オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

YG Acoustics社お奨めCD&Haileyセッティング日記その2♪

2014-10-13 10:11:50 | チューンナップ
さて先日アップしたHaileyのセッティング日記ですが日々研究してセッティングに活かしております。
もちろん???な時はメーカーに直接聞きます。
その方が間違いなく早道ですので!(^・^)

その2は仰角の見直しです。(^_^;)

時間が経ってきたら何かがドンドン良くなっていく反面、ドンドンずれていくものを感じました。
あらゆるジャンルと楽器のソースでチェックしていきますが共通する事項はセッティングで直します。

仰角の微調整ではなく根本的に見直し。
YGの設計思想も聞いて仰角について意見を貰いました。


もう一度左右のボードの高さを調整。


水平器は精度を求められますが逆さまにしたりして平均値を取り精度を増していきます。


そしてSP自体の高さも左右チェック!




仰角はリスナー後方でチェックしていきます。


あらゆる楽器が違和感なく繋がっていくポイントと楽器同士の音場の混じりあいが少ないポイントを探します。

どうもメーカーの言う通りの仰角が正解みたいです!!

YGいわく本来は水平だそうですが、コアでも水平が基準。
水平でセッティングをしていってもどうしても上下位相差を感じる場合は仰角をつけて微調整します。
でもリスナーまでの距離が近い場合やボードを使用している場合は例外です。
WilsonAudioも仰角が調整できるようになっていますね!
理論派SPメーカーは結構うるさく言いますから重要なんです。

チェック用としてYG社のディックさんからデモ用CD-Rを貰いました!
ディックさんはYGのセールスディレクターで、アメリカのラスヴェガスCESやドイツのミュンヘンのHIGHENDでもお会いしていてとても気さくな方です♪

15曲ほどを集めたCD-Rが10枚あるのでかなりです!!

YGの性能の高さがよく分かる曲ばかりですね♪

またテクニカルDATAの書いてある資料も貰いました。

是非、ご来店頂き日々変化するHaileyの音を体感してみて下さい♪(^・^)
またこのCD-Rも是非聴いてみて下さいね♪(^^ゞ