My favorite

☆★横浜で働き暮らすワタシの日々アレコレ★☆

横浜公園のチューリップ

2024-04-17 | 観る
4/14のチューリップ
お昼休みに見に行ってみると
ちょうど満開!
 

デーゲームの最中でハマスタも
沸いていた⚾
ランチをして、寄り道して
ベイバイクで職場に戻る。
どこも人出が多く、
やっぱり横浜って観光地!と思った。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父・長瀞へ②

2024-04-12 | 遊ぶ

西武秩父から西武新宿までの

旅するレストラン「52席の至福」列車に乗車!

特別列車だが、一般的な車両に

ペインティングされている?!

しかし、車両内はレストラン

4両編成で1両が多目的、

1両がキッチン、2両がレストラン。

4月は創作中華メニュー。

夕方から夕暮れ、そして夜へと

車窓も変わる中、終盤には

フルートの生演奏もあった。

ひたすらゆったりと限られた空間で

移動しながら美味しいお食事を

いただくという贅沢な体験だった。

最後にはお土産までいただいた。

そして記念撮影

丸一日、

よく喋り、よく食べ、よく歩き

よく笑った

「至福の52席」お値段は中々良いけど

大満足の小旅行となった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父・長瀞へ①

2024-04-12 | 遊ぶ

少し前に「今度はどこで何して遊ぶ?」

となった時に候補にあがった秩父行きが

ようやく実現した。

みんなの休みを合わせることと

列車の都合に合わせることは、

なかなか大変なものなのだ。

まずはチケット手配、そして何より早起き

池袋8:30発~

特急ラビューは黄色いシートに

大きな窓の快適な車両だ。

池袋から2人、所沢から2人が合流し

オシャベリしている間に秩父へ

西武秩父から秩父鉄道に乗り換え長瀞へ。

早速、最初の目的「宝登山神社」へ。

そして、参道は桜が満開

ロープウェイにも乗ってみる。

ばんび号~

山の次は川~「岩畳」

なんとも落ち着く場所だったが

帰りの列車の時間があり急ぎ足

長瀞から秩父に移動し、秩父神社へ。

そしてここからがメインイベント~

(つづく)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらさくら

2024-04-07 | 観る

スッキリ!とまでいかないが

それでも晴れの朝が少ない最近。

隣の公園の桜に目がいく

新緑も

これが青空だと映えるのになぁ、と。

でも、朝から桜や緑を眺め

良い1日が始まるような気がする~

そしてお決まりは帰り道の桜。

まさに満開

いつもながらライトアップが嬉しい

もう1か所のライトアップまで

少しだけ遠回りをする。

朝と夜に桜を眺めたが昼も桜

よき

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月下旬の終わり頃

2024-04-01 | 観る

またまた珍しいスポットに出没!

ここがまたとーっても楽しかった!

「たてもの園」って.....

その名の通り広ーい公園内に「建物」が

数々あり、またまた妄想をしてきた。

黄色い都電のある東ゾーンからスタート!

その前に「東京三味線」づくりの職人さんの

手仕事を見学。

なんと、初めて三味線を弾いてみた!

弦楽器は難しいという印象だったが、

その通りで、まずバチを持つのが難しかった。

ただ、三味線が弾きながら小唄でも唄えたら

素敵だなぁ~と思った

学生時代、学校からレッスンに通う際に

都電に乗ることがたまーにあった。

40年も前の話だが、懐かしい都電。

そして昭和初期の銭湯。

同じく昭和初期の花屋さんの脇の路地。

井戸もある。

同じく昭和初期の乾物屋さん

同じく昭和初期の和傘問屋さん。

自転車にリヤカーも。

昭和の居酒屋さん。

祖母が使っていたテーブルによく似ているなぁ

と帰宅してからよくよく見てみた!

古い味わいが自宅の中にもあった

昭和初期の醤油屋さん、味噌や酒類も販売。

東ゾーンから西ゾーンに移動。

大正時代の田園調布の大川邸。

西洋文化が入ってきたモダンなお宅。

陽射しがたくさん入るようになっている

ところが洋風だ。

そして、こちらのお宅がとっても素敵だった

建築家前川國男さんの自宅だったそうで

都の指定有形文化財になっているそうだ。

別荘風にも見える。

こんな素敵な家だったら、少しはキレイに

して過ごすのだろうか??とも思ったが.....

