たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

10月28日 ヤクシソウ・ハナヤクシソウ

2006年10月28日 | Weblog

ヤクシソウ〈薬師草〉(キク科 オニタビラコ属) 花期は8~11月。
山野の日当たりのよいところに生える高さ30~120㎝の2年草。
茎葉は互生し、長楕円形または倒卵形で、ふちには浅い鋸歯があり、
基部は後方に大きく張り出して茎を抱く。
枝先や上部の葉腋に直径1.5㎝ほどの黄色の頭花を数個ずつつける。

ヤクシソウの今年の開花確認は9月10日でしたが、まだまだきれいです。

06年10月27日 撮影

06年10月27日 撮影

06年10月28日 撮影

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ハナヤクシソウ〈花薬師草〉(キク科 オニタビラコ属) 花期は9~11月。
ヤクシソウのうち、多年草で葉が羽状に深く裂ける品種をハナヤクシソウという。

ハナヤクシソウは、ヤクシソウより遅く開花しますが、同じ場所では翌年見られず、
今年もまた、探し回って新しく見つけた場所のもので、ここでは数株咲いています。
「多年草」とすれば、葉が切れ込んで花が咲いた年に枯れるのでしょうか。
それとも、ヤクシソウと同じ2年草なのでしょうか。


06年10月12日 撮影
【上の画像を拡大しました】

06年10月12日 撮影
1株丸ごと、見事にキク葉のように切れ込んだ葉です。


06年10月12日 撮影


最新の画像もっと見る