さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

2015 初秋の西洋館 1

2015-09-30 | 横浜山手西洋館
ブラフ18番館


サイトでは告知されていなかったけどお月見装飾でした。
こーゆーのは嬉しい、得をした気分。












ウサギ可愛い^^






外の緑がテーブルに色を落としている。











こういった器を見ているのが好き。







栗に里芋。












ブラフ18番館は窓から見える緑も綺麗なの。
銀杏の葉はまだ緑、これがハロウィン装飾の頃は黄色に色づいてくる。




ハロウィンも楽しみなのだけど今年はどうしようか迷い中。
この秋は本を読んだり音楽を聴いたりインドアで楽しもうかなと思ったりと。
さてさて。




2015年9月23日 横浜山手西洋館 ブラフ18番館
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 中秋の名月

2015-09-27 | 向島百花園


お月さま見られるかなと心配してましたけど晴れて良かったですね。
冴え冴えとした美しいお月さまが顔を出してくれました。



仕事帰りに百花園へ。








コンデジ頑張れ私のコンデジ頑張れ(笑)












今年も素敵な秋の恵み。
カラスウリ、栗、サツマイモ、ゴーヤ、里芋etc.
何故か祭壇に献上されたこれらの物を見ているとキュンキュンしてきます。







反対側からも。
色とりどりの収穫物と真っ白な瓶子、神酒口の美しさに見惚れました。




さて明日はスーパームーン。
明日も晴れるといいね。




2015年9月27日 向島百花園
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼を歩いてきたよ

2015-09-24 | お出かけ・お散歩


シルバーウィークが終わった途端にお天気が下降気味。
今日も曇りのち雨という予報。
疲れているし出かけないで家にいようかなとしばし悩んだけど出かけちゃいました。
金木犀の薫る中てくてくてくとさぎ山記念公園から見沼弁財天まで行ってユータンするコース。











青い空の下のお散歩ではなく残念だったけど久しぶりの見沼。
彼岸花と蝶と鳥たちを堪能してきました。

体力に自信があればもっと歩きたかったのだけど無理せずにてくてく散歩。






残念だったのは見沼弁財天のお堂の周りは終わった花が多くてねー。











赤いお堂と赤いお花のコラボを楽しみの第一にしていたので残念でした。






お堂近くの民家の飼い猫ちゃんだと思う。
ちんまり座っていて可愛かった。











蝶はナミアゲハとクロアゲハが沢山飛んでいました。







見沼の田園風景。












ツルボ。






白いニラの花と赤い彼岸花、
それと背景の色の層が自分では気にっております^^






露草。







ウスイロツユクサも逢えたー♪
もう終わりかけていた花が多かったからあまり写真は撮れなかったのだけどね。







彼岸花は花も綺麗だけどこの透明感のある瑞々しい伸びやかな茎も好き。













ハグロトンボがたくさん飛んでいた!
今まで見沼でもどこでも見かけたことがなかったのに先日東武動物公園で見かけてからよく出逢う。
でも今年はチョウトンボをまだ見ていないやー。





てくてく散歩はやっぱりいいなあ。






2015年9月24日 見沼代用水東縁
カメラ:Nikon COOLPIXS9700 RICOH CX4

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の西洋館  月・花・蝶

2015-09-23 | 横浜山手西洋館
撮って出し。

★ブラフ18番館












サイトには告知がなかったのだけどお月見コーデでした。
こういうのは嬉しいな♪




★べーリックホール







タイルの色といい質感といい素敵でドキドキする。






くまちゃんお行儀悪いわ(笑)





★エリスマン邸  『季節のしつらえ【つき待ちの宵】』












やっぱりエリスマン邸の装飾好きだなあ。
そりゃあ毎回毎回全てが好みというわけではないけどヒット率が高い^^

今回も器が素敵だったなあ。





★横浜市立イギリス館


こちらもお月見装飾ではないけどケーキのようなフラワーアレンジメントにワクワク♪











イギリス館は来年1月1日から3月31日まで改修工事のため休館とのこと。





★山手111番館 『お月見のテーブル~ごこく・ほうじょう・NI・かんしゃ』 







為谷さんのコーデはすぐに分かる^^

それにしても月見祭壇の秋の実りはどうしてこんなにもキュンキュンするんだろ。
大きな黄色いグレープフルーツが大胆にアレンジされている^^
お月というとシックなコーデが多いような気がするけどこういったのもいいね♪






☆彼岸花







港の見える丘公園の植え込みに咲いていました。
シャッターを押そうとした瞬間にアゲハ蝶が来てくれてラッキー♪
そして写真を撮っている時には気がつかなかったけど地面にコロコロとドングリが落ちている。




