annaのLIFE & LIKE

おうちが趣味!の のんびりまったりブログ

たま~に少し激しいかも?

ふなばしアンデルセン公園

2014-09-27 09:52:46 | 遊び
ある暑い日に、家族でふなばしアンデルセン公園に出かけて来ました。

こちらにはもう何度も出かけていますが、真夏の池に入るのは初めて!ということで、実家から半ば無理やり奪って来たテントを片手に、水着持参で張り切って行ってまいりました(#^.^#)


お昼ご飯はこんな感じで食べました。


紙コップが味気なかったので、ゴールドの油性ペンで名前を入れ、更に娘にそれぞれの似顔絵を書いてもらいました。

可愛く出来上がったと思います(#^.^#)


水遊びをする二人

すごーく楽しそうで嬉しかったです。
テントを持って来て正解だったなー、日焼けもしなくて済むし、涼しいし、ご飯にゴミも入らないし、昼寝もできるし(寝たんかい



一日仕事で疲れましたが(私はテントで寝ていましたが笑)また家族で遊びに来たいと思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ずきんとなぜなぜ期

2014-09-26 09:30:20 | 娘のこと
娘は半年前くらいになぜなぜ期だったのですが、
その弊害がこんなところにまで…!という面白いエピソードがあったので記録(いつの話だ


娘はまだ字が読めないため絵本の内容をそっくり覚えているのですが、一人遊びの最中に一人で独り言のように話しているときがよくあります

その日は赤ずきんでした。


「おばあさんのお目々はどうして大きいの?」
「お前をよく見るためさ」
「おばあさんのお口はどうして大きいの?」
「お前を食べるためさ」
「どうして?」
「食べたいからさ」
「どうして?」
「食べるためさ」
「ふーん…。どうして?」


エンドレス、という



なぜなぜ期は、狼にも容赦ないのであった


結局、このあとお腹を割かれてジャガイモ詰められてチクチク縫われて池に落ちる狼についてひたすら疑問だらけだった娘。一行ごとに根気よくどうしてどうしてを繰り返し、最終的に「もう道草したり知らない人について行ったりしないわ」と赤ずきんがまとめて終わったラストにはもう怒涛のどうしてどうしてでした。

そうだよね…それだけ最初から最後まで狼にピントを合わせた読み方してたら、最後まで狼主体…つまり「これに懲りて、もうかわいい赤ずきんや優しいおばあさんを食べたりしないよトホホ」で終わって欲しいよね…
痛い目みてるの狼だもんね…狼側の教訓の方が染みるよね…

と、それが正しいかは別としてなんだか娘の疑問に同調してしまいました。





それにしても、
名作絵本と言われる物にはきちんと教訓があるものですが、それをまだ読み取れない年齢の子どもに話の意図を伝えるのはとても難しい、と日々感じています。

本当なら私がきちんとお話の原作を調べてきちんと説明すべきなのかな、と考えた時期もありましたが、「え、それでいいの?」とか「えっ、なんで?」とか、そういう小さなふしぎが引っかかることにより強烈に物語を記憶するのかな、とも考え、結局、疑問は疑問でそのままにしています。


「この話の中ではこの終わり方で良いってことになってるけど、本当にこれで良いのかな。私の中の正義とはちがうな」

という、小さな違和感を娘の心に残してくれれば、それが絵本の持つ役目の全てなような気がする。





教育とは、どの絵本を読んで聞かせるかではなく、どんな違和感を感じる子になるか、だと思うので、なぜなぜ期が終わった後も娘の持つそういう疑問には一緒に首をひねるのが私の役割かな、なんて、そんな風に思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都一日目 貴船

2014-09-25 13:06:41 | 旅行
京都初日は京都駅から離れた場所にある貴船に行く予定でしたので、他には特に予定を入れず、荷物をホテルに預けてすぐに貴船方面へ!


とはいえ、貴船に向かうばかりではせっかくの旅行が勿体無いので途中出町柳で乗り換えのときにちょっと寄り道。



通なら知ってる!誰でも知ってる?京都唯一の金平糖専門店である緑寿庵へ(#^.^#)
こちらは店内撮影禁止でしたのでお店や商品のわかる雰囲気の写真がないため、ぜひHPを確認してみてください(#^.^#)
ぜひ、京都にいらしたときにはお寄りくださいね!と心から言いたい、すごく素敵な所でした。

色々と良くしてくださったことや戦利品などは後日京都お土産編をアップするつもりですのでそちらに載せるとして…。。。

出町柳ですぐに乗り換えずにこちらに来てよかった~と心から思いました(#^.^#)





そんなこんなで途中遊びながらもバスから電車に乗り換え、また貴船に向かう我々。

しかし…



やっぱり貴船は遠い~…!!



