goo blog サービス終了のお知らせ 

ARTPLEX2008

沖縄県立美術館にて2008.5.6まで多ジャンルのアーティスト50人による企画展『ARTPLEX2008』を開催

盛況御礼ARTPLEX2008

2008-05-07 | お知らせ

ついにARTPLEXが終わりました。
8日間で約7,000人~8,000人の人が
会場に足を運んでもらい大盛況に終わりました。
ちなみに那覇市民ギャラリー(パレット)では6日間で約600人
というからその入場者数の多さがわかるでしょう。
来場して頂いた皆様、参加して頂いたアーティストの皆様、
本当にありがとうございました。
そして何より美術館の窓口になっていただいた中村さんを
はじめ関係者の方々に感謝いたします。


彼もこの8日間ですっかり髪が伸びてしまいました(笑)



昨日はその打上げ。
35人くらいの参加で盛り上がりました。


打上げ会場でアーティストと
話をしていると、何と言っても嬉しかったのは「来年もまたやろう!」という声を
アーティストの方からたくさん頂いた事。
迷っていたけど決めました!やるべきだと思います。

来年もARTPLEX2009を開催しましょう!

今回の反省をふまえ、しっかりした内容、事前広報、メディア戦略等を
ブラッシュアップして来年またやりたいと思います。
50人にはこだわっていませんので、今度は何人になるかわからないけど
素晴らしいメンバーで開催出来ればと思います。
今後もこれだけのメンバーが集まったのでそれを活かした
企画も考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
アーティストの作品募集は随時行っていきます。
今後ともARTPLEXは走り続けていきます。
宜しくお願い致します。

ARTPLEX2008
ユナイテッドクリエイティブ
大嶺秀史・愛


ワークショップ 2回目

2008-05-06 | ワークショップ
『3人のアーティストと一緒につくろう!』
 ナカハジメ・徳元佐和子・ぐりもじゃサスケを講師に迎え、
  一緒に「缶バッジ」や「お面」をつくります。

 ■日時:2008.5.6 (tue)
     13:00(缶バッジ作り) , 15:00(お面作り)
 ■場所:沖縄県立博物館・美術館 「県民アトリエ」
 ■内容・定員:「お面作り」15名 , 「缶バッジ作り」20名
 ■対象:小学生まで 
 ■参加料:¥500(材料費込)

 ※当日は博物館・美術館入口“インフォメーションカウンター”にて受付ください。

◇会場の様子


◇たくさんの材料


◇描いた絵を台に置いて・・・


◇一緒にプレス!


◇未来のキャラクターデザイナー発見★

いよいよ本日『ARTPLEXトークショー』

2008-05-04 | トークショー
グループ展開催特別イベント
各界で活躍するアーティストのトークショー
ARTPLEXのプロデューサー大嶺秀史をはじめ、写真・クレイアニメーション・SFXアニメーション・
キャラクターデザイン・ファッション・イラストのアーティストによるトークショー。
作品紹介から業界の現状、アイディア出しの話、仕事のウラ話・その仕事につくには?等を語る。

5.4
sun 16:00~18:00※開場/15:30
◎開演までの時間、会場にてクラブイベント等で活躍している
<VJ:Module Heightz>の映像をお楽しみください。

● 場 所:沖縄県立博物館・美術館 2F「講堂」 
● 対 象 :高校生以上 
● 入場料:¥500 ※当日会場にて受付
●定員:200名(定員に達し次第締め切ります)

●ゲスト
上杉 茂久(f64)
フォトグラファー/ファッション雑誌や美容室・ブライダル写真、CM撮影等、沖縄写真界の最前線で活動中。

クニヨシミツル 
イラストレーター/NHK「沖縄金曜クルーズ」番組オープニングイラストをはじめ、
県内多数のCMや広告等で活躍。オリジナルでは和(琉球)をテーマに制作。


takanapa yoko
服飾デザインカタリスト/2004~2007「ミス沖縄」のコスチュームデザイン制作をはじめ、
県内ホテルのスタッフユニホームデザイン制作・かりゆしウェアのテキスタイルデザイン等、
幅広く活動中。


比嘉ブラザーズ
人形アニメーション作家/ハリウッドや東京にてSFX・キャラクター制作等を手掛ける。
最近では「おきなわのホームソング~ガジマルオジー~」のアニメーションを担当。


又吉 浩
クレイアニメーター/NHK「デジスタ」でベストセレクションに選ばれ、完成度の高い
クレイアニメーションを制作。映画祭・CM等で活躍アニメーションにおける国内外の受賞多数。


460 RYUKYUENTERTAINMENT
キャラクターデザイナー/独特なオリジナルキャラクターデザインで、県内はもとより県外・海外でも活躍。

●司会
大嶺 秀史(UNITED CREATIVE)
クリエイティブディレクター/広告代理店勤務後「UNITED CREATIVE」代表として、
グラフィックデザインを中心とするクリエイティブシーンをディレクションする傍ら、
アーティストプロデュース・アートイベント企画などを手掛ける。

