goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋市緑区の電気工事店,アラカワ電機スタッフブログ

アラカワ電機スタッフのちょっとした,
地元名古屋市緑区の出来事
子育て・あそび・工事日記をご紹介!

あけましておめでとうございます

2025年01月01日 | アラカワ電機スタッフ日記

あけましておめでとうございます

2025年も名古屋市緑区の電気工事のお店アラカワ電機をよろしくおねがいします

1月6日月曜日9時から営業開始です

今年もみなさまのご来店こころからお待ちしてます


今年もアラカワ電機をありがとうございました!!

2024年12月30日 | アラカワ電機スタッフ日記

今年も電気工事のお店アラカワ電機にご依頼ありがとうございました

12月30日で今年の営業を終了しました

来年は1月6日月曜日9時より営業開始します

今年も1年たくさんのお客さんに支えて頂き2024年を終えることができました

感謝の気持ちでいっぱいです

2025年も皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております

それでは

皆様よいお年をお迎えください


東海市 工場の機械入替の電気工事

2024年12月12日 | アラカワ電機の工事日記

東海市 K工場様

工場の機械入替の電気工事

工場の機械入替をしたいけどいつが空いてますか?とお客さんより連絡いただきました

機械の入替の電気工事は事前に日にちを決めていろいろな業者と工事を進めます

1日目の機械の切り離しの電気工事

今ある機械の電源配線の切り離しを行います

機械入替ではおもに動力の電気工事が多い

1台目はマザックの機械の動力配線の切り離し

この機械、メインブレーカーの位置(写真)になるまでがたいへん

まずボルトをたくさんある その後、重い鉄板がなかなか外れない

次に2台目。マザックの機械の動力配線の切り離し・・・扉が開くから

つづいては・・・とこんな感じで1日目終了 

2日目は重量屋さんが来て機械を工場から運び出します     

3日目重量屋さんが新しい機械を工場に搬入したら電気工事開始

機械の制御盤内にあるブレーカーに動力ケーブルを配線して結線

今回も安全に工場の電気工事を終えることが出来ました

工事のご依頼ありがとうございました


名古屋市緑区 町内会の防犯灯LED取替工事

2024年12月04日 | アラカワ電機の工事日記

名古屋市緑区 S町内会様

防犯灯のLED取替工事

防犯灯の電気が切れてるから見てほしいとご連絡いただきました

いつものとおり、まずはランプ交換を・・・・点灯しません

早速、古い防犯灯の撤去  安全第一に  

 

LED防犯灯の取替終了

実はこの撤去した防犯灯・・・・超危険

なぜなら・・・安定器左・・・線が切れてる

安定器右・・・線が焦げてる

この防犯灯が夜な夜な電気が通電されていたとは・・・・

防犯灯工事の際は灯具の状態の確認がとても必要です  

 

申し込んでいた中部電力の申請も終わり

電気の契約も減設完了で月々の電気代も安くなり今回の工事終了です 

工事のご依頼ありがとうございました


名古屋市緑区 集合住宅のタイムスイッチの取替工事

2024年12月01日 | アラカワ電機の工事日記

名古屋市緑区 S集合住宅管理様

集合住宅のタイムスイッチの取替工事

外灯はLEDで替えたばっかりなのに電気がつかないので見てほしい」

とお客さんよりご連絡をいただきました。

 

現地到着 まず管理人さんからのヒアリングこれがとっても大事

早速調査開始共用部の電灯盤の中にタイムスイッチ発見

タイムスイッチを動作させて点灯 ちゃんと点灯しました

どうやら外灯の照明器具とランプではなさそうです

なんでだろう なんでだろ・・・・

そのと

タイムスイッチからジジジジジ・・・の音がしていない

仮設定をして通電テストしてみたけど動かない

タイムスイッチの故障と判明で調査終了 材料をもって後日来ることになりました。

タイムスイッチ取替工事です。以前のものと見た目が少し変わりました

管理人さんより「近くで頼める電気屋さんがあって良かった。またよろしくね」とうれしいお言葉いただきました

工事のご依頼ありがとうございました