くろねこまたたび商会

札幌在住♪Uc・OTのライヴレポがメインです♪キジトラ猫mimicoの飼い主です=^_^=

足底筋膜炎

2018-07-16 19:49:01 | 健康・病気

突然ですが、わたくし。足底筋膜炎になりました。

 

今年の4月頃から、毎朝起きるとベッドから降りて右足をつくと激痛。

5~6歩あるくと治ります。

なので放置してきて。

 

 

 

そのうち、長く歩くとくるぶしの下に痛みが走るようになり。

だまっていても痛くなってきました。

湿布もあまり効きませんでした。

 

 

これ以上痛くなると支障をきたすと思ったので

5月初めころ整形外科へ。

 

初診では、炎症と痛み止め、胃薬を処方されました。

10日分でしたが、1週間ほど飲むと全身がむくんできたのでやめました。

 

 

その後、忙しかったので2週間くらい放置して

6月初め頃、再度病院へ。

そこで、はじめて「足底筋膜炎」と診断されました。

原因は、アキレス腱と足底が固くなっていること

と、偏平足w

 

そして、

ストレッチとリハビリを行うことになりました。

 

 

 

リハビリは、足裏に低周波を流すもの。

これは行く暇がないので行ってませんw

 

でも、ストレッチの方法を教えてもらって

それが効いているようで最近すこしずつ治ってきているようです。

 

①足を温める(お風呂の後など)

②アキレス腱を伸ばすストレッチ

③足の指を反らした時に足裏につっぱりができているところを親指で20秒くらい優しく押す(これを5回繰り返す)

 

これを日に3セット。毎日行います。

 

 

まさか突然こんなことになるとは。。。

(年齢的なものもあるでしょうがw)

 偏平足の方は気をつけましょうw

 

 

※編集後記

2018年9月にこの痛みはスッパリ無くなりました。

不思議ですw

と、同時に今度は反対の方の左脚に同じ痛みが発生。

でしたが、これは2ヶ月くらいで消えました。

自然治癒です。

というわけで、ネットで得た情報通り、足底筋膜炎は、半年くらいでほぼ治る。

と思っていただいて良いと思います。

注)もちろん個人差はあります。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。