みーちゃんスクスク日記(アムロ日記もあるよ)

結婚5年。3年の高度不妊治療を経て、
2009年10月29日待望の女の子を出産!!
不妊治療日記→育児日記へ。

離乳食 ☆1カ月と4週目☆

2010-06-19 22:26:18 | 生後7カ月
みーちゃん生後233日目


今週,なんと初めて私の両親が家にやってきました。

みーちゃんが生まれてから初めてじゃないですよ。

私達が結婚してから初めて

いや,別に何かあった訳じゃないんだけどね。
私がしょっちゅう実家に帰ってるし,
わざわざ両親が来る用事もなかったしねぇ。

でもね,今回は自宅でリラックスしてる
みーちゃんを見たいって事で両親がやってきました

ただ,その日に限って,みーちゃんが泣きちゃん(注)でさ
イマイチでした

(注:泣きちゃんとは,誰よりもよくなく赤子のみーちゃんに,
私のおばあちゃんが付けたあだ名「泣きちゃん」)

でも,お母さんはともかく,
お父さんはいつも店でみーちゃんに会っていたので,
お客さんの目を気にせずみーちゃんと遊べて,
いつも以上にデレデレしてました

そして,
これからは,休みのひまな日には来るからな!!
と言い残し,帰っていきました


でもね,場所見知り,人見知りクィーンのみーちゃんなんだけど,
ここのところようやく,実家や店で
ばぁばやじぃじに抱かれても泣かなくなりました

いや~,ここまで来るのに長かった。。。

かれこれ100日祝いの辺りから始まった場所&人見知り。
私の家族に関してはようやく終息が見えてきました





さてさて,離乳食も1ヶ月と4週目になりました。

前回宣言したように,先週から2回食になりましたーー

やっと2回食に踏み切ったのですが,どうにも自信がなかったので,
1回目はこれまでどおり朝。
2回目は昼過ぎ(2時頃)~18時の間と言うことにしました。

きっと時間はなるべく決めたほうがいいんだろうけど,
私が焦るので,適当に,と言うことにしました。

私の大好きな言葉「テキトー」

そのかいあってか,2回食順調に進んでます!!

家にいるときは大体14時頃,
お出かけしてるときは18時頃が多いです。

と,2回食は順調に進んでますが,
食材は依然として中だるみが続いてます。。。

新規のもの,ヨーグルト。。。のみ。

でもね,ヨーグルトもベビーダノンのフルーツを買ったんだけど,

一口目,みーちゃん,イヤ~な顔。
二口目,ベーっとだす。
三口目,オエッとなる。

というように,バナナと全く同じ反応をしました

う~ん。たしかにあまりおいしくはなかったけど,
そんな嗚咽するほどかしら??

まだあと3つあるしね,明日もトライです!!

と,離乳食こんなとこです。
(全然進んでない。。。)



あと,離乳食の関係でうんこ。
(ここからうんこの話になりますので,興味のない方はスルーしてくださいね)

新生児のころから綿棒に頼りっぱなしのみーちゃん。

最近,ようやく自力で出るようになり綿棒からも卒業しました。

が,それもつかの間。
離乳食が進んだからか,5月30日を最後にうんこがでなくなりました。

4日たっても出ないので,綿棒登場。

すると,

こ,これは!?固形(のうんこ)ーーー!!!

初めてでした。。。

それからと言うもの,綿棒はまたスタメンになってしまいました

サツマイモ攻撃も効かず。。。
ヨーグルトは食べてもらえず。。。

こりゃ,バターかなと思った今日,
20日ぶりに自力ででました。
やらかめのやつ。

とりあえずよかったけど,手強いなぁ。

しかもね,前は綿棒もなんの障害もなくできてたんだけど,
今のみーちゃん,めちゃめちゃ動くのよ,力も強いし。

足を持ってもグリングリン動くから危ない危ない!!

