たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

7月29日 大雪山系―旭岳姿見平で出会った花

2006年07月29日 | Weblog

「大雪山フラワーハイキングツアー3日間」に参加、高山植物に会ってきました。

1日目の29日(土)は、福岡空港8:00~新千歳空港10:30...(バス)...
旭岳山麓13:00...(旭岳ロープウエイ)...旭岳姿見平ハイキング...
(ロープウエイ)...旭岳山麓...(バス)...層雲峡温泉19:00(泊)

【エゾイソツツジ(ツツジ科)】

06年7月29日 撮影
【マルバシモツケ(バラ科)】

06年7月29日 撮影
【シラタマノキ(ツツジ科)】

06年7月29日 撮影
【コケモモ(ツツジ科)】

06年7月29日 撮影
【ウラジロナナカマド(バラ科)】

06年7月29日 撮影
「姿見で最も大きい落葉低木、高さ1~2m。秋には葉が深紅に染まる」
花は終わって、小さな青い果実がついていました。


【ハイマツ(マツ科)】

06年7月29日 撮影
【ジムカデ(ツツジ科)】

06年7月29日 撮影
現地の山岳ガイドが同行して説明をされましたが、
木本も草本も初めて目や耳にするものばかりで、必死で名前を覚えました。
【ハクサンボウフウ(セリ科)】

06年7月29日 撮影
【ハイオトギリ(オトギリソウ科)】

06年7月29日 撮影
【チングルマ(バラ科)】


06年7月29日 撮影
【エゾノツガザクラ(ツツジ科)】

06年7月29日 撮影
【メアカンキンバイ】

06年7月29日 撮影
【コガネイチゴ(バラ科)】

06年7月29日 撮影
【ミヤマアキノキリンソウ〈別名コガネギク〉(キク科)】

06年7月29日 撮影
場所によって夏だったり、もう秋だったり...9月には初雪が降るそうです。

【ホソバノキソチドリ(ラン科)】

06年7月29日 撮影
ハシナガヤマサギソウをもっとスリムにした感じでしたが、
茎の上部にも葉がついていました。

【ミヤマリンドウ(リンドウ科)】

06年7月29日 撮影
午後4時近くなのに、まだ開いてくれていました。

【イワブクロ(ゴマノハグサ科)】

06年7月29日 撮影
高度が上がるに従って増え、姿見平では一面に咲いていました。

【旭岳山頂付近―姿見平から】

06年7月29日 撮影
旭岳は活火山で、白い噴煙が見えました。斜めに白く走っているのは雪渓。

* * * * *
撮影に時間をかけると、遅れて、ガイドさんの説明を聞き逃しますから、
落ち着いた撮影は不可能で、バシ、バシ、バシッと、数を多く撮りました。


最新の画像もっと見る