こちらも都の指定有形文化財。

三井八郎右衛門邸。ご立派だ

枝垂れ桜が咲き始め、蔵の白壁に合う。

室内も庭もさすがの三井邸だった。

こちらは江戸時代後期の民家(農家)だが

豪農と思われる。

まだまだ写真館や洋館、高橋是清邸などなどあり、

見どころ満載!

とーっても楽しい「たてもの園」だった。

途中、洋館のカフェでカレーをいただいた。

ビールも飲んだ

初めて降り立った武蔵小金井だったが

川沿いの桜並木は咲いたら見事だろう

と思ったし、広大な小金井公園は平たんで芝生の

ため、お花見に絶好の場所だろうと思った。

帰りはバスで三鷹駅に出た。

今日も楽しい1日だったなぁ~と

西日の射す駅ホームで、ホッとした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月下旬の真ん中

2024-04-01 | 買う

珍しいスポットに出没。

ここが楽しいの、なんのって~

縫えれば、その何十倍も楽しいはずだが

縫えなくても、数々の布たちを見て

妄想するのは楽しい!

途中、腹ごしらえもして、再び活動~

素敵なボタンがいっぱい!

子どもの頃、手芸屋さんってあったなぁ。

洋裁好きの母はよくボタン屋さんや生地さんに

行っていたことも思い出す。

そして、さすが日暮里繊維街!

型紙専門店まであった!

ワタシは見るだけだけど。

でも楽しい~~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月下旬の始まり

2024-04-01 | 食べる

バタバタッと過ごして過ぎ去った3月。

10日前のことが遠い昔....

行きたかったkostにやっと行けたんだ!

と、記憶を辿ってみた。

いつもながらに目も舌も胃袋も喜ぶ

大満足のランチメニューとオシャベリ。

そして、

食後には歌まで歌っていたではないか!

ウン年?ウン十年?ぶりのお歌は

驚くほど歌えなくて、というか声が出ない!!

ショックだった.....

そんな時間を過ごした下旬の始まり。

と思い出した。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花よりだんご?

2024-03-20 | 食べる

本格的なお花見はこれからだが

身近なモクレンやおかめ桜を眺めた。

花も眺めたが、やはり食べていた

奮発して「荒井屋の2段重弁当」

旨いっっ 間違いないっっ!!

そして、季節ものの

「桃太郎のいちご餅🍓」をいただく。

いつもながら、旨いっっ!

Nちゃん、ありがとう~~

そしてお彼岸になり、

やっぱり おはぎを食べなくちゃと

「仙太郎の青じそ入りおはぎ」が

また美味しい。

ついでに季節のお饅頭もいただく。

こうして、気づけば花よりだんご

途中、少し体調を崩した3月中旬だったが

よく寝たら持ち直してきた。

慌ただしい日々がまだ続くけれど

一つずつ、少しずつ ね~。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月中旬

2024-03-19 | 観る

夜に見るモクレンが好きだが

昼のモクレンもなかなかだ。

特に青空によく映える。

そうこうしていると

大通り公園のおかめ桜も満開に。

(既に散り始めた)

おかめ桜を眺めた日は

歴史博物館の見学に出かけた。

センター北駅には初めて降り立ったが

駅周辺には商業施設がたくさんあり

生活しやすそうな印象だ。

続いて「BUNTAI」の見学も。

モダンな外装だ。ホテルも隣接している。

オープンしたら、人の動きが変わる

のだろうなぁ。

3月はバタバタッと過ぎている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクモクレン

2024-03-05 | 観る

毎年同じ頃に咲き始める。

昨年も3月4日に咲き始めたと書いていた。

今年も3月4日に咲き始めた。

毎年、この時期も色々あって

へこむことも悩んだりもしているが

夜のハクモクレンを観ると

スーッと癒される。

ひとつひとつ進んでいこう~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする