ゆっくりゆっくり~ひとやすみひとやすみ~

ずっと心の奥で眠っていた夢が叶い、青年海外協力隊としてフィリピンにいる平成22年度1次隊・養護隊員の日記です。

クリスマスが終わり…

2010-12-29 14:22:40 | 活動記録
遅くなりましたが、みなさんメリークリスマスでした。

私は、23日にマニラにあがり、ルソン島(マニラのある島)の北部へ先輩や同期隊員とバス旅行に行っていました。学校のクリスマス休暇が22日に始まったこともあり、気分転換で旅行に行く計画を計画していたのです。

感想、いやあ楽しかった
人付き合いが決して上手ではない私。
また、バスを使っての旅行でしたので、結構ハードなので少しだけ心配していたのですが、
そこは協力隊だからでしょうか
みなさん、動く動く
織物で有名なところにいったので、買い物三昧
まあ、これが一番の収穫でしょうか?大人買いのように、お店が開けるのではないかと思うほどバックばかり買ってしまいました
いやあ、アドレナリンたくさん出ていたと思います。
この様子は後日UPしますね。

さらに旅第2弾として、明日からは、同期隊員のいる島にキャンプに行ってきます!!
この年末年始は旅行三昧
サバイバルキャンプ的な要素もあるようですので、また楽しみです。

というか、私もこういう旅がまだできたことにまだまだ大丈夫かもと思った私です。


みなさん、よいお年をお迎えください。
今年1年お世話になりました。

次の更新は1日か2日になると思います。

本を読む。

2010-12-22 19:50:10 | 日記
怒涛の先週があっという間にすぎ、静かな3日間がこれまたとんでいくようにすぎていきました。
最近、すごく月日がたつのがはやく感じる私です。

先週の土曜日からは、同僚(ボランティアティチャー)にホームステイ先まできてもらって、
現地語(イロンゴ語)の語学再訓練をしてました
23歳の彼女に家庭教師を頼んでいるのです。
日本語にはない発音、バリエーションが多すぎる接辞、多すぎる単語や代名詞におばちゃんJOCVは
意識がちょっとだけどっかいってしまうこともたびたびあり・・・
彼女がホント根気よく「R」「L」の発音練習や数字のカウントにつきあってくれます。
家庭教師代が出るとはいえ、彼女はホントにいい子なんだなあって思います。
昨日はわざわざクリスマスプレゼントを用意して来てくれました。
私は何も用意していなかったのですが、持ってきていたアニメのDVD(英語吹き替えつき)を貸しました。
また、指さし会話帳の日本語版もここに持ってきていたのですが、
彼女がよかったら貸してほしいというのでこの休暇中貸すことにしました。
日本語を学びたいそうです
彼女の夢は日本に行くこと、大きな家を建てること、がっしりした車を持つことだそうです。
実現してほしいなあ

つぎは、自分のメモです。
マニラのドミトリーにはたくさんの本や文庫本があります。本を読むことが小さいころから好きな私。
フィリピンにもお気に入りの本何冊か持ってきました。
以下は11月の隊員総会でマニラにあがったときに任地に持ってかえってきて既に読んだ本です。
ジャンルは問いません(でも少し偏ってますね)
ここにいる間にもっとたくさんの本に出会いたいなあ。
「竜馬がゆく」は初めて手にしたのですが、おもしろかったあ

「世界中がハッピーにまわってる!この私をのぞいて」 ルイーズ・バグショウ著 石原未奈子訳 集英社文庫 
「「綺麗な人」と言われるようになったのは四十歳を過ぎてからでした」 林真理子 光文社文庫 
「竜馬がゆく」(一)(二) 司馬遼太郎 文集文庫 
「個人的な体験」 大江健三郎 新潮文庫
「ひとりの女」 群 ようこ 集英社文庫 
「アンネの日記 増補新訂版」 アンネ・フランク 深町眞理子訳 文集文庫
「人のセックスを笑うな」 山崎ナオコーラ 河出文庫
「女たちの内戦(セルフウォーズ)」 桂 望実 朝日新聞社
「ダンナ様はFBI」 田中ミエ 幻冬舎 

寝不足のまま・・・

2010-12-19 20:50:12 | 活動記録
12月16日(金)

前日遅かったので、寝不足のまま、朝8時に校長に迎えに来てもらい今日の会場へ向かいました。

この日は、昨日よりも小さい単位でイビサン町内の小学校の教員のクリスマスパーティ。

場所は近くの小都会ロハスの海辺のイベントスペース。
海風はちょっと離れているのでありませんでしたが、いいお天気で気持ちよかったです。

この会には、退職された町内の先生方も招待されていました。
私も招待される側です。退職された先生方と一緒に前方の来賓席で食事をとらせていただきました。

食事が出てくるまでに少し時間があったので、みんなでダンス。チャチャでした。

画像が暗くてごめんなさい。
みなさん、ステップを上手に踏めるんですすごい
私も、別の学校の先生に誘っていただきチャレンジしました。が、全く知らない私。返って迷惑をかけてしまいました。

今日金曜日で、公的な?パーティーは終わりだと思います。
長いようで、あっという間の1週間でした。
ところ変わればいろいろなやり方があるんですね。日本ではできない体験をいくつもさせもらっています。
クリスマスには家族でパーティをするそうです。

