高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ハクチョウソウ

2007-08-18 08:39:41 | 山野草
ハクチョウと聞くと白鳥を連想してしまうが、鳥ではなく白い蝶が飛び交う姿からハクチョウソウというようだ。
4枚の花びらと長いオシベが特徴の綺麗な花だ。

白蝶草/アカバナ科/ヤマモモソウ属。
北アメリカ原産の多年草で長い花茎に白又は淡いピンク色の花を穂状に付ける。別名ヤマモモソウ。
名前の由来:白い蝶が羽根を広げたように見えることからこの名が付いた。
花期:6~10月。
【山野草の索引へ】
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムクゲ | トップ | ブライダルベール »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白い蝶はモンシロチョウ。 (信徳)
2007-08-18 11:52:31
そうですよね!ハクチョウと言えば白鳥、白い蝶はモンシロチョウ。これは子供の頃からの教え、勝手にハクチョウが白い蝶は納得出来ませんね。でもそのように最初に名付けた人の勝ち。
返信する
見た事がある花 (デコウォーカ)
2007-08-18 20:16:13
見た事があるな、と思っていたら、私がガウラと覚えていた花の様です。和名がハクチョウソウで学名がガウラと資料に有りました。何故、和名でなく学名の難しい名前を覚えたのか不思議です。
返信する
ガウラです (寅太)
2007-08-19 14:49:47
デコウォーカさん、こんにちは。
おっしゃる通りガウラです。
難しい名前はとても覚えられません。
返信する
蝶と鳥 (寅太)
2007-08-19 14:55:23
信徳さん、こんにちは。
ほとんどの人が白鳥草でしょう。
そもそも蝶と鳥を「チョウ」と読んだのが間違いだったのでは。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事