『西粟倉村・あわくら温泉にようこそ♪』 ←クリックするとTOPページをご覧頂けます♪

岡山県 西粟倉村 「あわくら温泉」。岡山随一のラジューム源泉の掛流しです。四季折々の話題をお届けしています♪

「2011年西粟倉・米づくりオーナー」 田植え準備編その4 「代掻き(しろかき)」

2011年04月30日 22時44分07秒 | 日記

「2011年西粟倉・米づくりオーナー」 田植え準備編その4 「代掻き(しろかき)」

 

関連記事一覧↓ご覧ください

【特集】「2011年 湯の里・西粟倉村 米づくりオーナー」田植え準備~稲刈り、収穫祭まで♪

 

2011年4月29日 代掻きをする「かんばら翁」とライラックの花

  

岡山県

英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

 

「西粟倉村はココです♪」↓

 今回は

「2011年西粟倉・米づくりオーナー」 田植え準備編

その4 「代掻き(しろかき)」を

お届けします♪

 

 

 「あわくら温泉はココです♪」↓

  

究極の道楽・「登り窯」造り♪その4 「初窯始まる」の取材と

マキくべのお手伝いの合間に

「2011年西粟倉・米づくりオーナー」 田植え準備編

その4 「代掻き(しろかき)」の

取材に出かけました♪

 

2011年4月29日 16:29 もうすぐ完成「代掻き」作業(ジオラマ加工)

2011年5月8日に

「2011年湯の里・米づくりオーナー」の

田植えが行われます♪

田植え準備の最後の作業は

「代掻き(しろかき)」です。

 

2011年4月29日 14:59 田んぼに水を入れ始めます♪

「代掻き(しろかき)」とは

トラクターで数回

土を掘り起こした

田んぼに

水を入れながら

土を均し

泥に変える作業です。

 

2011年4月29日 15:00 「さあ、やるか♪」田んぼに入る「かんばら翁」

田んぼの

凸凹をならし

土を泥に変えて

田植えの際に

苗を植えやすくそして

苗が育ちやすく

するためです♪

 

2011年4月29日 「土を掘り返えしては均し」・「均しては掘り返す」

この日

かんばら翁は

この田んぼを

何往復したかは

数えていませんが

何度も何度も

掻いては均し

均しては掻いていました。

 

2011年4月29日 もくもくと作業する「かんばら翁」

 

2011年4月29日 16:32 「代掻き」作業終了した「オーナー用の田んぼ」

作業を始めて

1時間30分ほどかけて

「代掻き」作業は終了しました。

 

2011年4月29日 16:32 美しい風景

凸凹は無くなり

水を張られた田んぼは

美しくその姿を変えました。

 

2011年4月29日 「オーナー用田んぼ沿いのライラック」

コメ作りには

手間暇が

かかります。

そしてまた

作業には

年に一度しか使わない

高価な機械も珍しくはありません。

それを考えると

「お米」はお店で買う方が

遥かに経済的です。

しかしながら

西粟倉村の皆さんは

田舎に暮らすものの

義務と誇りを持ち

毎年毎年

作業しておられます。

今年も

見渡す限り

緑のじゅうたんを敷き詰めた

田んぼに姿を変えるのは

もうすぐです。

 

 

 

2011年4月29日 「ライラックの花」

今回も

最後までご覧いただき

ありがとうございます。

 

  ☆西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

 

 ☆にしあわくら だんだんベリー畑「農園日記」♪

 

 ☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

 

 

 ☆観光協会♪WEBサイト

 

☆姉妹ブログ「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい

 

 

☆最新記事一覧は↓こちらをご覧下さい♪

最新記事一覧

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。