Fashion Theory in Modern and Contemporary Japan

これからが寒いのよ、宝塚との気温差が激しくなるのよ…★
ファッションとジェンダー研究・小山有子

祝 CJLC卒業

2012年02月23日 | Weblog


箕面のCJLCに、ほぼ一緒の時期に非常勤をスタートしたF先生がこのたび卒業となりました。


箕面はわたしにとって初めての授業だったので、毎回毎回、心臓が飛び出るか、というほどの緊張でした。
そんな中で、F先生も(いろいろなことに)闘っているようで、勝手に“同志”な気持ちでおりましたゆえ…、先生の卒業は本当にさみしいです…。





謝恩会(!?)はケンタッキー某店で。
(小野原のケンタッキーが第一志望でしたけど…)
数学チームと(なぜか)資料館スタッフと。

もちろん食べ放題ではありませんでしたけど、存分すぎるほどにフライドチキンを堪能しました。



F先生、ご卒業おめでとう~☆

都会でのお仕事、お身体にはお気をつけて。






すごく楽しくて笑いながら撮ったので、ブレブレ写真になってごめんなさ~~い。






Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツ(ノコ)年、おめでとうございます!

2012年02月05日 | Weblog



立春を過ぎて…、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年の年賀状は、いつものように淳一先生の『ジュニアそれいゆ』だったのですが、ちょっぴりおふざけをしてしまったので、ブログでは、もはやバイブル的存在のタツノコプロでご挨拶。





遅まきながら新年の抱負を。

まずは、毎年言っていることから。




中年太りに負けない。

なんだか太ったなぁ、太ったなぁと思っていたら、中年太りでした。
これって、もう、絶対に痩せてくれないわけ!?!?と、毎日必死の思い。
負けません。
三年間かけて太ってしまったので、ゆっくり痩せたいと思います。



もう一つは、

自転車通学の中学生に挨拶する!

です。


今住んでいるところは、可愛らしい田舎で、なんば出勤時間に、自転車通学のヘルメット着用中学生とたくさん会います。
その時に、たぶん、学校では「すれちがった人と挨拶すること」なんて言われているんだろうけども、半分くらいの子が「………ます」と小声で挨拶してくれるのです。

挨拶されたら、ちゃんと「おはようございます」と応えたいのですが、待ち構えているとスカだったり、こちらも駅まで必死に走っていると囁くような挨拶が聞こえたり(そしてびゅーんと走り去ってる)。


思春期の中学生がちゃんと挨拶してるのに、これではダメよ!
おばさん、しっかり挨拶するわ!と誓いました。

今年は中学生にちゃんと挨拶できるようになります。
(緊張するな~。授業だっていつも緊張なのに…。)


冬はファー、夏は花柄のおばさんに、176号線沿いで挨拶されても校区の中学生、びっくりしないでね。






みなさまにも、しっかりした挨拶をしたいと思います。

重ねて、本年もよろしくお願い申し上げます。





* * * * *



ところでこの「タイムボカン ソングセレクション」は、クリスマスに、74年生まれに贈ったところ、たいそう好評でした。
わたし自身もオタスケマンが一番好きなシリーズなので、このジャケットには本当に胸がキュンキュンしました。

全編にわたる山本正之さんのステキさは筆舌に尽くしがたく、最後のベビーブーマーたち(前後)を楽しませてくれたなぁ…と感慨も新たに。

そのほか、鈴木ヒロミツの「ヤットデタマン・ブギウギ・レディ」はもちろんのこと、田中真弓の「いただきマンボ」の発声にもしびれました。
イタダキマンは見た記憶がないですけども。
(なんでこんなにしびれちゃうの?と思ってたら、「ラピュタ」のパズーだったのね…、それなら仕方ないわね…)


そんなわけで、タイムボカンシリーズづいている2012年ですが、今のところ、ボヤッキーネックレスを買うことだけは思いとどまっています。


つけて行くところが思い浮かばなくて、ポチッとな、ができないんです。


Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回上方演芸の殿堂入り特別展 「二代目露の五郎兵衛 若井はんじ・けんじ」

2012年02月02日 | Weblog


大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)で、新しい展示が始まりました!
「上方演芸の殿堂入り」展です。
今年で15回目になります。

今回の展示は、いつもと違って、常設展の一部を特別展にあてています。
展示ブースの雰囲気もちょっと変わりましたので、ぜひぜひご来館下さい。


わたしも展示の一部だけですが担当しました。
苦労したのは、若井はんじさんのスーツの展示です。
でも、ネクタイの色もばっちり合って(ココが嬉しかった!)、往年の、おしゃれな「はん・けん」さんになったかな!?と思っています。


ご来館を心よりお待ちしております。

特に大阪大学外国語学部CJLCのみなさま!

特に特に「日本服装論」受講者の学生は、高島屋史料館(&黒門市場、日本橋、道具屋筋商店街)の見学も込みで見に来てね~~!




-----------


以下、大阪府立上方演芸資料館より


ワッハ上方では開館(平成8年11月)以来、上方演芸の発展と振興に大きな役割を果たし、広く府民の皆様から愛し親しまれた人で後進の目標となる人を選考し、その「芸」と「人」を後世に伝える『上方演芸の殿堂入り』表彰を実施しております。

平成23年度『第15回上方演芸の殿堂入り』では、落語家の二代目露の五郎兵衛、漫才師の若井はんじ・けんじ、の2組3名の方々の表彰を決定いたしました。
平成24年2月2日から5月29日まで2組の功績を讃える特別展を開催いたします。舞台写真やポートレート、プログラム・ポスター・チラシ、舞台衣装や手拭いなどの関係資料に加えて、ワッハ上方の演芸ライブラリーの秘蔵映像・音源もお楽しみいただけます。

ぜひ、ワッハ上方で殿堂入りされた演芸人のみなさんの「芸」の素晴らしさ、そして個性豊かな「人」の魅力に触れてください。



第15回上方演芸の殿堂入り特別展
「二代目露の五郎兵衛 若井はんじ・けんじ」

期  間  2012年2月2日(木)~2012年5月29日(火)
開館時間 11:00~18:00

場  所 ワッハ上方 4階展示室内
休 館 日 水曜日

展示室入館料 大人400円、高・大学生250円、小・中学生120円





Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする