おっさんリーマン、引退まであと2年

引退まであと2年。正直言って若い頃のようにがむしゃらに頑張れない。

TK-FBP030をNEXUS7で使ってみた。

2013-02-11 | スマホ
エレコムのBluetoothキーボードTK-FBP030がNTTXナイトセールで780円だったので、衝動買いをした。
衝動買いしたのはよかったが、はてはて何に使うか。

やはりNEXUS7と組み合わせて使うのが妥当と思い、
その使用感をここに書いてみる。

0.充電
USBで充電する。1時間くらいか、放っておいたら充電が終わっていた。
フル充電で2週間くらいもつと書いてある。
私は充電がなくなるそこまで使っていないので、まだわからない。

1.ペアリング
ペアリングを簡単。
NEXUS7のBluetoothをOnとし、キーボードの電源On。
その後、connectボタンを押してから、NEXUS7画面にペアリング用の番号が表示されるので、その番号をキーボード側で入力してあげると、ペアリング完了。
NEXUS7のBluetoothのマークが青くなる。

2.キーボード
それなりに普通にうてる。
例えば@マークとかは、シフト+2のように出す。
いわゆる英語キーで、この配列がわからないと記号を画面に出すには慣れも必要だろう。
実際キーボードには日本語が印刷されていないので、これは英語キー。
煩わしさがなくてよいと思うの人も多いだろう。

価格が破格値なのはこのおかげか。
とにかく私にとってメリットが大。

3 その他
chormeとの相性がよくないみたいでうまく文字が転送されない。blogとかを打つときにはエディターを使ってからコピーした方がよいみたいだ。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WZR-HP-AG300H/N を購入 | TOP | AOKP JB MR1 Build 3をいれて... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | スマホ