一枚と一言

日々の出来事 感動を書きとめています。 写真と一言
 趣味の登山と旅行記等も。、

ねこ

2009年02月24日 | ニュース

我家の家族が増えました Img_1024

娘が飼っていたねこです。

来たすぐは、尻尾を下げて静かにしていましたが、

最近では、なれなれしくすりすりしてきます。Img_1022

昼間はコタツにもぐっていますが、よる9時過ぎになると元気もりもりです。

今は部屋を締め切っているけれど、暖かくなったら家中駆け回るんじゃないかと心配しています。

ねこってあまり好きじゃなかったけれど、犬より清潔かな?と思い始めました。


明日でお別れ・・(-_-;)

2009年02月19日 | 研修生とのふれあい

3年間、我家に研修に来ていた中国の女の子二人が

あさっての朝の飛行機で中国に帰ることになります。

後一日でお別れです。

夕べは、みんなでお別れ会をしました。

彼女達はいつもニコニコ、親切で、明るい性格で、

我家の孫ちゃんたちをとてもかわいがってくれました。

3年間辛抱して一生懸命仕事を覚えてがんばってくれました。

別れるのはとても寂しいですが、中国でも今か今かと

ご両親やご家族が彼女達を待っておられるのだと思います。

中国に帰っても、どうか健康で幸せに暮らしてもらいたいと心から願っています。

今の時代なら、又会える機会もあるかも知れませんね。


トマトジュース テレビで、紹介

2009年02月14日 | ニュース

今日、中京テレビの放送の中で、

次男のお店と我家のトマト製品が紹介されました。

とても楽しい内容で飛騨を紹介してありました。

録画はしたのですが・・・

まだ、デジタル放送を見ることが出来ませんので、画面はあまりきれいではありませんが。

テレビをカメラで写すという、超アナログな方法ですが紹介します・・・・(-_-;)Img_0963

Img_0956 Img_0957 Img_0959


研修生 終了式

2009年02月13日 | 研修生とのふれあい

早いもので、我家に初めてやってきた中国からの研修生の二人が、

3年間の研修を終えて、帰国することになりました。Img_0939

いろんなことがありましたが、私はあっというまに3年が過ぎた様な気がします。

一緒に暮らせるのも後1週間ほどです。

21日の朝には、涙の別れですが、夜には中国の両親に待ちに待った3年ぶりの(きっと涙の)再会です。ホームシックになったこともありましたが、よくがんばりました。

中国に帰っても元気で幸せに暮らしてもらいたいと思います。


ドラゴンフルーツ!グリーンツーリズム

2009年02月08日 | ニュース

グリーンツーリズムの勉強会もかねて、

奥飛騨の栃尾温泉にある温泉を利用して栽培されているドラゴンフルーツの

体験会を見Img_0913 学させてもらいに行ってきました。Img_0914

清見町と久々野町の元気な小学生達が大勢来ていました。

私はドラゴンフルーツを沖縄からお土産に買ってきて食べたことはあるのですが、

どんな樹なのか見たこともなく、どんな状態で実が付くのかもまったく知りませんでした。Img_0905

まさか地元のこんな雪国でドラゴンフルーツなんて、本当に驚きました。

日本ではここにしかない種類のも何種類か栽培されているそうです。

温泉の床暖房だけでなく、温室なので今日はお天気がよくて、ハウスの中は暑いほどでした。

子供達は熱心に説明を聞いていましたがImg_0904

ドラゴンフルーツのアイスクリームを作って食べるという体験もあり

子供達はとても楽しそうにはしゃいでいました。Img_0909

4月からは、観光客の方も見学が出来るようになるそうです。

旅館でもデザートとしてや、ソフトクリームなどにドラゴンフルーツが利用される日も近いのでは?と思いました。

Img_0919 立派なテキストも用意されてあり、説明もわかりやすく子供達に考えさせるように上手に説明されていました。

農業体験のツアーをやるとしたら主催する方もちゃんとした心構えや、

知識がないと、子供達の心に響くような体験はさせてあげられないなあと思いました。

なかなか難しいことだとは思いましたが

トマトや、椎茸がどのように育っているのかさえ知らない都会の子供達には、

成長しているところを見るだけでも新鮮なことかも知れない、、、とも思いました。

(CBCテレビが取材に来ていました。いつ放送なのか聞きませんでしたが・・・ザンネン)