ああでもある。こうでもある。

時事移ろい変化し続ける一瞬、その中に永久の真理とはないものか、と。

軽バンを買う。4。

2005年12月16日 | クルマ
 さて、結構サンバーの悪口大会になってしまうのですが、でも、じいちゃんの代から約40年スバル360の頃から常に車庫にスバル車があったウチとしては、ちったあ文句も言いたいじゃない。気が付けば古色蒼然、昭和臭いよなクルマを脇目も振らず愛用してきたウチとしては、エブリィなんかと比べるとまるで浦島太郎さんだよな。噂ですが来年ついにサンバーもモデルチェンジするそうで、当初計画では軽不振のスバルとしてはGMがらみでスズキのOEM車になってしまうなんて話もちらほら、で、ここでサプライズなのが先日トヨタがスバルの大株主になってしまったってこと、え、じゃ、どうなるの?サンバー。今度はダイハツのOEMかい?だけどサンバーのフルキャブ、RRレイアウトって今になれば貴重な上に合理的に練り上げられてるモンだしな。RX-7がロータリーでフロントミドシップ以外成立しないってくらい、ミニはミニ(小さくなければ)じゃなきゃ成立しないってくらい(ウソ、BMのミニったら無様にデカイ。)サンバーはフルキャブ、RRだよなあ。あのチンチクリンなホイールベースもダサカワイイし、伝統のダサ顔も猛烈に健在だしするんだが、あれでなきゃ成立しない合理性もあるんだよな、サンバー。ただサンバーについてはあのレイアウトは大昔からの単なる引きずりで多様な車種生産の出来ないスバル自体の事情ってこともあるだろし、だけど私としては今買って来年早くも旧型車っての辛いしな。やっぱ仕事クルマだって新しい方がいいじゃん。で、これも最近知った事なんだけど今の軽バンからは運転席シート(ま、それ以外も)の布化が普及してる、私の必要とするビニールシートが駆逐されている。軽バンの最下位グレードが良いってのは私にとって当たり前のようにシートがビニールってのがあるんだけど、イマドキはリサイクルの関係とやらでファブリックされてるんだった、困るな、私はけっこう泥んこ仕事が多いのでズボンのお尻がどろどろ真っ黒って頻繁にあるんだが、布だと後で汚れが落ちないジャン。物にはやっぱそれなりに用途ってのがあるからビニールシートが低級なモンだと言う認識がない私としてはビニールシートって便利、必要。で、サンバーもファブリックされてしまっていた、ってのもちょっとショック。最近のビニールシートって昔みたいにやたらパリパリと割れてきたりしないし、かなり良い出来だったんだけどな、濡れたゾウキンでジャブジャブ洗えるというのはけっこうイカシタ装備なんだけどな。現状私の知る限りでは軽バンのビニールシートって全滅みたい、唯一エブリィバンが側面、後面が布化されてしまっているけど座面とシートバックはビニールを残してくれているみたいだ、へー初めて知ったよ。で、サンバーなんだけど来年早々から施行されるヘッドライトレベライザーがもう付いてる、ただモノはマニュアル式レベライザーっていうんで、うーん。こんなのいちいち運転中に変えるか?しかもマニュアルじゃ積載状況が変わってもコマメに面倒見てもらわないとかえってマブシイ思いをさせられそう、不安。やだな、レベライザーなんて基本的にオートにしてもらわんとかえって迷惑、キャンセル装置がついてマニュアルもOK位じゃないと行政の当初予定にそぐわんと思うのだが、一考せよ関係各省庁。それとも下向き方向にしかレベライザーしないのか?対面通行時の眩惑防止ってならまず意味の無いフォグランプ点灯から取り締まって欲しいよな。それと自作系のストップランプのクリア化は絶対反対、あれは本当に頭にくる、渋滞でもなんでも止まる度、フットブレーキ踏む度にものすごいマブシイ奴がいるんだが、あれはなんとかして!ケンカ売ってるとしか思えない、特に旧ステップワゴン系は最悪、まともに白い光で照射してくるからなあ、迷惑。で、前回の答えは④。とりあえず夜もふけるまでじっくりとカタログをああでもない、こうでもないと重箱したのでありました。つづく。