朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●現役モデルが教える美しくなる極意! 【芦屋】

2014年01月29日 19時26分52秒 | 芦屋教室
こんにちは! 芦屋教室から、2月8日(土)開講予定の 女性必見!「美容」講座をご紹介します

「現役モデルが教える美しくなる極意 - 美人養成専門学校の教え」



延べ8000人の女性のキレイをサポートし、
有名女優やミスコングランプリの指導も行うモデルで美容家の豊川月乃さんが、
すべての年代の女性に向けて、いつまでも若々しく、幸せな人生を送るための極意を
惜しみなく伝授します!!


※画像をクリックすると別窓でAmazonの書籍ページが開きます。

ベストセラーの著書『美人養成専門学校48の教え』でも人気の、
ほうれい線が消える顔筋体操やオーラの出し方、美しい立ち居振る舞い、姿勢についてもレクチャーします。

講座の詳細は、こちらをご覧ください。
お申し込みは、同ページ もしくは、お電話でどうぞ! (芦屋教室 0797・38・2666)

「現役モデルが教える美しくなる極意 - 美人養成専門学校の教え」
日時: 2月8日(土)13:30~15:00
講師: Model&Beauty School『sen-se』代表 豊川 月乃

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●平成26年度「いかるが和々塾」のご案内

2014年01月27日 14時13分37秒 | ニュース♪
奈良・斑鳩で「聖徳太子に学ぶ和の精神(こころ)」をテーマに
2001(平成13年)に開塾した「いかるが和々(にこにこ)塾」が14年目を迎えます。


(画像をクリックすると、いかるが和々塾の公式ページが別窓で開きます)

今年は「生かそう『和の精神』と『世界文化遺産』」をテーマに、4月~9月に計6回開きます。
受講申し込みの方全員に、冊子「聖徳太子ゆかりの寺社 =和のこころ探訪=」を贈呈します。



講座スケジュール
◇4月6日「仏教伝来と受容=聖徳太子前後=」大野玄妙・法隆寺管長
▽5月4日「『憲法十七条』の性格と史的意義」本郷真紹・立命館大教授
▽6月1日「世界文化遺産・法隆寺伽藍の価値観」藤井恵介・東京大大学院教授
▽7月6日 大橋一章・早稲田大名誉教授の基調講演「法隆寺美術と『和』の文化」とパネルディスカッション
▽8月3日「法隆寺の大工匠を顕彰 中井大和守と法隆寺大工の仕事」=谷直樹・大阪くらしの今昔館長
▽9月1日「法隆寺の大工匠を顕彰 西岡常一棟梁 技を伝え人を育てる」=小川三夫・鵤工舎舎主

いずれも第1日午後2時から。初回は午後1時20分から開講式。

◇会 場  奈良・斑鳩町興留のいかるがホール。定員700人(申し込み順)
◇受講料  全6回4千円(単月1500円)
◇問い合わせ・申し込み  斑鳩文化協議会 (電話・FAX 0745・74・2660)
 メール   ikaruga_bunkakyo☆yahoo.co.jp (☆を@にしてください)
◇主 催  NPO法人斑鳩文化協議会、朝日カルチャーセンター

詳しくは、いかるが和々塾の公式ページをご覧ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●楽しい絵手紙、作品展開催中!【中之島】

2014年01月25日 10時00分00秒 | 中之島教室
こんにちは!中之島教室からのお知らせです。
現在、中之島教室のロビーで、「楽しい絵手紙」教室の作品展を開催中です!


先生からのご挨拶も絵手紙で








お年賀コーナーもあり!


この展覧会は1月28日(火)まで開催します。
お近くにお立ち寄りの際は、是非ご覧くださいね

「楽しい絵手紙」教室は第2・4火曜の13時~15時に開催中!ご見学もできますので
お気軽にお問い合わせくださいね!
講座の詳細はこちら
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●現代川柳入門 月イチ!?発表会!1月号 【芦屋】

2014年01月24日 19時50分11秒 | 芦屋教室
こんにちは! 芦屋教室です 今月も「月イチ川柳」をご紹介します!

 芦屋教室 毎月恒例企画 第63回

「現代川柳入門」講座 月イチ発表会!(講座日 1月21日 火曜)


1月雑詠

入 選

仏にも神にもなれぬ 人でいい               (浩)

何千光年やきもきさせるほうき星              (律子)

元旦は少しきれいに生きてみる               (弘子)

干し柿のしぶ抜くまでが待ち切れず             (加子)

1 2 3  勇気を出してふとん出る           (由美子)

待ち人は来ないと知っている案山子             (ゆき)


特 選

全身で雨受け止める午後3時       (尋)

+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+

「現代川柳入門」の詳細はこちら
または、芦屋教室( 0797-38-2666)まで


クラスの雰囲気をご見学(無料)または、1回体験(2,100円)ができます。
詳しくはお問い合わせください
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●講師受賞のお知らせ 平等院表参道美術作品公募展

2014年01月20日 10時56分59秒 | 京都教室
こんにちは! 京都教室から嬉しいお知らせです

「平等院表参道美術作品公募展」で、
京都教室の「日本画 大沼A」クラスの木田久美子先生の作品「時のかけら」が、
みごと最優秀賞に選ばれました

同展は 1月18日(土)~2月16日(日)の間、
宇治市内の「平等院ミュージアム鳳翔館」で展示されます。
(宇治市内の会場20カ所で受賞作が展示されます。
↓ 詳しくは、
「平等院表参道美術作品公募展」公式ホームページをご覧ください。)

木田先生、心からお祝い申し上げます

さて、木田先生が大沼憲昭先生とともに担当される「日本画 大沼A」クラスは、
毎週木曜14:00~17:00に開講中です。

途中受講やご見学も随時受付しております。詳しくはこちらをご覧ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●【特集】 ひなまつりを祝おう! お雛様を描く&作る、桃の節句のごちそう、ガールズトーク etc.

