初老のもがき

 自転車やオーディオとか・・・・・

NS-10Mの背面バスレフへの改造

2011-09-17 19:05:39 | オーディオ
 低域に不満があったわけではない・・・・・。

 ここgooブログで9/4に「NS-10Mをバスレフへ改造」という more700 さんの投稿を見つけ 簡単に出来そうなことと 元に戻すことも出来るということで試してみました。



 まずウーファーを取り外し、グラスウールを抜き取ります。
(グラスウールは素手では触らない方が良いと思います。今・・・・・・・・・・・とても痒い・・・・・・後悔)

下にナット6個で固定されているネットワークが見えます。

  ・・・・・外します。

  


 厚み6mmの10mmのナットを用意して・・・・・プラスチックカラーでも何でもいいでしょうね。


  


 ネットワークを固定していたボルトにセットします。8mmボルトなので単にスペーサーとして入れてゆく・・・・・・。


 


 ネットワーク基盤を元に戻し固定して、ウーファーを取り付け作業を終わります・・・・・簡単。


 後面ターミナルの周囲には6mm弱の隙間が出来ています。(締め付けりゃ5mm位の隙間になってるでしょう。)


 


 音について・・・・・・
何時も、小音量で聞いていたものですから・・・・・・同じ音量で・・・・・ラウドネススイッチ(有りませんが)を入れた様な感じです。
 音量を上げると、気密性が無くなったのと、グラスウールも半分無くなった事でオーバーシュートしてるんでしょう 低音の量感が増したように感じます。

AV機器のスピーカーの音質に近い感じという印象を受けました。

 まあ、当面 この状態で聞いてみて・・・・・・そのうち、また元に戻したりして遊んでみるです。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
NS-10Mをバスレフへ改造 (more700)
2011-09-18 00:17:10
こんばんわ、more700です。
写真と詳しい解説付きで改造の様子がよく分かりますね。
私も10Mは約30年(7~8年押入れでお休み)聴き続けていましたから、今回の改造は目からウロコでした。
amakatsuさんご自作のスピーカーシステムにはビックリです。
私も高校生の頃に自作の経験がありましたので、
定年退職のあかつきにはトライしてみたいと思いました。
コメント有り難うございました (amakatsu)
2011-09-18 20:41:11
 この度は、有り難うございました。
確かにほっとけば何もなく過ごすはずだったSN-10Mですが遊んでもらえたことで意識される存在となって喜んでいると思います。

コメントを投稿