はやしっ子ブログ

放送・パソコン委員会、パソコンクラブ、6年生などが林小学校の様子を紹介していきます。

鹿児島県下平川小6年生は理科の実験をしたそうです

2009年11月29日 | 日本各地の小学校との交流
鹿児島県下平川小6年生は理科の実験をしたそうです。
ユシキャkids報道局をご覧ください。

「理科」(下平川小ガリ勉)2009年11月26日
今日の3,4時間目に理科の水よう液の実験をしました。
アンモニア水、炭酸水、塩酸、石灰水、食塩水をにおいをかいだり、
熱したら、何が残るかについて調べました。
一番においが強かったのは、アンモニア水でした。
とてもつんーとするにおいでした。
熱してのこったのは、
アンモニア水、炭酸水、塩酸は、垂れたあとが残って、
石灰水は、白いものが残って、食塩水は、塩が残りました。
さわったら危険な物や、失明するのがあるので、
ちょっとこわかったです。

こんにちは!林小学校のチェリーです(^o^)
もう、水よう液の性質のところは終わりました。
私は、理科が好きで、実験をするのが楽しいからです。
今習っているのは、地層のところの学習に入っています。
話が変わりますが、算数のテストなんとか出来ました。
でも、裏の問題は、よくわからないところがありました。
中学生に入ったら、勉強も難しくなってくるので、ガンバってください。
私もがんばります。
Posted by 林小チェリー at 2009年11月27日
写真は6年生保健の授業

最新の画像もっと見る