◎ワークショップのお知らせ

2008-05-02 | ワークショップ

『3人のアーティストと一緒につくろう!』
 ナカハジメ・徳元佐和子・ぐりもじゃサスケを講師に迎え、
  一緒に「缶バッジ」や「お面」をつくります。

  *「缶バッジ」を使った素敵な作品は、
   「ギャラリー3」の入って左の壁に!!!! 必見


 ■日時:2008.5.3 (sat) , 5.6 (tue)
     13:00(缶バッジ作り) , 15:00(お面作り)
 ■場所:沖縄県立博物館・美術館 「県民アトリエ」
 ■内容・定員:「お面作り」15名 , 「缶バッジ作り」20名
 ■対象:小学生まで 
 ■参加料:¥500(材料費込)
 【要事前予約】098-941-8200(定員に達し次第締切)

※3日(土)は、若干定員に余裕があります。
  電話にて、事前予約または、
  当日“インフォメーションカウンター”にて受付ください。

RBC 『スゴてれ~比嘉ブラザーズ~』

2008-05-01 | 取材・掲載・メディア出演

本日、5月1日(木) 18:55~19:54

RBCテレビ『スゴてれ』
人形アニメーター「比嘉ブラザーズ」の特集があります!!!


【ARTPLEX 2008】にも出展いただいてる「比嘉ブラザーズ」さん。
 展示会搬入時にも、取材クルーがきておりましたね。
“密着取材”ということもあり、彼等の素顔が明らかに★楽しみ~★

『スゴてれ』観た方は(そうでない方も)、会場に来て
「比嘉ブラザーズ」の生の作品を一度ご覧ください。

 ◆5/4(日)16:00~の「トークショー」にも出演されます。


いよいよ開催!

2008-05-01 | お知らせ
【ART PLEX2008】がいよいよ開催しました。
やはりあっという間に来たって感じです。

どんどんと運ばれて来る作品が
少しずつレイアウトされていくたびに
50人のパワーをひしひしと感じていました。









搬入時はテレビ取材や、新聞の取材も入り
少々てんてこまい。

そして昨夜はレセプションパーティー。
雨の中、来ていただき本当にありがとうございました。

メンバーはもちろん、御協賛者・友人・知人、広告代理店の方まで。
充実したパーティーでした。
やはりいろいろなアーティストが集まるパーティーは
すごく面白く、いろいろな意味で刺激的でした。

お互い情報交換しながら、次に繋がるといいなぁ。








そして、展示会場の方も盛り上がってますよ~♪
ぜひお時間つくって、会場に足を運んでください。



ジャンルを越えたアーティスト50人が集結する。

 ■日時:2008.4.29 (tue) - 5.6 (tue) *8日間
     9:00 - 18:00 *fri & sat 20:00まで
 ■場所:沖縄県立博物館・美術館「県民ギャラリー 1, 2, 3」
 ■内容:イラストレーション・絵 画・写 真・書・工 芸・ファッション・
     アニメーション・グラフィックデザイン
 ■入場無料

◎ワークショップ
 ■日時:2008.5.3 (sat) , 5.6 (tue)
     13:00(缶バッジ作り) , 15:00(お面作り)
 ■場所:沖縄県立博物館・美術館 「県民アトリエ」
 ■内容・定員:「お面作り」15名 , 「缶バッジ作り」20名
 ■対象:小学生まで ■参加料:¥500(材料費込)
【要事前予約】098-941-8200(定員に達し次第締切)
※定員に余裕がある場合は、当日“インフォメーションカウンター”にて受付


◎アーティストトーク
■参加アーティスト:上杉 茂久 (f64) /フォトグラファー,
クニヨシミツル/イラストレーター, takanapa yoko/服飾デザインカタリスト,
比嘉ブラザーズ/人形アニメーション作家 , 又吉 浩/クレイアニメーター,
460 RYUKYU ENTERTAINMENT/キャラクターデザイナー
司会:大嶺秀史(ユナイテッドクリエイティブ)

■日時:2008.5.4 (sun) 16:00-18:00 (開場15:30) 
 ※開演までの時間、会場にて VJ:Module Heightzの映像がご覧いただけます。

■場所:沖縄県立博物館・美術館 2F「講 堂」
■対象:高校生以上 
■料金:¥500 ※当日会場にて受付


◆レセプションパーティー◆

2008-04-29 | お知らせ

昨日、搬入完了。

アーティストのみなさん、大変・大変お疲れさまでした!
ほとんどの方が展示会慣れてるので、
テキパキと各々進めてました(-_-) =3

いよいよ今日からスタートです。
本当にたくさんの方に足を運んでいただきたいです。

というか・・・・

これは見ないと損でしょう!!!!!!!!
決して主催者だから宣伝のために言ってる訳ではなく、
本当に見応えがあるんです。
そして、沖縄にはこんなに素敵な表現者がたくさんいることを
感じていただけたら。と思います。

