違うことこそ素晴らしい be different what great

一人一人の違いを認め合い豊かな社会を創ろう。
http://goo.gl/i3ZDg

イランは核をもって米国と対等に軍縮会議を提案して国会議決

2007年10月31日 | Weblog
IAEA事務局長、対イラン攻撃をけん制・米を批判  【ウィーン=桜庭薫】国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は17日、IAEA総会で記者会見し、閉塞(へいそく)状況にあるイラン核問題について、「軍事攻撃という選択肢を誇張してはならない」と強調した。米欧がイランに対する強硬姿勢を鮮明にしているが、事務局長は「武力行使にはルールがある」とけん制した。イランへの対応を巡り、事務局長と米欧の溝が一段と深まった格好で、今後の制裁論議にも影響しそうだ . . . Read more
Comment

インフレ対策でジンバブエの農家は大豆がお金

2007年10月31日 | Weblog
今日の朝日新聞でジンバブエの白人農家の話が載っていました。ジンバブエはアフリカ の中央部にある国です。この国に00年には4500の白人農家がありました。現在は40 0人に満たないそうです。首都ハラレの近郊のデビット66歳宅にも01年に元ゲリラ三人 がやってきて住みついたそうです。 http://www.mofa.jp/mofaj/area/zimbabwe/index.html 元ゲリラは農作業の妨害、労働者の脅し、牛や作物を勝手に売ったりしました。デービ ットさんは彼らをお茶に呼んで「奪った土地ではなく新しく買った土地であり、国のた めに農業をやっている」と繰り返し訴えたそうです。二ヵ月後に彼らはふっといなくな ったそうです。 . . . Read more
Comment

中東の戦火が拡大しない為には?イラン制裁

2007年10月26日 | Weblog
【ワシントン=加藤秀央】米政府は25日、イラン最高指導者直轄の精鋭部隊「革命防衛隊(IRG)」や政府の国防軍需省、国有3銀行に資産凍結や米企業との取引禁止などの経済制裁を科すと発表した。米政府が主権国家の軍隊に制裁を科すのは初めて。ウラン濃縮を継続し、イラク国内の武装勢力を支援するアハマディネジャド大統領ら指導部に対する圧力を経済面からも強める狙いで、2国間の緊張が一層高まってきた。 . . . Read more
Comment

続き

2007年10月23日 | Weblog
続きです。元気の素 人気blogランキングへ . . . Read more
Comment

米空軍はイランへの空爆に抵抗した

2007年10月23日 | Weblog
ワシントン、10月18日(IPS)--ジョージ W. ブッシュ政権のイランに対する大規模な戦略攻撃の軍事的選択から今月より早くニューヨーカーというシーモア・ハーシュによって報告されたイスラム教の革命防衛隊Corps(IRGC)に関連している選択された目標に対する局部攻撃までのシフトはイラクのイランの役割における新しいアラームでうながされたのではなく、イランの核施設におけるいわれのない攻撃への国の一流の軍幹部の明白な反対でうながされたように見えます。 ベンジャミンさんのブログで紹介された記事です。米空軍内の抵抗がありイラン空爆は阻止されたと見るべきでしょう。 . . . Read more
Comment

インドの農業をグローバル化しようとするロスチャイルド夫人の発言

2007年10月20日 | Weblog
米国の大統領夫人でも、フランスの大統領夫人でもない おそらく日本では殆ど顔も名 前も知られていない美しく優雅な、あるいは高貴?な女性が以下の発言をしています。 夫人:「インドは世界一の果物生産国・世界第二の野菜生産国で、現在輸出は1 パーセントにすぎない。 それゆえ、テクノロジーでこれを改善し、土壌のインフラ整備を推し進める。 私たちは、彼らの生活向上のために、インドの労働者に一日2ドル支払うことを 検討している。」 . . . Read more
Comment

イラン空爆を実行しようとする米国と守りの周辺五カ国

2007年10月19日 | Weblog
16日のイラン制裁を巡る米国ブッシュ大統領のイラン制裁、第三次世界大戦も辞さないというニュースとロシア大統領のイラン制裁反対を周辺国会議で強調、インドが米国との原子力協定拒否といったニュースが重なりました。 いずれの国も域内の他国に対する軍事行動のために第三国に自国領内を利用させない」という周辺国会議での共同宣言がロシアを主導としてイラン周辺国会議でなされたそうです。 . . . Read more
Comment

10/15(月)8:00~「世界まる見え!」で放映された≪9.11事件の謎≫

2007年10月16日 | Weblog
10/15(月)8:00~「世界まる見え!」で放映された≪9.11事件の謎≫ http://www.asyura2.com/07/war97/msg/149.html 上記ビデオを日本中の人が見るように伝えよう! . . . Read more
Comment

ビルマの若い人たちが笑顔で帰国できる日が来ることを祈る。

2007年10月15日 | Weblog
ビルマの軍事政権とは何者なのか?在英ビルマ大使館員37歳が軍事政権に抗議して辞職した。朝日新聞の取材に応じて動揺する大使館内の様子などを外国メディアに初めて詳細を語った。朝日10月15日。 知人が日本語教室を個人でやっている。そこにはビルマの若い人が日本語を学びいつか帰れる日を待っている。友人は日本に来て良かったと思える日本にしたいと願っている。 . . . Read more
Comment