日常にバカンスを!

お台場に住むakkiitaner(アッキーターナー)のまったりな日常とぼやきっぷり、っぷり。

日光への旅 ② ホテル選び 2023/05/27

2023年05月27日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強

な、なんと17日も経っちまった。
こんなに間が開いたら、

実のところ①で何を書いたかを
忘れているのである。

そこで、とても大事なことを
描き損じていたのでそのことに
触れたいと思う。

日光といえば、
昔から富裕層に人気な、
『金谷ホテル』がある。
私の中では箱根の
『富士屋ホテル』と双璧な、
由緒正しい日本人の感性で
西洋の感覚を取り入れたモダンなホテル、
というイメージだ。

が、残念なことに
まだ金谷ホテルに泊まったことがない。
日光自体、日帰りで
一回しか足を伸ばしたことがなかった。

今回、5月のまだ涼しげな時期に、
実のところは日光の物件を
見に行ったのだ。

と言っても不動産屋さんは通さず、
サイトからの情報だけで
場所のめどをつけて外から物件の
様子を伺い、エリアの雰囲気を
確かめに行く、

という
内覧のための下見のような感じ。

で、日帰りだと東照宮やら
華厳の滝やらゆっくり観光までは
出来ないので、
日光で一泊することにした。
しかも、決行日の2日前に、、、

そういう時に便利なのが、
booking.com
というサイト。

そこで、








☝️『Nikko Park Lodge mountain side』

というホテルというか、
ロッジを見つけたのだった。

部屋はコンパクトだけど、
可愛かったし、、、
てか、私の好みだった。☟





日光に着いた日は雨模様だったし、
翌日の朝までしとしと降っていたので、
気持ちよくガーデンや
テラスで朝食を取ることが
出来なかったのは、まことに残念😢

天気☀️が良ければ最高の
シチュエーションだと思う。





屋内の朝食ルームもギター🎸が
飾ってあったり、
アメリカンな雰囲気で和めたから、
よしとしたい。










朝、出かける前にロッジの
周りを少し歩いただけで、
森林浴になった。
駅から車で10分もかからない
マウンテンサイドにあって、
立地の良さとその環境は抜群だった。








☝️雨にさえ濡れてなければ、
ブランコに乗ってみたのになあ、、、

私たちはこのホテルの住所の辺り、
日光市所野、というエリアで
物件を探している。

ホテルからもう少し登っていくと
霧降高原がある。
その霧降高原近くの広いエリアが
所野なんだよね。

日光市🌞は移住となるとなかなか
物件探しが難しそうだし、
そもそもお台場から離れるかどうかさえも
その実しっかりとは決めていない。

呑気にやってるわけで、、、

ホテルを俄かに見つけて
一泊したからこそ、
①で書いたような朝露の中の
清々しい東照宮
(ロッジから車で約5分くらい)や
二荒山神社を楽しめた。

たとえ、
高級ホテルじゃなくても、
心はうーんと幸せでした😃

だってね、
朝食入れて2人分の
宿泊代が10,000円しなかったんだよね💦

もちろん、
いつかは優雅に「金谷ホテル」
とか「リッツ・カールトン 中禅寺湖」
とかに泊まってみたい。

が、半永久的に
気楽なロッジを躊躇なく、、、
選んでしまいそうなんだよね〜

さて、今回泊まったロッジ、
私たち(私と夫)以外はゲストが全員、
外人さんばかりだったのも、
付け加えておく。

リーズナブルなホテル選びを
シビアにする
旅慣れた人達に人気があるようだ。




★★ 日光パークロッジマウンテンサイド, 日光市, 日本

★★ 日光パークロッジマウンテンサイド, 日光市, 日本

静かな日光の森と山の中に位置する日光パークロッジは、無料Wi-Fi付きの居心地の良い客室を提供しています。無料シャトルバス(15:00~17:00利用可能)で東武日光駅から10分...

Booking.com

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