青森デスティネーションキャンペーンblog

●○● 行くたび、あたらしい。青森 ○●○ 青森のいいとこ、紹介します♪

里山に佇む、室町時代からの古刹

2010-06-25 07:38:01 | 建造物

ここは、七戸町の里山にある『見町観音堂』です。


駐車場の手前にあった石碑に“絵馬の里”と記されていますが、見町観音堂と何か関連があるのでしょうか 

 

“金鶏山”と記された鳥居をくぐり、階段を上ると・・・ しばらくは苔むした石が点在する土の道が続きます 

 

その道の先には、こんな風景が待っていました


小さな祠の先には巨大な杉が見えます。 

 

巨大な杉の先には・・・ 『見町観音堂』がありましたよ

 

創建されたのは1396(応永3)年ですが、現在のお堂は1676(延宝4)年に再建されたものだということです。
そして1985(昭和60)年には、青森県有形文化財の指定を受けました。 


堂内には絵馬や羽子板など359点が残されており、1990(平成2)年に国の重要有形民俗文化財に指定されました。
その一部は現在、七戸町立鷹山宇一記念美術館にて、公開されています。

 

なるほどそれで駐車場の手前にあった石碑に“絵馬の里”と記されていたのですね 

 

お堂の前には、強そうな狛犬が・・・ 

 

お堂の裏手に階段があり、下りていくとこの景色です 

 

池一面に蓮の葉と花が広がっていました 


(※画像クリックで、蓮華が拡大します)

 

メスのギンヤンマが、蓮の葉のくぼみに溜った水に産卵していましたよ 


(※画像クリック


のどかな里山に歴史あり 

 

§見町観音堂§
■住所 青森県上北郡七戸町字見町18
■問合せ 七戸町生涯学習課
               TEL 0176-62-9702 / FAX 0176-62-6256
■最寄駅 十和田市駅(十和田観光電鉄)
 (駅よりタクシーで25分、道の駅「しちのへ」から車で約10分)
■HP http://www.town.shichinohe.aomori.jp/

 

by ヴァ♪ 


最新の画像もっと見る