かーなーりー、バスに乗り続けたはずなのにまたしばらく電車に揺られ、なかなか着かない遥かなる地、貴船よ…



着く頃には良い感じに西陽タイムに差し掛かってはいたものの、予定よりも早めに到着出来て一安心。

今日は貴船で早めのディナーの予定なので、予約時間には間に合わせたかったのです(#^.^#)


そんなわけで少しだけ余裕を持って到着出来たので、電車を貴船口で降りた後またバスに乗り換え貴船まで行き、貴船神社に参拝して来ました。


殆どノーリサーチだった貴船神社ですが、唯一もし時間があったらやりたかった水占みくじ


水に浮かべるとすぐに文字が現れます


主人、私、娘、どれもいいでもなく悪いでもないような、なんともぱっとしない感じの内容でした汗



さて、貴船神社が意外とサッと終わってしまったのであと少しの余った時間を近くの喫茶店で潰すことに。
お店の名前は忘れてしまいましたがほっこりカフェ的な佇まいの所。でもメニューはちゃんと京都らしい所が観光客には嬉しかったです(#^.^#)

こちらで私がいただいたのがこれ。

これからディナーだというのにがっつり和菓子でございます。汗
私はお抹茶が大好きなので、久しぶりのお抹茶が本当~~~ぅに美味しかった!!(と言っても先月幼稚園のお茶会で副園長に点てていただいたものを飲んだばかりですが笑。ひと月ぶりでも久しぶりと感じるくらい好きなのです(#^.^#))


そんなわけで、こちらのお店でしばしのんびり…したい所でしたが、我が家のせっかちリディ嬢が「はやくごはん食べに行こうよー!」と急かしに急かすので、あえなく退場…


予約まであと20分ほどありましたがお店に向かい、少し早めにお仕度していただけることになりました。


と、いうことで!

今晩は、うまれーてはーじめーてー(もしかして既にちと古い?アナ雪)の!川床にて夕食なのでございます~~キャーキャー!


今回予約をしたお店は仲よしさん。
肝心の川床の写真が全て家族の顔入りの浮かれた物しか無かったので笑、HPの素晴らしい写真をお借りしております。こんな感じ!素敵!




ご覧の通り、こちらは川幅が狭い場所に床が作られており、床の大きさもあまり大きくありません。
良く私たちがテレビや雑誌などで目にする川床は、バーンと大きな床にドーンとしぶきのかかるような滝、みたいなのですが、


こんな感じ

これだと小さな子供連れには微妙かな、とか、良い席に案内してもらえるとは限らないかな、とか、プライベート感があまり感じられないかな、とか色々と考え、悩み抜いて今回はこのメジャーで壮大なタイプの川床はやめました。



でもこの選択が大当たり!
この、仲よしさんの川床はどの席に案内されても水に足を入れられるし、どの席も端の席なので子供が他の席の方に行ってしまってご迷惑になることが殆どない。
川幅が細いのでダイナミックさに欠けるかな、と思っていましたが、むしろだからこそ川の流れが速めで、見応えもありました。

大人だけの旅や娘が成長してからの旅ならば他の選択もあったかな、とも思いますが、それでも私はきっと次もまたこの仲よしさんにするような気がします。



お席に案内された瞬間に喜びのあまりすぐに靴下を脱ぎ笑、早速足をつける娘


つられて私も足をつけるも、あまりの冷たさに言葉が出なかったです


よく平気な顔で足つけてられるね娘さんよ…これが若さか…


そもそも、貴船は寒いよ!と聞いてはいたものの、京都駅では半袖でも暑いような気温だった今日。場違いに家族全員で長袖を着て更に上着まで持っていて、なんだか笑えるファッションだわーとか思っていたのですが、貴船に着いた途端本当に寒かった!!

しかも、川床に腰を下ろした瞬間、打ち水効果的な…マイナスイオン的な…つまり水しぶきが…

寒いのなんのって!!



持参した上着では物足りないくらい寒くて、避暑どころか床暖房入れて欲しいわーとブルブル思っておりました。これが老いか…



と、そんな風に寒さに若干引きつつも、写真を撮りまくったり足つけて遊んだりして楽しんでいる中、お料理が運ばれてきます


最初に出たのはこちらなのですが、このあと撮影をとんと忘れ、ほぼ記録に残せていません汗

途中出た土瓶蒸しが熱ぅ~くて、すご~くありがたかったです(#^.^#)笑




美味しかった。
鮎って普段は食べたいとも思わないし食べる機会もないのですが、たま~に食べると「おー美味しい!」ってなるアレなんなんでしょうか。

今回も美味しくて、頭から尻尾まで跡形もなく食べ尽くしました。


確かこのあと、道明寺饅頭とかいうあんかけのお饅頭があり、ローストビーフがあり、その後に来たのがこちら、お素麺

たかが素麺と侮るなかれ!!我が人生で一番美味しいお素麺でした!!とにかくつゆが美味しいのですが、麺自体もとても細くてこれまた美味しい。
この素麺だけ食べるために貴船に来るのもありかな、と思うくらい感動しました。