2014年01月11日 14時15分19秒 | ニュース♪
こんにちは! 広報部Rです

今回は、桃の節句、ひな祭りにちなんだ特集です。
起源は諸説あるようですが、女の子の健やかな成長を願う行事として、
全国各地でさまざまな形で根付いていますね。

中之島・京都・川西 各教室の「ひな祭り」講座をご紹介します


(画像はイメージ)

ヨーロピアン・ポーセレン・アート体験 - 手描きのおひなさま

【京都教室】ドイツマイセンに代表される手描きの洋食器――その優美な上絵付けの技法を使っておひなさまを描きます。
色は、ピンク&紫、または赤&黒のペアのどちらかを選択。→詳しくはこちら
 日時:1月24日 金曜 10:30~12:30
 講師:京田辺芸術家協会会員・クラフトウェーブ会長 国生 義子 さんら


地域学講座“佐賀城下ひなまつり”と肥前佐賀藩の歴史に迫る - 葉隠れの里・佐賀の魅力

【中之島教室】九州の雄藩・鍋島36万石の城下町佐賀。老舗製薬所「野中烏犀圓(うさいえん)」で作られ、家康も飲んだと
される滋養強壮の秘薬「烏犀圓」についてや、「鍋島家のひなまつり」を2部構成で紹介。
→詳しくはこちら
 日時:1月26日 日曜 13:30~16:45
 講師:ウサイエン製薬株式会社 代表取締役 野中 源一郎 さんら


仕掛けを楽しむポップアップカード1日講座 - ひな祭りのカード

【中之島教室】カラフルなファンシーペーパーを使って観音開きの扉付きのおひな祭りカードを2枚作ります。
型紙を使いますので、始めての方でもカンタンに仕上がります。→詳しくはこちら
 日時:1月30日 木曜 13:00~15:00
 講師:ペーパークラフト作家、POP・M主宰 石塚 美穂 さん

一刀彫のおひなさま

【京都教室】明るく美しい色彩に仕上げ、平安な一年を祈り彫り上げます。基本の型をとってありますので、
一日で仕上げていただけます。→詳しくはこちら
 日時:2月3日 月曜 13:00~16:00
 講師:木彫研究会・アトリエ蟻主宰 小林 弘臣 さん

手すき和紙で描くおひなさまの色紙

【京都教室】日本古来の美しい手漉き和紙を、指先でちぎって貼る「ちぎり絵」。桃の節句の可愛いお雛様の
色紙を作りましょう。豆研屏やミニ屏風などに応用して楽しむこともできます。初めての方もお気軽にどうぞ。
→詳しくはこちら
 日時:2月17日 月曜 12:30~15:00
 講師:虹の会講師 太田 富美枝 さん

金箔で飾る - お雛様の短冊(1日公開講座)

【川西教室】お祝いの日に、金箔の雅やかさに気持ちも晴れやかになることでしょう。簡単ですので初めての
方もぜひ一度体験してみませんか? 道具はお貸しいたします。→詳しくはこちら
 日時:2月21日 金曜 13:00~15:30
 講師:「華」金箔美術手工芸研究会主宰  宍戸 悦子 さん

墨彩と絵だより - ミニ色紙にお雛様(1日公開講座)

【川西教室】四季折々の身近な写生を通して描く墨彩画。むずかしく考えず楽しんで描いてみましょう。やさ
しい手本を使って顔彩や水彩絵具で仕上げます。→詳しくはこちら
 日時:2月10日 月曜 10:30~12:30
 講師:一般社団法人創彩会会長・日本美術家連盟会員 山市 良子 さん

創作折り紙1日体験 - ひなまつり

【中之島教室】一枚の紙の面と線の屈折によって造形する新しい折り紙。1日体験では「立ち雛」を作ります。
→詳しくはこちら
 日時:2月1日 土曜 13:00~15:00
 講師:国際折り紙研究会講師 畑 雄三 さん、丸山 鶴子 さん

瓢亭・本店で味わう「雛祭りの懐石料理」

【中之島教室】代々伝わる瓢亭の出汁のとり方や、京料理をテーマにお話を聴いた後、雛祭りをテーマに
した特別料理をいただきます。(掘り炬燵のお部屋です)→詳しくはこちら
 日時:3月4日 火曜 12:00~14:30
 会場:瓢亭・本店(京都市左京区南禅寺草川町)
 講師:瓢亭主人 橋 英一 さん

女性限定♪舞妓さんと楽しむガールズトーク!

【京都教室】大正2年創建の元お茶屋「津田楼」で舞妓さんとのガールズトークを楽しみませんか?
メイクのことや、お稽古のことなど、舞妓さんと気軽にお話しできる特別なイベントです!
→詳しくはこちら
 日時:3月4日 火曜 11:30~13:00
 会場:津田楼(京都市東山区祇園町南側)

詳しくは各リンク先をご覧ください。 お問い合わせ、お申し込みはお電話でも承ります

中之島教室 06・6222・5222
京都教室 075・231・9693
川西教室 072・755・2381
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする