結納。

2009-11-21 18:16:53 | Weblog
先週からずっとお遊戯会前で、衣裳づくりに追われてたけど、ポニョの衣裳完成


…ということでやっと更新


日曜日は結納でした。


朝から着付けとセットを頼み、人生最後の振袖を着ました


着付けが終わった私を車で両親に拾ってもらい、次はおばあちゃん家へ。


おばあちゃんにも結納に参加してもらいました


そして結納の会場となるお店へ


すごく雰囲気のいいお店で、「おめでとうございます」と迎えてもらいました


彼一家も揃い、結納品を飾り、結納スタート


てか略式でも色々と結納品ってあるんだなぁ


さて…お義父さんの挨拶で始まった結納でしたが…


緊張のせいか、台詞に気を取られたか…


お義父さんもお義母さんも結納品を渡すのを忘れてる


言わなきゃいけない言葉でいっぱいだったんでしょ


で、流れを止めてはと思ったのか、パパはもらってないのにお礼の言葉を言いました(笑)


それに続けて、私も「ご結納の品々ありがとうございます。幾久しくお受け致します。」って言わなきゃいけないんやけど、パパに言えと合図された為、私も言いました(笑)


続いて結納返しの品をママが差し出すと…


お義父さんお義母さん…あ(笑)


気づいたみたいです


何だかそんなハプニングありで、逆に和やかになったのです


うちの両親から「指輪つけてあげて」と言われ、みんなに見守られながら、婚約指輪をはめてもらいました


しかもその瞬間写真撮られたし(笑)


そのあとはいろいろ写真撮って、お食事


さくら茶も、お赤飯も、鯛のお刺身も用意して頂きました


鯛が生きてた(笑)


私は話そっちのけで、ピクピクしてる鯛をガン見しました


両家の顔合わせも2回目とあって、和やかで


どうやらうちのおばあちゃんと、彼のおじいちゃんのかかりつけの病院が一緒で、顔見知りだったようで〓


何かホントつながり多いなぁ


ママとお義母さんは「新婚旅行付いていきたいですよね2人で行きましょうか」なんて盛り上がってるし


そういう会話を聞くとほっとします


結納終わったあと、夕方から着替えて髪飾りだけ外して、セットの状態でデートしました


結納記念にプリクラ撮って


何かほっとしたからか2人ともホントいい表情してました(笑)


とりあえず結納終了


これでホントのホントに婚約者


サヨナラ彼氏

最新の画像もっと見る

コメントを投稿