■4/29(火)~5/6(火)9:00-18:00(金・土は20:00まで)

※会場内での撮影・飲食はご遠慮ください。
※ギャラリー内はスペースが狭くなっているため、作品への接触にお気を付けください。

-----------------------------------------------

そして、今夜は【ATPLEX 2008】開催を記念して
ささやかなパーティーを行います。

普段、制作活動でなかなか会えないアーティストたちとの
情報交換・交流の場としてますので、
お気軽にお越しください。

■日時:4/29(火)19:00~21:00(受付18:30~)
■場所:KENNY'S(098-861-3007)
※那覇新都心サンエーメインプレイス向かい(沖縄タイムス本社裏)
■会費:\2,300

FM那覇にてイベント告知

2008-04-26 | 取材・掲載・メディア出演
株式会社エフエム那覇様のご好意で
那覇経済新聞(WEB)に【ARTPLEX2008】を
取り上げていただきました。

また、FM那覇さんのラジオにて
イベント情報プログラム

ヒトワク』に

生放送で出演することになりました。
◆4月29日(火曜日)15:00-15:15

これからメディアの露出が集中します。


情報訂正とお詫び 4/22

2008-04-22 | お知らせ

【ARTPLE2008】のDM・ポスター・フライヤー(トークショー)が
刷り上がり、県内の色々な場所に置かせていただいてます。
 
 が・・・・

 
●情報訂正とお詫びがございます。
 
[DM]・・・トークショーの開場時間 15:00(誤)→15:30(正)

[フライヤー]・・・ゲストの名前 国吉充(誤)→国吉満(正)


ワークショップ 情報更新4.14

2008-04-14 | ワークショップ
【ワークショップ】5.3 & 5.6
 13:00~ 「缶バッジ作り」 , 15:00~「お面作り」
 ■ 場 所|沖縄県立博物館・美術館 1F「県民アトリエ」
 ■ 参加料|各¥500 ※当日会場にて受付 
 ■ 要事前予約 ※定員になり次第締め切り 

  ◎お問い合わせ:沖縄県立博物館・美術館 / 指定管理者 文化の杜共同企業体
   〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1/ TEL:098-941-8200

メインビジュアル

2008-04-13 | ウラ話

みなさんいかがおすごしですか。
この度メインビジュアルが決定しました。



知り合いの外人にお願いして頭を剃ってもらい
「ARTPLEX」と入れてもらいました!?!?!?(笑)

人は顔を見る生き物です。

向こうを向いている人がいると本能的に人は顔を見たがる性質があります。
その「見たい」・・・という気持ちを「このイベントを見てみたい」という
気持ちに知らず知らずのうちにすり替え、連動想起させる狙いがあります。
また、この後ろ姿は来場者に向けて、まだ見ぬアーティストの存在を
表現しています。

候補はいろいろあったのですが、なぜこのハゲを選んだかって?
まずは・・・
1.どちらかというと堅い?! 美術館のイメージを変えたかった。
2.ビジュアルが与えるインパクト。これが1番の理由かな。

「何だ、これは?」と思わせられれば、
人は必然的にその広告から情報を探します。


DM・ポスターとして、いろいろなところで目にする機会があると思います。
ぜひ、お見知り置きを・・・。

今後はこのブログで 内容・アーティスト詳細などが更新されます。
さあ、あと2週間ちょっとで本番。
みなさん遊びに来てください!!!

【ART PLEX2008】沖縄県立博物館・美術館

2008-04-11 | お知らせ
【ART PLEX2008】
  ジャンルを越えたアーティスト50人が集結する。

 ■日時:2008.4.29 (tue)~5.6 (tue) *8日間
     9:00~18:00 *fri & sat ~20:00
 ■場所:
沖縄県立博物館・美術館「県民ギャラリー 1, 2, 3」
 ■内容:イラストレーション・絵 画・写 真・書・工 芸・ファッション・
     アニメーション・グラフィックデザイン
 ■入場無料


◎ワークショップ
 ■日時:2008.5.3 (sat) , 5.6 (tue)
     13:00~(缶バッジ作り) , 15:00~(お面作り)
 ■場所:沖縄県立博物館・美術館 「県民アトリエ」
 ■内容:「お面作り」「缶バッジ作り」
 ※内容・定員・料金詳細は後日アップします



◎アーティストトーク
 ■参加アーティスト
  上杉 茂久 (f64) /フォトグラファー , クニヨシミツル/イラストレーター,
   takanapa yoko/服飾デザインカタリスト,比嘉ブラザーズ/人形アニメーション作家
   又吉 浩/クレイアニメーター, 460 RYUKYU ENTERTAINMENT/キャラクターデザイナー

 ■日時:2008.5.4 (sun) 16:00~18:00 (開場15:30) 
 ■場所:沖縄県立博物館・美術館 2F「講 堂」
 ■対象:高校生以上
 ■料金:¥500 ※当日会場にて受付
  ※内容・詳細は後日アップします