☆ヒメアカタテハ


イチモンジセセリばかりが飛んでいたけど中に混じってヒメアカタテハを発見。
久しぶりで嬉しい^^




いつものように写真を整理したらまったり更新します。




2015年9月23日 横浜山手西洋館
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸手権現堂堤 

2015-09-21 | 花をたずねて


撮って出し。
父母の墓参後に幸手権現堂堤まで足を伸ばしてみました。
春の桜並木が有名ですが秋は彼岸花で埋まります。






















凄いねえ、綺麗だねえ♪
赤い花の波に桜の葉がハラハラと舞い散り蝶たちが何頭も舞っている。
ナミアゲハにクロアゲハ、それにモンキアゲハも優雅に飛んでいる。
彼岸花とのコラボを何年も熱望しているモンキ様は花に止まってくれず今回もアカンかった。
いつの日か必ず!!
















権現堂は亡き母が生前に来たがっていて場所で中々都合がつかず結局連れて来てあげることが出来なかった。
だからこの堤を歩いているとちょいと切なくなって来る。







これは失敗作だけど次回のリベンジ用に貼っておこう(笑)







蕾が花の中からピョコンピョコンと出ているのが面白い。











彼岸花は見ていても撮っていても飽きないけれど私はワンパターンになっちゃう。
つくづく写真はセンスだなと思う。
次回頑張ろうっと。






帰りは東武動物公園に寄り道したけどさすがに物凄い人出!!



ホワイトタイガー舎は二重三重の人だよ。
写真も数枚撮っただけで今回は諦めました。

ああカーラの耳が可愛い。
さて写真に写っていないもう2頭の子供たちはと云うと、



こちらで爆睡。
写真がヘタなので分かりにくいけど兄だか弟だかのお尻を枕にしているのが可愛い。
子供たち味があってオモシロ可愛いです^^






ライオン達はどんと構えていました。

東武動物公園の写真は前に撮ったのがたくさんある(ほぼカーラですが)ので折を見て更新したいです。





2015年9月21日 幸手権現堂堤 東武動物公園
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花

2015-09-21 | 向島百花園


シルバーウィークはお天気に恵まれての好スタートですね。
あいにく私はカレンダー通りの休みでないので「何それ美味しいの」状態ですけど(^^ゞ


センニンソウは秋の花というよりも夏から咲き続けている花。
もうそろそろ終わりかな。






百花園もすっかり秋の装いに。











カリガネソウがたくさん咲いていて嬉しい。






もう子鴨たちは巣だったかなと思っていたら・・・いるじゃん!
しかも数を数えたら全員だよ!
いいけど^^











園内にシロバナツユクサが咲き乱れている。
以前は草の陰に隠れている花を見つけるのが楽しみだったのにーとびっくりです。
この日は着いたのが遅かったのでもう花がしぼんでいたのだけど。
はいはいまた行くわよー!






ツルボ。
撮影日はまだ蕾が多かったけど見ごろになっているのではないかな^^
百花園のツルボは小規模ながら群生していて綺麗です。

















そして彼岸花。

私がカメラ散歩を始めたのは彼岸花が咲き乱れる秋の百花園の美しさに心打たれてから。
もう10年にもなるけど、ここまで続くなんて正直思わなかった。
庭の様子も変わってしまったものや姿を消した植物もあり切なくなったり悲しくなったりと色々で、
それでも決して大きくないこの下町にある庭が大好きでやっぱりまだまだ通ってしまいそうです。





とここまで書いて懐かしくなって2006年の秋の百花園の写真を。













ふふふヘタクソで笑っちゃうねえ。でも頑張って撮ってるよね(^^ゞ
(いや勿論今も下手だけどさ)








萩祭りは9月14日から10月4日まで。
萩のトンネルの見頃はもう少しかなあ。




写真の整理が進まないのと最近入力ミスが多くて短い文章すら書く気が失せてしまった。
気持ちをリセットしてまたマイペースで更新していきますね。




2015年9月4日 向島百花園
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六月の紫陽花 3 -松戸市 本土寺-

2015-09-11 | 花をたずねて


紫陽花と花菖蒲をともに収めることが出来る本土寺さん。
久しぶりに出かけましたが今年は花菖蒲が既に見頃を過ぎていました。
だから一枚の写真の中に仲良く一緒にとはならなかったけど緑が多くてお花が綺麗で満喫してきました♪

