」と話しかけてきた男たち

 

ウマイヤドモスクを出た後、「まっすぐな道」を出てローマ門を通り過ぎ、「東の門」を出てしばらく歩き、「聖パウロ教会」に行く。僕らが入ろうとす ると丁度大型バスに乗ったどこだかわからん白人老人客がドヤドヤと降りてきた。そしてノロノロとイスに座ると、どこからともなく神父が現れ、白装束に着替 え始めた。ぼくとNは少し気まずくなって外から様子をうかがってみた所、聖歌の合唱が始まった。それも何故かハモっていてけっこううまい。しばらくボケー と眺めていたが、いこういこうとなり、ホテルに戻ることにした。

f:id:titioya:20060912212321j:plain

▲ウマイヤドモスクの外。ローマ時代の石柱が再利用されている。

 

f:id:titioya:20060912210833j:plain

▲遊ぶ子ども

 

f:id:titioya:20060912174120j:plain

▲ダマスカス工房通り。装飾品や工芸品の工房が連なる。

 

f:id:titioya:20060912173412j:plain

▲工房通りにいた猫様

 

ホテルでしばらくくつろいだ後、今日はちょっといいものを食べよう、ということになった。ダマスカスでは最高級の位のレストラン。ちょっとはフォーマルな格好をしようと青のロンTで繰り出す。Nが上下緑の服で出ようとするのを必死で食い止める。

さてレストランにIN。何だ、確かに下衆じみてはないが特別フォーアルな雰囲気でもない。ぼくは豆のスープ、サラダ、シシケバブをオーダー。Nはチ キンスープ、鶏ケバブ、ライスプリンをオーダー。しかしこのオーダーをするときに少々手こずる。まず、ないものが多い。トマトスープない、ぼくが頼もうと したやつ(何かは忘れた)もない、後で分かったことだが、Nが頼んだデザートのライスプリンもなかった。肝心の味だが、果たしてこれが値段の割にうまくな い。いや決してまずくはないが、ファミレスの域を出ない。どれもそこそこの味。1100シリアポンド(約2200円)であった。

f:id:titioya:20060913021819j:plain

▲豆のスープ

 

f:id:titioya:20060913022531j:plain

▲シシケバブ 

 

レストランを出た後、やはりたまには情報収集をしないとということでネットカフェに行く。まず、びっくり。今日ダマスカスでテロが起こっていた。アメリカ大使館で銃乱射が起こっていたらしい。恐ろしさと興味でちょっとしたハイ状態に陥った。

 

ダマスカスの米大使館を武装集団が襲撃 - (大紀元)

▲ 当時のニュース

 

ホテルに帰ってユリさんとお話し。ユリさんは今日チカンにあって激怒し、その足でアンマン行きの切符を買ってしまったのだという。ユリさんと「じゃあ、アンマンで」というクールなセリフをかわして別れた。この日は結構動いたため、疲れて即爆睡。明日はいよいよパルミラだ。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーダンの社... 歴ログのシリ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。