かめのひとりごと

障害者母のつぶやきブログ。「ATTO かめのブログ」がしばらく停滞したので、リニューアルして再稼働です♪

スーパー・コンビニ事情

2011年03月17日 14時30分50秒 | 日々雑感
数日前、何の気なしに入ったコンビニ。
なぜかいつもより商品(弁当など)が多い気がする。
この弁当を被災地に届けたい…そんな想いで横目に見ていました。
そして同日、用があって違うコンビニに…は、全く弁当などの商品がなかった☆

コンビニによっても、いろいろなんですね。
その日、スーパーも2軒行きました。
Aスーパーは、やはり商品棚がすかすか☆
Bスーパーは、問題がないかのように豊富な商品。

Bスーパーの方はそれから連日セール品を求めて行っていますが、気になるのは商品を購入する人の方。
買い貯めしている方、かなりいらっしゃいました。

かめも「特売品」は「安く手に入れるため」まとめ買いすることも良くあります。
特にお肉類は安い時に大量購入して、一人一食分ずつ小分けして冷凍保存しておきます。
あくまで「食材」であり、家計を助けるためのまとめ買いなんですよね。
だから事情があって商品が入らない、あるいは高くなった☆時は、返って買わない!で過ごすことが多くなります。

でも、今の買い貯めしている方たちの多くは、カップ麺だったり缶詰だったり。
それ以外でも、見ると「簡単に出来る」モノを多く買っているように見えました。
新潟市はそんなに地震の被害がある訳ではないのに。
野菜など、季節ものだけは農家が市場などで地元のものを売っているのに。

新潟市でも、福島・宮城などからの避難者を受け入れています。
市営の体育館で過ごされているそうです。
こちらではコンビニもスーパーも普通にあるから、炊き出しなどはなく、自分で食料を買いに行かなければならないらしい。
そういう方たちの中で車のある方がまとめ買いしているのもあるのでしょうね。
確かに県外ナンバーの車も来ていましたから。
地元の方でなければ、どこでどんなものが売られているか分からなかったりしますし、調理するための場所・道具がなかったりしますから、どうしても「簡単なもの」になるというのもある気がします。

でも…地元の方(同じスーパーをよく利用していますので、過去、そこで何度か見かけている方)が、「簡単なもの」をまとめ買いしているのを見ると悲しくなります。
不安だけが先行しているのか、ガソリンなどが手に入りにくくなっているから、買い物に行く回数を減らすためにまとめ買いとなっているのか、理由は分かりませんが…。

お互いさま。
そんな言葉をつぶやいてみたりしました。








人気blogランキングへ

商品の少なかったAスーパーで、それでも商品はそれなりに並んでいるのに、「日本はもう駄目だ!」と大声で話している高齢の方がいらっしゃいました。
他人の心の傷のことなど、一切関係ないんでしょうね。
この地域の方は、口が悪いだけで気の良い人が多いのですが…口が悪いというのも、こういう時は謹んで欲しいものです☆

最新の画像もっと見る