やっぱり綺麗なお花はいいわあ。


















とにかく何も考えず気の向くままにパチリパチリする。







花菖蒲にツマグロヒョウモン。











花菖蒲とアマガエルは今回の自分的ヒット。
ずっとずっと撮りたかったんです、アマガエルちゃんとお花のコラボを。







古刹の建物は趣があって素敵だ。





















緑が綺麗です。
秋は紅葉がさぞ素晴らしいだろうなあ。
ってそろそろ紅葉の季節ですね。






そういえば今回は「紅」を見ることが出来なかった。
既に終わってしまったのかなあ。
それだけが心残りといえば心残り。

これは全く違う種類だと思うけど縁がほんのりピンクに染まって可愛いなとパチリしました。







参道で売られていた漬物。
なんて美味しそうなの!
参道は色々と誘惑が多くあれもこれも買いたくなる。








2015年6月11日 松戸市本土寺
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六月の紫陽花 1

2015-09-08 | 花と緑の振興センター・興禅院


9月だけど紫陽花だよ。
撮って出しから3か月後にようやく更新出来ましたーー。











ピンクアナベルって実は今年初めてまじまじと見ました。
ここ数年あまり花の撮影に行けなかったのでいきなりこの紫陽花がどこでも見かけるるようになってびっくりした。
いや可愛くて好きなのですが花にも流行があるから自分の乗り遅れ感が半端なく感じたの(^^ゞ
















紫陽花以外のお花も。
ギンバイカ。
この花が好きで好きで好きで♪






ヤマボウシ。
6月は印象的な白い花が多いよね^^







ノリウツギ。






チェリーセージ(でいいのよね)







アナベル。






名前控えるの忘れました。
柔らかな優しい紫陽花だなあ。






東園と西園をつなぐ歩道橋近くにあったベニバナトチノキ。
花をつける気配がないなあと心配していたらやっぱりダメだったのか・・・・。
伐採されていてこの切り株を見たら泣きそうになった。
カメラ散歩で安行を訪れるようになってから毎年綺麗な花をたくさんつけていた。

長い間楽しませてくれてありがとう。




今日ももう一回↓に記事を更新します。



2015年6月15日 花と緑の振興センター
カメラ:RICOH CX4 Nikon COOLPIXS9700

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六月の紫陽花 2

2015-09-08 | 花と緑の振興センター・興禅院


こちらは興禅院さんメインで。
といってももう記憶が曖昧で花と緑の振興センターの紫陽花と入り混じっていると思う(^^ゞ







興禅院さんはお花のお寺。
今頃は彼岸花も咲き始めているんじゃないかな。
季節の花々をいつも楽しませ頂いて感謝感謝なのです。







ニャンコ♪






カナヘビ君。
















紫陽花も種類が多くて素敵な花が多いので目移りする。







羊歯の葉は心惹かれるものがある。
地に落ちる影も美しい。






ウズアジサイ。







傷みが目立つ花は写真を撮るのが忍びなくなる時もあるのだけど。
赤紫の縁どりが素敵な紫陽花だったなあ^^



来年も来ることが出来たらいいな。




2015年6月15日 川口市興禅院
カメラ:RICOH CX4 Nikon COOLPIXS9700

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風鈴 1 - 西新井大師 風鈴祭り -

2015-09-07 | お出かけ・お散歩


秋雨前線の影響で雨続きの毎日。
洗濯ものが1日で乾いたあの頃が懐かしい・・・。



似たような写真ばかりだけど散歩の記録として更新します。


















朝顔、露草、金魚、蛍etc.
絵柄を見ているだけで頬が緩んでくる。
加えて涼やかな音色。
目と耳で楽しむささやかな娯楽。
(最近は音がうるさいと苦情にもなるらしい・・・)

















日本各地の風鈴が集まり購入することが出来ます。
川崎大師の風鈴市が有名だけど西新井大師の風鈴祭りはふらりと行ける気軽さがある。
小規模で欲しい風鈴は早めに行かないと無くなっちゃうから気をつけないとね。







ああ、あの日は白い百日紅がもりもりと咲いていたなあ。
暑かったんだよね。











南部風鈴はとても音色が美しいの。







各地の様々な風鈴を見るのは楽しいけど自分の好みとなるとガラスの風鈴が一番好きかな。














デザインもこういった丸いのが好き^^
だから写真もとにかくこの手の風鈴が多いのだ。







江戸風鈴。
ところで私は知らなかったのだけど「江戸風鈴」とは、
篠原風鈴本舗さんと篠原まるよし風鈴さんが製造されている風鈴の名称なんですね。
HP→


だから他のところで作らているガラスの風鈴は「江戸風鈴」の名称が使えない。
名称にも歴史があるわけだからこうしてブログなどで使う方も大事にしないといけないなー。

今回の西新井風鈴祭りの記事内での江戸風鈴の写真はこの1枚だけです。






そしてガラスの風鈴が好きとか言っておいて私が今回一番心惹かれたのはこの陶器の風鈴。
白い滑らかな地に青い線で描かれた椿の絵に鷲掴みにされてもーた。

買おうかどうしようか散々迷った挙句購入しませんした。
スミマセンスミマセン。





数が多いので↓に続く。




2015年7月20日、27日 西新井大師
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする