40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

少ない肉をおいしくヘルシーに~邪道流~

2017-05-12 09:00:00 | ダンサーのための美健康☆
大人の一人サルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀


✨4月です!新振付けレッスンスタートしています✨

アモールのレッスンは全て大人のための初級レッスンです。
無理なく楽しみながら美健康作りしませんか。

お気軽にいらしてくださいね。
生徒さんとお待ちしております🎀

🌹はじめてのベリーダンス🌹

エキゾチックな中東音楽にのって、女性らしく優雅な身のこなしをマスターしましょう。
年齢は忘れて、思いきりヒロインになりきって踊りを表現してみましょう。
心イキイキ✨
日本の歌謡曲を使った歌謡ベリーもレッスンしています。

【湘南台クラス】

湘南台カルチャーセンター
「はじめてのベリーダンス」HP写真と文章新しくしました。見てね✨
第2・4(木)14:45~16:15
体験レッスン随時受け付けております🌸


🌹4月~振り付けレッスン曲🌹

歌謡ベリー ♪「flower power」

韓国発ガールズグループ少女時代のダンスナンバーで楽しくベリーダンスしましょう。


🌹はじめての一人サルサ(=シャイン)🌹

ひとりで踊るスタイルのサルサを「シャインサルサ」といいます。
情熱的なラテン音楽にのり、しなやかでセクシーな身のこなしをマスターしましょう。
年齢は忘れて、恋愛映画のヒロインになりきって踊りを表現してみましょう。
心イキイキ💖
日本の歌謡曲を使った歌謡サルサのレッスンもしています。


🌹4月~振り付けレッスン曲🌹

歌謡サルサ♪「まちぶせ」

昭和の恋を平成の歌姫JUJUがカバー。
速めなテンポのサルサ曲に比べ、歌謡曲はゆっくりテンポ。初心者さんや大人世代でも乗りやすく楽しくサルサを学べます。



【湘南台クラス】

湘南台カルチャーセンター
ひとりで踊るサルサダンス入門
第1・3(木)13:00~14:30 HP写真と文章新しくしました。見てね✨

体験レッスン随時受け付けております🌸5/4は休講です。


【自由が丘クラス】

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00
随時体験レッスン受付ております🌸5/5は休講です


🌹奈津子へのお問い合わせアドレス

amr72530あっとまあくgmail.com

あっとまあくを@に変えてお送りください。


🌹🌹🌹🌹🌹



お肉は、お好きですか?

食肉は、植物性たんぱく質だけでは補えない栄養を補ってくれます。

食肉のたんぱく質が筋肉を作ってくれるという意味でも、ダンサーには大切な食材。

高カロリーなのが気になるところです。

でも敬遠せず、工夫してカロリーオフしながら、命をいただくことに感謝しながら、食肉の栄養にあやかりたいものですね。



今日は私が編み出した、少ない肉をおいしくヘルシーに食べられるような工夫を紹介します。

✨肉をたたいて面積拡大&繊維破壊✨


1肉をビニール袋に入れて麺棒でたたく。
写真は豚こまを使っています。


注意点)テーブル等、下が空洞になった台の上で食材を叩くとかなり音が響きますので

集合住宅にお住まいの方や、病気療養中のご家族、仮眠中のご家族がいる方、赤ちゃんのいる方等、音が出せない方は次の方法で行ってください。


🌹頑丈な本棚や箪笥の上で行う。

🌹麺棒は横向きではなく、写真↓のように縦に持ち、餅をつくような感じで肉をつく。写真はチェストの上で行っています。左端に主人が明日の出勤に着ていく衣類が置いてあります。


まんべんなく、トントントン…



2ついた肉に片栗粉をもみこむ。
肉400グラムに対してだいたい大さじ1くらい。
粉気がなくなるまでもみこむ。

片栗粉をもみこむことで、肉を加熱してもしっとり柔らか。


肉は何でも良いです。
写真の豚こまではわかりくいですが、鳥胸肉などは面白いくらい拡大します。(その分薄くなりますが。)



このように加工した肉を、蒸し煮や煮物に使います。

炒め物は油でカロリー↑してしまうので、なるべく蒸し煮や煮物がいいかと思います。
なお「蒸し炒め」という調理法を提唱されている料理家の先生もいらっしゃるので、検索されてみてはいかがでしょう。


私は豚こま400グラムを週一でまとめ買いして、作りおきしています。

🌹作りおき🌹

豚こま400

きのこ類
(えのき2パック、まいたけ1パックの配合がおすすめ。)

しょうが 一片~好きなだけ

煮汁
水or酒 、醤油、みりん、各大さじ4 食酢、少し(保存のため)


1煮汁の材料ときのこ類、しょうがを深めのフライパンに入れ沸騰させる。


2煮汁が沸騰したら、消化orとろ火にして肉投入。


3肉をほぐす。

片栗粉をまとった肉はだんご状に固まりやすいので、1枚ずつはがしながら固まりをほぐす。



4しゃぶしゃぶの要領で煮汁の中で肉を泳がせ、畳まれた肉を広げる。

片栗粉をしっかりもみこんでないと、ここで片栗粉が肉から離れてしまいます。


⚠どんどん肉に火が通るので、ある程度肉がほぐれるまでは消化するか、とろ火で作業する。


5 肉を全て広げたら、弱火で8分煮る。

肉が固くなるので強火はダメ、ぜったい。


6保存容器に入れて6日くらい保存可能。

きのこのスペック=免疫↑のβグルカゴン、皮膚バリア↑のビタミンD、うるおいのトレハロース、肌荒れ改善のナイアシン


🌹使い方 🌹

〇豆腐、こんにゃく、しらたきetc.低カロリー低糖質の食材と合わせて煮返し、「肉豆腐風」に。

味は付いているので、足す必要はなく、楽チン&塩分控えめ効果💝



〇チンしたうどんに、チンした作りおきをかけて「肉うどん風」に。

ハードなお稽古が続いて疲れた。台所に立つのがおっくう…そんな日にどうぞ。

お稽古帰りにコンビニで温玉を買い、
肉うどん風に乗せれば卵のアミノ酸で疲労回復効果さらに↑↑💝


〇きのことしょうがで野菜の栄養が含まれているので、あえて野菜を足す必要もなく楽チン💝ですが、

なにかお好みの野菜を加えてボリュームのある1品にもできます。

発表会やイベントの帰りは意外と燃え尽きていて、外食するのもおっくうだったりします…。そんな日の帰宅後の夕飯にも使っています💝





🎀5/27(土)戸塚まつりに出演いたします🎀



最新の画像もっと見る