そしてデザートは梨とメロン。

既に満腹だった私は主人と娘に食べてもらいましたが、とても美味しかったようです。




食事中にテーブルにハラッと落ちてきた青もみじ。

紅葉の絵の上に落ちてきたところがまた風流ですね(#^.^#)


秋が深まるとこちらが美しく紅葉するようですが、その頃には川床は畳まれてしまっているそう。仕方ないことですがなんだか残念ですね。




お食事が終わる頃、ゆっくりと暗くなり、提灯の灯りがユラユラ…

今回予約を取るのに、日程とにらめっこしていつにしようか悩みましたが、今回のように早めの夕飯にしたことで、昼間と夜で違う顔を持つ川床をどちらも体験出来たのですごく良かったです。



そんなわけで名残惜しいですが京都駅に戻ります。

貴船口の駅で戯れる主人と娘。

寒いので必要に迫られての抱擁です笑


来た道と同じ長い道のりをかけて京都駅に着く頃には、もう真っ暗になっておりました。
明日もあるのですぐにお風呂に入ったのですが、私がお風呂から出ると娘がホテルのメモ帳に何やら一生懸命書いていました。
なので「今日はもうねんねよ、お終いにしなさい」と声をかけたら、「おばあちゃんにあげたいの。だからもうちょっとだけ待ってて」と。
どうやら、明後日に行くお墓参りでひいおばあちゃんにあげるためのお手紙を書いていたようです。


私や主人にとって今回の旅の目的はお墓参りでしたが、娘にとってはまだわからないことなのだと思っていました。でも娘にとってもやはり、今回の旅の目的はおばあちゃんのお墓に行くことだったようで、それがとても嬉しかったです。



お手紙を書き終えて、歯磨きをして、トイレを済ませて…幸せな京都の夜はまた次の朝に続きます

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽのブローチ

2014-09-21 22:17:11 | 日記
釣り好きの実家の父が釣果を我が家にもいつも分けてくれるのですが、量がかなり多いときはお友達におすそ分けします。

今回は、仲良しバス停ママのヒロちゃんのお家へおすそ分けいたしました。

普段お魚を触ることがあまりない、という彼女なので、僭越ながら…本当に僭越ですが私がお刺身を作って我が家の皿に盛ってお持ちしました。
そんな、あとは食べるだけだーい!状態をかなり喜んでくれたヒロちゃん(#^.^#)なななんと!

我が家のなんの変哲もないお皿に、すごーーく素敵な包装をしてくださったんです。


こちら


包んでいるナプキンも可愛いですが、このブローチ!



なんとヒロちゃんの手作り!!

うちのリディちゃまが幼稚園でたんぽぽ組なので、木材でたんぽぽのブローチを作ってくださったんです涙



さすが美大卒は違う


贔屓目なしに本当に可愛くて、一瞬にしてお気に入りとなったこちら。
おそらく雨には弱いと思うので、雨の日には出番のないリディの麦わら帽子につけました。



嬉しいなー!


父から届いた魚たちと、ヒロちゃんからいただいたブローチ…私は何もしていないにもかかわらず一人得している感が否めませんが笑、こんな心のこもった贈り物をいただいたこと、本当に本当に感動でした



もう一回、

嬉しいなー!






*ちなみにリディとは


【昔よく母のブログで娘を称していた「リトルレディ」の略で、このブログ内での娘の呼称です】

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行 出発

2014-09-21 20:28:47 | 旅行
七月に祖母の納骨に両親が行くことになっており、それに私たち家族も同行するつもりでおりました。
ですが日程がなかなか合わず断念してしまったので、納骨を無事済ませた後のお墓参りに行くことにしました。

せっかくの京都なので、観光もしちゃおう!と二泊三日の旅です(#^.^#)


主人が仕事を休めるかが直前まで微妙だったため、ほぼ準備なしでの当日。。。
お天気も数日前からチェックはしていましたが日々予報が変わり、晴れるのか雨なのかいまいち微妙…。しかも今年は秋が来るのが早かったこともあり、服装もどうしたら良いのかなかなかつかめず…荷物もとても多くなり…汗




と、

そんなこんなでドタバタと迎えた出発日、お天気はとても良く、ホッとしました。
半袖でもオッケーな暖かい陽気でしたが今日は京都でも寒めな貴船に行く予定でしたので一応長袖を着用。後に書きますが貴船は本当に気温がぐんと低く、この格好で来てよかった~と心底思いました。

新幹線と娘




ではでは…去年の大井川鉄道旅行より約10ヶ月ぶりの家族旅行、楽しんできます!