うーん。なんとも。

2010-12-18 20:51:06 | 活動記録
12月15日(木)

この日はこれ

ざっくり説明すると、カピス州(市を除く)の教育委員会主催の2010年お疲れ様でしたの集まりと11月くらいにあった指導主事の教員評価で選ばれた今年の優秀な教員の表彰式でした。
この教育委員会(国の機関だから文部科学省かなあ?でも出先だから教育委員会かな?)には5000人から教員いるって司会の方が、言ってました。この日はそんなには集まっていないと思います。
近くの小都会ロハスの体育館であったのですが、満席になり、階段に座っている教員もいました。
こんな感じ。
中央の席は、ノミネートされた先生方と偉い方の席です。
1部は、神父さん2人がいらっしゃっての出張ミサがありました。
それが終わるとご飯も出てました。

一般の先生方は、ご飯なし。
配られた(各自自分で支払っていました。私の分は校長が払ってくれました)のは、フィリピン人大大大好きなJollibeeのコンボセット。Jollibeeはマックよりもケンタよりもここでは人気があるそうです。
ふと思い出したことが11月下旬のMeetingでやたらJollibeeの名前が出て、何か決めているなあと思っていたのですが、判明しました。この時のご飯のことだったのです。
はあー。こういうことも職員会議で決めるんだあ。その時やっと分かりました。

昼食後の2部は表彰式。
この画像は、教員の合唱団。きれいな歌声でした。
で、偉い人たちのスピーチがあったり、表彰式が延々と続きました。
最後の記念撮影。もちろん女性のみなさんは、ドレス ドレス ドレス

もう終わりかとおもいきや、やっぱりゲームは用意されてるフィリピン。くじ引きによる福引。

分かります?
右手奥のくるくるまわるものがあるのですが、それにみんなの所属と名前が書いてある紙が入っていて、偉い人がとって書かれた名前を呼びます。呼ばれた人は当たり
お菓子、炊飯器、扇風機、TV、洗濯機、冷蔵庫等が商品でした。
私の配属先では誰も当たりませんでした。みんなぶつぶつ文句みたいなこと言ってたけど。

長い長いこの会が終わって、校長の車に乗せてもらい帰っている時にお誘いが。
「ナイトライフに行こう
なんて元気なんだー!!おばちゃんJOCVはついていけなくなりそうでしたが、
断ることまた落ち込んでいきそうなので、「行きます」と返答。
4時くらいには帰宅できたので、1時間半くらいはホームステイ先で休むことができましたあ。
以前行ったことのあるお店でカラオケを楽しみ、その店の前のディスコへはしごでした。

フィリピンにもディスコあるんです多分大学生らしき若者が演奏していました。ライブハウスに近いかなあ。 リズム感のない私ですが、みんなと一緒に少し踊りました。

今日の感想
うーん。カピス州全体でお疲れ様会やったり、教員の表彰式やったりするのは、連帯感や士気を高めるうえでもいいかもしれない。イベント大好きなフィリピンのやり方はあると思う。でも、どこからお金が出てるんだろ?教室の修繕や教材の購入、人件費に少しでも回せないのかなあ。それとも寄付でできるのかなあ。詳しくは分からないのでなんとも、言えず。

リズム感

2010-12-18 20:05:12 | 活動記録
12月14日(水)

今日は、SPED Family Dayが Civic Centerでありました。
が、同僚は何故が学校と何度も繰り返し、学校で待ち合わせすることに。
学校では、通常級のFamily Dayとしてそれぞれクリスマスパーティが開催されていました。
そんな時にポツンと待つ私
見かねたG6(6年生)の先生が私を招いてくれました

焼き魚、甘い物、もちろんご飯も保護者が用意していたようでした。
お魚がすっごく美味しく朝10時でしたが、どんどん箸(スプーンとフォーク)が進みました

同僚と会い、会場のCivic Centerへ。
PART-1 街中をパレード。8時からあったよう。
PART-2 Coronetion of Mr&Miss SPED 2010
今年のMrとMissSPEDの戴冠式です。
    私は遅れていった結果になり、校長に寝坊したの?と言われてしまいました。
    すごいんですこれ毎回そうなんですけど、キラキラお姫様なのです

分かります?こてこてのプリンスですこの画像は最後にダンスをしているところです。

で、ご飯をそこで食べ、みなさん一旦帰って着替えなどしてきます。
なんやかや、待つこと1時間半。
PART-3 Parents`・Pupils Showtime Contest


こんな感じのとこで発表します。そうです!9月に私もダンスしたところなのです。

     初めに私のクラスの子どもたちがダンスしました。

たくさんの人の前だったのに、自分たちだけで発表できました。すごい 立派でした

次にG1~6までのそれぞれの学年でダンスの発表です。
いつ練習してたんだろ?高学年の子は、放課後とかやってたんだけど。
体型移動とかもかなり入っていて結構見応えがありました。
G2 サンタさんの衣装が可愛かった

審査員もどこからか招いてきて、保護者も先生ももちろん子どもたちも気合入っていました。
1位になったのは、様々工夫があり、笑いもあったG3でした。

今日の感想
子どもたち上手だったなあ。
リズム感、小さいころからこんな激しいダンスをしていれば身につくのよねえ。
確実に私よりもリズム感よかった