and SOROR のブログ

8月1日のとんとろ 酒井抱一の誕生日

きょうのとんとろ



琳派はすあきさんが好きなのでね
私も触れる機会が多いのです。

好きな作品も多いのです。

が、
残念なことに
江戸時代に活躍した人の中で
誕生日が分かる人はほとんどいない。

本阿弥光悦は生まれた年は分かるものの、
日にちまでは分からない。

俵屋宗達に至っては
生まれた年も、亡くなった年も分からない。

1500年代中頃から後半ぐらいだもんね。
まぁ、そうだよな・・・とも思うけど。

せめて尾形光琳!
と思ったら、やはり誕生年しか分からない。

そして、今回の酒井抱一。
誕生日が分かりました!
流石です!

江戸時代後期だから、というのもありますが
何と言っても、いいとこの子だから
きちんと記録が残ってるんですね。

やっと、やっと琳派ができる!

もう、抱一っていうより
琳派代表ってことで
そうなると、
「風神雷神図屏風」やりたいよね。

本当は抱一の「夏秋草図屏風」とかさ
「月に秋草図屏風」とか
有名どころで好きな作品色々あるんだけど・・・

植物系は・・・とんとろが入りにくいのよ・・・

すあきさん的には「秋草鶉図」のウズラに入れる?
とか言ってたんですけどね。

インパクト的に、「風神雷神図屏風」が勝ちました。


風神雷神は有名ですね。

風邪薬のCMに風の神様として
風神がキャラクターになってたりもしたし。

今回は、雷神の方。

しかも、雷神部分じゃなくて、
雷神の太鼓に、全部入れました。

太鼓たたけなーい!
と、困惑する雷神の図が完成ですw


さて、この「風神雷神図屏風」
宗達が描いたもの
光琳が描いたもの
抱一が描いたものがあります。

一見同じように見える3つの「風神雷神図屏風」ですが
すあきさんは授業などでこの3つの比較をします。

するとね、結構違うのですよ。

微妙に構図も違えば、顔も違う
そして、画面の緊張感が全然違う。

個人的には、琳派の中では
宗達よりも光琳や抱一が好きなのですが
この「風神雷神図屏風」は
断然 宗達が好きです。

実は今回使った抱一の「風神雷神」は
あまり好きではない・・・w

そんな「風神雷神図屏風」でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「とんとろ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事