gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私の日記

2012年06月08日 | 日記
8日 いまツイート をやっています でもふかよりはしませんよ 固定観念は良くないですから 4日... 私の頸椎の3番4番が悪いためいつおだぶつになるか分かりませんが そのことを自分の中で覚悟もしています けして人のことを恨むことで無く ありままのじぶんの姿でいいとおもいます 一連の有ったことは、結局私は利用されたことに疲れたのが本心です もうあとが無い状態でまだ生きている私が居る あとは私の . . . 本文を読む

私なりの生き方

2012年06月08日 | 札幌の介助について
「パーソナルアシスタンス(以下「PAといいます。)制度」 とは、平成22年4月より始まった重度の身体障がいが ある方に対する札幌市独自の介助制度です。 PA制度では、重度の身体障がいがある方に対し、 札幌市が介助に要する費用を直接支給し、利用される方が その範囲内でライフスタイルに合せて、 介助者と直接契約を結び、マネジメントしていく制度です。 この制度で都会で暮らししているものですが 今現 . . . 本文を読む

有る記載での引用です

2012年06月07日 | 日記
有る記載での引用です 意味深い内容です あなたはどう感じるでしょうか 何も感じない方はスルーして下さい ノートルダム清心学園理事長の渡辺 和子さんが、幻冬舎より「置かれた場所で咲きなさい」という本を出しておられる。 結婚しても、就職しても、子育てをしても、「こんなはずじゃなかった」と思うことが、次から次に出てきます。そんな時にも、その状況の中で「咲く」努力をしてほしいのです。 どうしても咲け . . . 本文を読む

PA制度の含む介助関する情報

2012年06月07日 | 札幌の介助について
2013年度からスタートする介護職員初任者研修課程。 . . . 本文を読む

じゅんの日記

2012年06月07日 | わんこ
じゅんの動画をつくりました http://www.youtube.com/watch?v=cxlxufRF73Q . . . 本文を読む