たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

8月2日 ミズタマソウ

2008年08月02日 | Weblog

ミズタマソウ〈水玉草〉(アカバナ科 ミズタマソウ属) 花期は7~9月。
果実が露などにぬれると、まるで水玉のようなので、この名がある。
山野の木陰などに生える高さ20~60cmの多年草。
葉は対生し、長卵形~卵状長楕円形で先端はとがり、ふちには浅い鋸歯がある。
茎の先や上部の葉腋から花序を出し、白色の小さな花を総状につける。
花は萼片2、花弁2、雄しべ2。
花柄は有毛、花弁は白色で先は2裂、萼片より短い。
  

【今日、チョウジソウが咲く場所で開花確認しました】

08年8月2日 撮影
ヤブミョウガと同じ場所で咲いていたミズタマソウは、何度かの草刈りで、
今年はとうとう姿を見せなくなりました。

【ここでも昨年は沢山咲いていたのに、1本しか見えません】


08年8月2日 撮影
帰り水に下りる途中のも、今年は、ほかの草に覆い被さられて姿が見えません。

茎の先や上部の葉腋から花序を出し、白色の小さな花を総状につける


08年8月2日 撮影
【上の画像を拡大しました】


08年8月2日 撮影
「花柄は有毛。花弁は白色で、萼片より短い」

花は萼片2、花弁2、雄しべ2


08年8月2日 撮影
「花弁の先は2裂」

※ 日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
秋吉台 四季の花~広大な草原の小さな花からのメッセージ~
KRY山口放送テレビ 8月13日(水) 午前9:55~10:25
昨年4月から月1回放送された番組をまとめた総集編が、再放送されます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ホームページの表紙へ


最新の画像もっと見る