アルの鉄道模型工廠

鉄道模型のキット製作や加工、レイアウト製作などやってます。
鉄道以外も出たりします。

721系F-4編成を作る。

2013-11-11 01:50:43 | 完成品加工
どうもアルです。



来月末の遠征に向けて新作を作ろう!という訳で前回、前々回の運転会でおもいっきり出来が良すぎる電車を見てきて来ましたので何か電車を作ろう!

という訳でいろいろネタを仕入れてきたのはいいですが、どうやっても1ヶ月くらいでできそうにないネタばかり仕入れてきてしまったので・・・

得意分野と行きましょう。

という訳でコレ



JR北海道721系電車0番台。

マイクロエースの完成品です。

製品では唯一存在した0番台貫通6連であるF-22+F-23編成。

サハがuシート改造される以前の指定席仕様なので恐らく1992年から2000年までの姿を再現してると思われます。

0番台貫通6連なんてものすごくピンポイント過ぎて使い道に困るので3両減らして一般的な0番台3連を作ります。

という訳でF-4編成にしてみましょう。

なんでF-4かって?

0番台のF-1からF-6、F-8からF-14編成は新製時よりほぼ原型を保っていると思われる、車番の色が違う等の細かな差異以外は共通してる、手持ちの車番に入ってる、それとファントム的な意味でのチョイスです。

ちなみに実車はこちら



この走行中に膨らんでブサイクになる幌も作ってみたいwww

さて作業の方に入ります。



まずはバラバラに解体。

マイクロでよくある窓ガラスの接着も殆ど無く比較的スムーズに解体できました。

一箇所だけ接着があったのですが、窓と窓をつないでいるランナー的な部分が割れてバラけたのを強引に使うために接着していました・・・

マイクロ・・・

そしてコレ



この抵抗器の取り付け穴どう見ても手作業で開けてるよねコレ・・・

センター出てないし。

まあ今回は製品の抵抗器は使わないのでいいけど。

IPAに漬け込んで塗装をひん剥きました。



以前マイクロ車体をIPAに漬け込んで崩壊した報告を聞いてるのでヒヤヒヤ物でしたが問題なく剥離してくれて一安心。

まずはクハとクモハの前面からやっていきましょう。



貫通ドアの手すりをトレジャーのエッチングからちょうどいいサイズを選択して別体化です。

ここで気づいたのですが・・・

裾のステップがなんか低い

実車の写真を見てみましょう



どうもマイクロ製品はステップがおよそ0.3~0.5mmほど下についてしまってるようです。

実車はステップの底面と幌枠の下面が高さ的にほぼ一致。

対してマイクロは幌枠の下面とステップの中心線が一致しています。

ここ何とかしたいな~

使えそうなエッチング製裾ステップを探してみましたがどれも幅が広い&薄い。



721系の物は113系などの東海型のやつよりも幅が狭く、約2倍ほど厚い物が付いています。

該当する市販品は無さそう・・・

そこで思いついたのが、113系用を二枚貼りあわせて削ってしまおう。

実際に貼ってみると・・・



分厚すぎて却下。

ちょっとコレでは厚すぎます。

どうしたもんか




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ





2013年11月3日 運転会

2013-11-04 02:06:30 | 日記

どうもアルです。

なんだかんだで2ヶ月近く放置してしまいましたが生きています。

昨日3日に所沢のモデル・ドリームさんで開催した運転会に参加してきましたのでその様子でも・・・



C56



103系カナリア



京急2100



西武2000と113系



キハ40系



そしてラウンドハウス占領



全体風景はこんな感じ。

雑誌掲載モデルがぞろぞろと・・・







というかさっきのカナリアってGM秋葉原においてあった奴じゃ・・・?

そして今回のMVP



光る

京王の事業用車ですが内部に電池を搭載してレールに乗ってなくても光っています。

これは参加者全員から大絶賛です。

その発想はなかった!


いい加減新作に手を出さないと・・・



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