腹筋を鍛えるしかないかしら。。。

綿棒がまたスタメンから外れるのを待ちたいと思います



よろしければポチっとお願いします




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひょえ~ (mimi)
2010-06-19 23:38:14
みーちゃん、うんこ大変だね~
うちは便秘は1回、下痢は2週間続いたのが1回でそれぞれ悶々としたけど、今は固形うんこが毎日出てます
みーちゃんの綿棒卒業の日が待ち遠しいね
Unknown (mary)
2010-06-20 08:11:23
泣きちゃん☆慣れてきたみたいでよかったね。じぃじ、ばぁばも嬉しいよね♪

離乳食、適当で大丈夫だよ(笑)
無理しなくてもそのうち時間整うからさ。
離乳食も食べる量が増えるとウンチも固くなってくるよね。あとは水分だね。
夏は汗かくから沢山水分取らないと余計にウンチ固くなっちゃうんだよね。。。
多分月齢とともに腹筋もつくし、良くなってくるとは思うんだけど。

うちはヨーグルト好きで、普通のプレーンヨーグルトでも平気で食べてたけど苦手な子も多いみたいだよね。慣れれば食べそうだけどね。
パンがゆはどうかな?うちヨーグルトのパンがゆが大好きだったよ。
パンがゆにヨーグルト混ぜるだけ~でお手軽。
2分でできる♪
後は少量のオリーブオイルが良いよ!


Unknown (りりぃ)
2010-06-20 18:29:22
二回食、順調で良かったね☆
そうそう、テキトーでいいんだよ(笑)
う○こ、自力で出なくなっちゃったんやね(┳◇┳)
おっぱい減った分、水分が減ったから固くて出にくいのかなぁ?その分お茶飲んでくれたらいいのにね(∋_∈)
凪咲はキウイが効き目あったよ~
あ、綿棒、母親に「大腸破らんように気を付けよ」と言われた事あるよ(-.-;)
みーちゃんも動き回るなら用心したげてね(・o・)ノ

人&場所みしりマシになって良かったね~!早く「泣きちゃん」から卒業出来ますように☆
Unknown (まーやん+)
2010-06-20 22:31:51
2回食。うちも時間は適当にです・・・。
外出する時には、早めに食べさせたりね。(*^▽^*)ゞ
これが3回食になると、ある程度時間を置かないといけないから、ちょっと大変かも・・・。

うんち。同じく最近は自力で出るものの
泣きながら気張ってます(-_-;ウーン
綿棒は、一度血が出てしまったので中止してます(TmT)ウゥゥ・・・
みぃ (mimiさんへ)
2010-06-21 22:08:51
そうなの~、うんこ大変
そっか、ジャンボくん、もう固形になったんだね~。
でも毎日出るなんて、立派だわ!!
はやく、うんこで悩まなくてもいい日がくるといいな☆
みぃ (maryさんへ)
2010-06-21 22:13:39
やっと、じぃじ、ばぁばにも慣れてくれて、
私もほっとしてるよ~。
次はだんなの両親だな!!

うんこは、ホントに出ないんだよね~。
うんこのためにも、水分補給をしてほしい
んだけどね。
はっ、もしかしてみーちゃん、人よりよく泣くから
水分がその分足りてなくて便秘??
でも腹筋はまだ一人でお座りできないところを
みると、かなり弱いんじゃないかと思うよ。
そろそろ、お座りも焦りだしたし。私が。

ヨーグルトはパン粥にまぜてみるのかぁ。
やってみようかな!!
まだパン粥未経験だけど
店からいいパンもらってこよ!!
これで便秘解消につながるといいな♪
みぃ (りりぃさんへ)
2010-06-21 22:17:32
そうなのよ~。
また綿棒生活へ逆戻り。。。
いつになったら卒業できるのか。。。
「大腸破る!?」怖いーー!!
考えたことなかったけど、
ホント気をつけないといけないね
綿棒も無理になったら、病院に行くよ。
無理してやったら危ないもんね

へー!
キウイもお通じにいいんだね!!
普通にあげちゃっていいのかな。
お手軽だし、試してみるよ!!

みぃ (まーやん+さんへ)
2010-06-21 22:20:06
3回食かぁ。。。
そうだよね。
今は適当でも2回できるけど、
3回食となると、リズムをつけないと
いけなくなるね~。
こりゃまた気が重いな。

綿棒、血がでちゃったんだ!!
これは、ホントに大腸に気をつけなければ!!
泣きながらでもちゃんとだすなんて
偉いな~。
みーちゃん、怠けてるのかしら。。。

コメントを投稿