幸せを運ぶ宇宙貯金の法則~人生にとって本当に大切なことはみんな宇宙が教えてくれる

幸せになりたいのなら、人の決めたルールよりも宇宙の法則を学び、精神性を高め成長していきましょう

嫌な人がいる時の対処法

2015-08-02 22:24:07 | 恵子の思い
ご覧頂き、ありがとうございます
恵子です。


頂きご相談の多くに、恋愛以外の
「人間関係」があります。

職場など、顔を合わせる頻度が高い人が
イヤな人だと
楽しくないですよね。


ここで、覚えていて頂きたいのは、

「イヤだと思う相手とは、
感情的につながるということ」

「えーっ!」という声が聞こえそうです(笑)

それこそイヤでしょうね。

でも、イヤな人も憎しみも
「対象となる相手」があってのこと。


その感情を抱いている限り、
あなたは、その人から自由になれません。



もし、すごく嫌な人がいたら

「自分がこの人に出会うのは、
何の意味があるのだろう?}

と考えるようにして下さい。


意識の向ける先を

「嫌な人」から

「嫌なことが起きている原因となる事象」に

変換させるのです。


原因となる事象が
わからなくてもOKです。

そうすることで、気になるものが
「嫌な人」ではなくなります。

それだけで、
気持ちが軽くなるものです。


私たちの人生の時間には
限りがあります。


だったら、少しでも
自分にとってもマイナスとなる感情とは、
早く離れる方法を
身に着けたいですよね。


無理して、イヤだと思う感情を押し殺す
ということではないので、
ご注意ください。

無理はストレスになりますから。


自分の感情は、しっかり感じた上で、
それを処理する方法を
覚えておくと良いのです。


皆さまの明日からの
日々の生活での人間関係も、

全ては、自分に何かを
知らせようとしてくれている

そう客観的に思い
明るい気持ちでお過ごしになれますよう
お祈りしています。


【関連記事】

職場で嫌な思いをしてたら

許すことは自分を自由にすること






もっと引寄せてもっと幸せに
スピリチュアルカウンセラーAngelsvoice 恵子

ご予約は こちらから承ります。
セッションメニュー
お問い合わせもお気軽にクリック


最新の画像もっと見る

コメントを投稿