京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

今日届いた鑿

2005-12-31 23:29:19 | 道具箱
だいぶ前からお願いしてあった鑿が今日届きました。

他にも何組かがあるのですが、これで追い込み鑿は3組目何故かというと友達に貸したのですがたぶん調子がよくて返す気にはならないようです。

どうして返して貰わないかって?
そんなに気に入ったのならとことん使ってもらいましょうと、考えました。

大切に使われているのですからそれて良いでしょう。

そんな訳で何ヶ月か待ってやっと届きました。待っただけあったのかテスト用のバチの形をした物がおまけ付き。

これが又よく役に立つんですよね。

来年もこれで安心・あんしん。

ジュリー 

2005-12-31 00:29:14 | Weblog
ジュリー 何回見てもいい男ですね。

小学校・中学校・高校と気になる人(男)がいました。特に高校の頃になるとひときわ目立つ存在になっていまいした。

しばらく立ってヒット・パレードて言う音楽番組でPAUL REVERE & THE RAIDERSの「KICKS」歌ったのを覚えています。

その後はローリングストーンズのコピーをしているのを見て私は酔いしれていました。その後はヒット曲の洪水が続き現在の活動につながっています。個人的には「いくつかの場面が」大好き。

そのジュリーが阿久悠さんの番組で歌っているのを見た時やっぱり彼が一番なのだと感づいた次第です。

やっぱり私 大ファンだったのが今も続いています。

ジュリー  最高


杉板の塀 その4

2005-12-30 23:35:52 | 町家
今日も朝早くから柿渋塗り。

余裕も出て来てCDで64年位に流行ったポップスを聴きながらの作業。

懐かしい曲の数々が聞こえてきます。ポールアンカのダイアナ・リトルペギーマーチのアイラブユー・プロコルハルムの青い影・エルビスのラブミテンダー次々と懐かしい曲あまり言うと私の歳もばれそうなのでポップスの話はこの辺で。

4時過ぎまで掛かって全部終了。

これを桟積みにして建てる日まで乾燥しておきます。

現在のブロック塀は来年1月6日に壊しに掛かります。

しつかり3日掛かって塗ってもらってお疲れ様今日はゆっくりお休み下さい。

杉板の塀 その3

2005-12-29 21:22:40 | 町家
杉板の塀

今日も冷たい日ですが27日に塗った防腐剤も乾いてきましたので柿渋を塗りました。これ間又お施主さんの出番です。

この人色々な物を試して木だけではなく壁なども塗って居られるだけあって巧く平均に塗れています。

色合いも気に入って貰えて良い感じに仕上がると思います。皆さんもペンキなどの油性の物と違ってとても扱いやすいので挑戦してはいかがてすか?

今日は半分位しか仕上げられませんでしたので明日も気合いを入れてやりますよー

講義

2005-12-28 17:04:40 | Weblog
今年に続いて来年1月12日にヒューマンアカデミー大阪校で大工の講義をすることになりました。

講義の内容は町家・道具・作業などです。

町家は現在の建物との違い。道具は主に手道具。作業は道具の使い方。と色々と話したいことが沢山あって迷ってしまいます。

若い方に伝統木造工法などの良さを伝えられればよいと思います。

実際に手道具使ってもらって木の持つ特徴なども感じてもらうのも楽しみにしています。

烏の枕

2005-12-27 23:08:55 | Weblog
烏の枕

作業場の前白川を挟んで向かいは黒谷さんの山、その石垣に烏の枕がいくつもなっています。

木の葉が枯れて寂しくなる頃色づきはじめ今は夕日のように真っ赤。

子供の頃は烏の枕と言っていましたが本当の名前はカラスウリだそうです。

しかし形と言い、大きさと言い「烏の枕」とはうまく言った物です。

古材 古い杉板

2005-12-26 20:30:30 | 町家
看板作り

先日の現場で表札掛けを作ったのですがそれご覧になった近所の骨董屋さんから同じ感じの作りで看板の依頼。

75年前の家の廊下に張ってあった板を使って作ったのですが色合いなどを見られて気に入って貰えたようです。

杉板の釘穴は埋木で処理をして穴をふさいであります。回りの額縁は桧の余り物を利用して紅柄を塗り亜麻仁油+蜜蝋ワックスで仕上げてあります。

これを見て貰ってから文字を入れてもらいます。

どんなデザインの文字を注文されるか楽しみになってきました。

杉板の塀 その2

2005-12-25 22:15:15 | 町家
杉板の塀

材料の加工が終わっていたのでお施主さんのご希望により材料に塗装をしてもらいました。

本日は塗装なのですが作業場での下地の防腐剤塗料の塗装です。

塗装材料はお施主さんが準備された私が今までには見たことのない物で「ウッドロング・エコ」と言う材料です。

1日たっぷり掛かったのですが満足したと言われて本日の作業はおしまい。

次回は29日でこの上から柿渋を塗ります。

よかったら誰か参加して下さい。

かど掃き

2005-12-24 23:21:40 | 町家
「かど掃き」聞き慣れない言葉てすね。

私の子供の頃は毎朝自分の家の回りの落ち葉などを掃いて綺麗にしていた物です。

最近はあまり見かけなくなりましたが作業場の近くのおばあちゃんは毎日掃き掃除をしてくれます。

通学路でもあり子供達も気持ちの良い気分で学校に通っています。

まだまだ京都にはこんなに良い習慣も残っているのですね。

砥石

2005-12-23 22:14:19 | 道具箱
久々に時間が取れたので鉋の研ぎをしようと思って砥石を取り出してみると真ん中からぽっきり筋があるので危ないとは思っていたのですがこんな時に割れるなんて

この砥石 田中砥石さんから買った物ですがお値段が馬鹿安で研ぎやすく自分としては一番気に入っていたのですが残念。

気を取り直して何とかならないかと考え、無理矢理ひっつけて使うことにしました。
うまく使い物になればいいのですが。

チョット不安な感じ・・・・