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶々メモ

2014-09-17 08:02:30 | 日記
リビングの固定電話の近くにいつも小さなメモを置いているのですが、可愛すぎる(子供っぽい)のもダメ、あまり豪華にゴテゴテしている絵のものもダメ、シンプルすぎるのも味気ないし、クールでスマートなのも好みじゃないし…と、意外とこだわりがあります。

なので、いつもセンスのいいメモ帳を見つけると、いま必要かどうかは後回しでとりあえず購入していたのですが、その中の一つをこの間ついにおろしました。

こちら。



蝶々モチーフがとにかく大好きなので、私のツボにピッタリ(#^.^#)
豪華すぎず、シンプルでもクールでもキュートでもない、それはそれはオシャレなこちら、すごーくお気に入りです。


ほかにも、音符や楽器モチーフや貝殻モチーフなどが好きなので、次そういうものを見つけたらまたキープしておこうと思っています(#^.^#)
(でもなかなか素敵なのってないのよねー。。)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエシューズbag

2014-09-16 11:36:46 | 裁縫
娘のバレエシューズbagを作りました。


完成品を主人に見せましたら、「なんか製作途中っぽい」と…汗


確かに、刺繍のところは線だけですが、この感じが素朴で可愛いと思ったんですが…。。。言われてみるとすごーく物足りない感じがします。



…まぁ、とりあえずしばらくはこれを使わせ、余力があったらいつか作り直そうと思います(#^.^#)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュークリーム

2014-09-14 11:24:24 | インテリアor料理
いつもお世話になっているお菓子教室igrek igrekにいってきました(#^.^#)

今回はシュークリーム!私が受講しているのは初級クラスですが、シュークリームって結構難易度高いイメージがあったのでドキドキ…

でも、いろいろとコツをお伺いすることが出来、今回も楽しくきちんと学ぶことができました(#^.^#)
飾りシューが思いの外楽しくて…

ちょうどレッスンの後にお友達のリンちゃんのお家にお邪魔する予定でしたので娘とリンちゃんの名前を筆記体にした飾りも作りました。



で、完成。


ちなみにこの写真は先生がデモで作ってくださったもの。やはり美しい…!



わたしのはこんなんです

ごちゃっとしていてよくわかりませんが、ごちゃっとしていなくてもたいして美しくない感じです。初心者だからね。という逃げ

ちなみに娘の名前のはこんな感じに出来ました



で、娘の幼稚園が終わってすぐに、こちらを持参してリンちゃんのお家へ。

なかなか好評でした(#^.^#)

ちなみに奥に見えているのは、こちらも今日手作りしたラングドシャです。ヨックモック的で…美味し~い(#^.^#)


娘が幼稚園に上がり、一つ年下のリンちゃんとはなかなか会えなくなってしまうのかな、と心配していましたが、わりとちょこちょこお会い出来ています(#^.^#)

娘たちは二人で別室にこもり楽しそうに遊んでいて笑、その間に母たちもゆっくり話が出来て笑、うーん成長したなぁ~…!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェロの船

2014-09-12 19:19:05 | 日記
楽器の形って、クラシックですごく素敵だと思います。
そして楽器の形だけではなく、音符や休符、ト音記号も…どれもすごく美しい形…。

曲線も直線もとても優雅で、私は楽器を演奏することも譜面を読むことも苦手ですが、すごーくすごーく憧れます。



そんな楽器たち、
弾けもしないのにインテリアに欲しい!と思う位好きなのですが、そんな私の心を今ぐっとつかんで離さない存在がこちら!



チェロの帆船!!
ドラマチック!素敵すぎ!
(ネットから拾った画像ですので、詳細は不明ですが…)

クラシックで、ゴテゴテしていなくて、ストーリーがあるような、そんなこちら。。。チェロがあれば帆船に作ってくださる職人さんとかいらっしゃるのかな…とか考えて…でもきっとお高いんだろうな…とか考えて…

そして気づいた

そもそもチェロそのものが高くて手が出ないということに!!笑

しかもこういうのって、きっと物語のあるチェロだからこそ味があるのであって、新品を加工してもなにも魅力的ではないんですよね、はい。




と、わかっていながら…やっぱりこれ、お部屋に欲しいなぁ~(#^.^#)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘土のオラフ

2014-09-12 09:46:23 | 娘のこと
アナと雪の女王のオラフを娘が粘土で作りました

おー!意外と上手く出来たんじゃないかい(#^.^#)ということで記録用に記事アップです。


ちなみにオラフってこんなのです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする